電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分の仕事を器用にこなして他の人を手伝う余裕のある人と、自分の仕事を完璧にこなすことに重点を置いて必要最小限の関わりで済ませる人は正反対ですか?

A 回答 (2件)

資質というよりもう会社組織にいるとそうなる人たちですね。


ただ、そういう(当方もですが)人が「もう自分の仕事だけしとけばいい!!」って言われるとかなり違和感覚えて仕事がしずらくなります。
現にその現実がいまあって、もう今月末で退職することに決まりました。>まあ所詮月15 1日3時間のパートですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自然と全体が見えて他の人を手伝うのが習慣になるとなかなか難しいですよね。自分はその逆で自分のことをこなすのでいっぱいいっぱいな時があり、視野を広く持ってと言われる時があります。そうしたいのは山々で自分と葛藤しているというのが本音です。「うるさいな。わかってるよ。」と言いそうになりますが一生懸命抑えています。

お礼日時:2025/02/09 00:49

正反対とまではいかないけど、90度違う視点の人ですね。


ただ、前者で今の仕事(パートなんですが)をしてたら、今日もそうだけどここ連日「もうしないでいい」と言われて手を付けてないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分は後者タイプです。時々前者タイプを凄いと思う時があります。職場にも何人かいます。こういう人たちは生まれつきそういう資質があるということですか?気持ちのあるなしに関わらず性分でやってしまうのですか?

お礼日時:2025/02/09 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報