質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

しなの鉄道から115系が2028年をもって引退勧告がなされておりますが。
やはりJR西日本に残存する113系・115系もその時期になるのでしょうか。
とすれば、鈴木福世代(今年21歳)が運転士になるころにはもしかしたら間に合うのかもしれませんね。
理由も沿えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

それのどこが引退"勧告"なんですか?

    • good
    • 1

しなの鉄道が日本中の115系電車に「引退したほうが良いぞ」なんて言ったんですか?


話の前提がにわかに信じられないので、根拠となるソースを教えて下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

115系は現行の車両よりも電気を食うので非効率です。

走るほど損をします。

ですので、省エネ化された現行車両に切り替えた方がコストを削減できますし、ワンマン運転にも対応できます。
    • good
    • 0

質問の趣旨が測りかねますが・・・


電車の運転は整備・検査の安心とともに成立しています。

それらの部品の供給体制や新しい路線の営業運転速度に見合わないものは当然考慮しなければなりません。

運転士の教育は、電気の基本から当該路線の運転に必要な車両設備や沿線の事柄まで行われます。
    • good
    • 1

この質問はJRにして下さい。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A