なぜ日本は、満州鉄道を作ったのに北京・朝鮮と日本を結ぶ鉄道は作らなかったのですか?対馬海峡は浅いので、海底トンネルの建設は可能だったと思いますが?
釜山から対馬までは海底トンネルで
対馬と壱岐は橋で福岡まで行けたと思いますが?、もしこれが完成してたら東京発の新幹線が北京行になってたのに
- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
日本と朝鮮半島を結ぶ、日朝海底トンネルの構想は確かに戦前からありました。
九州と朝鮮半島を結ぶトンネルを掘る構想の原点は、1930年代に立てられた「大東亜縦貫鉄道構想」でした。 これは当時日本領であった朝鮮半島の南端の釜山府(現・釜山)を起点とし、京城府(現・ソウル)を経て安東(現・丹東)から当時の満洲国領内へ入り、奉天(現・瀋陽)を経由して中華民国領内に入り、北京、南京、桂林を経て、ハノイ、サイゴン(現・ホーチミン)、プノンペン、バンコク、マレー半島を通りシンガポールに至る約10,000 kmの路線を建設する構想でした。さらに1940年代に東京 - 下関間を結ぶ弾丸列車計画(新幹線計画の前身)が立てられた後、1942年には「東亜交通学会」が設立され、日本本土(内地)から壱岐、対馬を経て釜山へ至る海底トンネルを建設し、上記の大東亜縦貫鉄道と結んで東京 - 昭南(シンガポール)間を弾丸列車で結ぶ構想が立てられました。 当然、日本には日朝海底トンネルを作る技術があることが前提でした。
日本本土側の起点は下関、博多、呼子(現・唐津市)などが考えられていました。 なお、1942年4月に満鉄東京支社調査室が作成した報告書「大東亜縦貫鉄道ニ就テ」では、日本側の起点を下関としています。
実現に向けて対馬や壱岐でボーリング調査などが実施されましたが、これらの計画は第二次世界大戦の終戦によりすべて頓挫しました。 言うまでもなく、敗戦により日本の経済は破綻するとともに、国自体がGHQに支配され、独自に日朝海底トンネルを建設するどころじゃなくなってしまったからです。
ところが、1980年代に入ってから、統一教会が日韓海底トンネルの建設計画をぶち上げるとともに、日韓両国政府も度々日韓海底トンネル建設についての協議を重ねました。 1980年に大林組が発表したユーラシア・ドライブウェイ構想では、東松浦半島から壱岐まではこの海域に点在する加部島、加唐島、名島を結ぶ吊り橋と斜張橋を連続して建設し、総延長32 kmの橋で渡り、壱岐から対馬までは青函トンネルと同様に60 kmの海底トンネルを掘削して対馬の南端に上陸する。対馬島内は地上を縦断するというものでした。
対馬から釜山までの朝鮮海峡(対馬海峡西水道)は最大水深が220 mの対馬トラフと呼ばれる海底断層帯が存在する上に地盤が軟弱であるため、海底に支持架を建設して円筒形のトンネルユニットを据え付ける海中トンネルを構想していました。 なお、このトンネルは水深50 mに設置するとしていました。
しかし、最終的には、2011年1月、韓国国土海洋部が日韓海底トンネルの利便性とコストを比較(B/C比)し、その妥当性に関する韓国交通研究院の調査を受けて、経済性がないとの結果を明らかにして、日韓海底トンネル構想は幕を閉じたのです。
因みに、日本は日露戦争の勝利でロシアから譲り受けた鉄道を運営する満州鉄道(正しくは「南満洲鉄道株式会社」)を作っただけで、鉄道自体はロシアが作りました。
日露戦争の勝利後、1905年(明治38年)9月に締結されたポーツマス条約によって、ロシア帝国から大日本帝国に譲渡された東清鉄道(中東鉄道)南満洲支線(長春・旅順間鉄道)約764キロメートルとそれを含む鉄道事業(当初の総延長約1,100キロメートル)および付属事業を経営する目的で作られたのが、南満州鉄道株式会社です。
No.2
- 回答日時:
奉天から北京までの鉄道はすでに清が建設していましたので、満鉄はハルピンから奉天を経て大連まで繋げば良かったのです。
また、朝鮮にも繋がっています。当時の物資運搬は船が主力ですから、最短の大きな港湾都市である大連の方が主要幹線になったのです。
対馬海峡トンネルは、当時の技術ではほぼ不可能です。
No.1
- 回答日時:
戦時中にようやく開通したのが関門トンネルだよ。
トンネル長はたかだか3.6㎞。
その程度の技術力しかなかった時代、しかも戦時中という
時代に、どうやって青函トンネルよりも長いトンネルを
掘れる技術とお金があったとお考え???
