重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

OCNのプロバイダサービスに契約してメールを使っています。
出先でスマホからOCNのWebメールを利用してメール確認を行って以降、
自宅のPCのOutlook(new)でのメールの送受信ができなくなりました。
自宅PCはWindows11です。

過去のQA等を参考に、Outlook(new)のPOPやSMTPなどの設定も確認しましたが、
ポート995/465で入力しており、特に変わったところはありません。

再起動したりしながら何度か試した後、
Outlookの再インストールも試しましたし、パスワードも変更してみましたが、いずれもダメでした。

ちなみに、自宅のOutlook(new)はoutlook.jpとocnの家族用の別設定メールアドレスでは送受信できているようで、
自分のOCNアドレスのだけ、OCNのWebメール立ち上げ以降、Outlookでは送受信できていない状況です。

考えられる理由があればアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

契約したプロバイダーに電話やメールで相談してみたら?



私はOCNじゃないけれど契約時に相談する窓口のフリーダイヤルを聞いています。

答えになりませんが参考までに
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!