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【お題】大変な警告
【大喜利】「今このパソコンは大変危険な状態です」という警告メッセージを無視してパソコンを開いたら、こんなことが起こった
-
【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
【お題】 『寿司』がテーマの本のタイトルを考えてください
-
あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
お仕事や勉強などを頑張った自分へのご褒美としてやっている「プチ贅沢」があったら教えてください。
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
中央線グリーン車について 今は無料ですが、有料になってからの質問です アテンダントがグリーン車乗車の
電車・路線・地下鉄
-
2/13に、品川〜鎌倉まで横須賀線のグリーン車に乗ります。 羽田空港から京急で来て乗り換えるのですが
電車・路線・地下鉄
-
JRの指定席券売機で500円以下?の乗車券が買えなくなったのはなぜですか?
電車・路線・地下鉄
-
-
4
京急横浜駅の1番線ホームが乗降人数の割に 狭すぎると思いませんか 現段階では拡幅などはどうにもならな
電車・路線・地下鉄
-
5
特急あずさの最後部座席後ろのスペースについて
電車・路線・地下鉄
-
6
しなの鉄道から115系が2028年をもって引退勧告がなされておりますが。
電車・路線・地下鉄
-
7
京急川崎止まり 回送
電車・路線・地下鉄
-
8
盛岡から東京に帰るのに間違って各停のやまびこに乗ってしまいました。 途中仙台から速いのに乗り換え出来
電車・路線・地下鉄
-
9
物見遊山で中央線のグリーン車に…
電車・路線・地下鉄
-
10
蔵前駅はなぜ地上乗り換えなんですか・・・
電車・路線・地下鉄
-
11
なぜ阪急は全部茶色なんですか?他のJRとかは銀色の電車なのに
電車・路線・地下鉄
-
12
撮り鉄 撮り鉄は最近あれだけマナーが悪いんですか?
電車・路線・地下鉄
-
13
中央線
電車・路線・地下鉄
-
14
家の目の前が踏切なのですが、ここ最近引っ越してきたばかりで気になることがあるのですが0時くらいになる
電車・路線・地下鉄
-
15
(歌)ロングロングロング盛岡 盛岡ロングシート ロングを使えと東が又ロングをよこす 今日も立ち席 混
電車・路線・地下鉄
-
16
國鉄型例えば455系電車であれば寿命が来るまで使ってもいいが701系電車のような走るんです別名プレハ
電車・路線・地下鉄
-
17
今日 電車が発車する時に、後に下がりました、たまたま一番前で見ていたのですが、二人の乗務員の方がいま
電車・路線・地下鉄
-
18
三島駅から国分寺駅まで行くのに、どのルートがオススメか?
電車・路線・地下鉄
-
19
東京国際空港の正式な名前って羽田空港でしたっけ?成田空港でしたっけ?
飛行機・空港
-
20
JRから地下鉄への乗換 新今宮駅
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ沖縄に電車がないのですか?
-
JR線路土手下菜園後に、ごみス...
-
在来線電車で、電動ワイパーを...
-
青春18きっぷの改悪後の代替は?
-
東急大井町線の急行運転開始で...
-
東急の自由が丘駅の立体化って...
-
やはり標準軌の方が狭軌よりも...
-
特急ひたちを利用するのですが...
-
いずれは御殿場線から、313系が...
-
【至急】運用情報について 運用...
-
日本の在来線で最も長い地下ト...
-
東北本線石越駅〜IGR金田一...
-
北綾瀬駅はなぜ10両編成対応に...
-
いわて内陸鉄道という第三セク...
-
宇都宮LRTや他の路面電車、電車...
-
なぜ日本は線路のすぐ近くに家...
-
千代田線ってどうして一部の列...
-
学研都市線が福知山線に負ける...
-
長浜駅から、大阪の長堀橋駅ま...
-
中央線グリーン車について 今は...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東海道線のルートが名古屋~京...
-
ベビーカーって邪魔なのに持ち...
-
JRの指定席券売機で500円以下?...
-
なぜ日本の鉄道はいまだに木製...
-
撮り鉄 撮り鉄は最近あれだけマ...
-
経費節減のため、福知山、播但...
-
鉄道の貨物車の謎の灯火
-
家の目の前が踏切なのですが、...
-
神奈川県の横浜市の 保土ヶ谷区...
-
何もしないで電車に乗っている...
-
交通費を安くしたい(定期券を...
-
東急田園都市線の上り電車で渋...
-
大阪メトロ谷町線って、なぜ梅...
-
今日 電車が発車する時に、後に...
-
「 E231系の2階建てグリーン車...
-
通学定期の経路について
-
国鉄路線に乗車する際。
-
総武緩行線で、オーバーランが...
-
銚子電鉄は、 1大昔 銚子電鉄...
-
武蔵野線の。。
おすすめ情報
不可能ということはないでしょう、たった200キロしか離れてなく、途中に大きい島が二つもあるのに?
国が、国家戦略として莫大な資金をつぎ込めばできてたはずです。
1930〜40年では既に技術的に可能だと思いますよ。実際そういう計画があったのだから
そもそも1964年に新幹線ができた理由は戦
前に大陸と繋げる計画があってできたのですよ。