重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例)「お肉が入っていないカレーなんてカレーじゃない!」

・・・じゃない!とまではいかなくても、「□□が入っていないと寂しい。。。」
ぐらいでけっこうです。

質問者からの補足コメント

  • 書き忘れました。
    私は大阪に住んでいます m(_ _;)m

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/02/16 03:11

A 回答 (14件中1~10件)

後は卵が入っていないフレンチトーストはフレンチトーストじゃないとか•́ω•̀ )?

「食べ物について、「○○が入っていない□□」の回答画像14
    • good
    • 4
この回答へのお礼

あんまり洒落た(?)パン系の食べ物には
うといんですが、牛乳と卵を混ぜたものにパンを入れて
・・・焼いたもの らしいので 卵がないと、さて
いかなる食べ物になるんでしょうね!?

そもそも、それは私がよく食べるシュガーバタートーストと
変わらないのかも知れません。

では、またネタ(質問)を思いついたらしますので宜しく
お願いします ( `・∀・´)

お礼日時:2025/02/18 01:47

夏いさんは大阪在住でしたね。


大根が入ってないおでんなんて、おでんじゃない!
って言うか、そもそもそんなおでんないですよね。一番人気のある大根がないなんて、有り得ないですよね(^_^;)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

おでんに大根はなくてはなりませんね。
唯一、野菜らしい野菜(じゃがいももそうらしいですが)
ですから。
大根がないと、練り物が多くてちょっと”こってり系”のおでんに
なってしまう気がします( •̅༥•̅。 )モグ

おでんのだし汁が具材に染み込む最たるものが、大根じゃ
ないでしょうか。 2番目は、、、がんもどき? アツイ

関西弁では、だしがよく染み込んでいることを「しゅんでる」
というそうなんですが、両親が香川出身だからか一度も使った
ことがないですし、今でも違和感がある言葉ではあります。
( -᷄ω-᷅ )

お礼日時:2025/02/17 16:07

お餅(白玉)が入ってないぜんざいなんて……


唐辛子が入ってない豚汁なんて……
チーズが乗ってないグラタンなんて……

うひゃひゃ 食いもん悔いもん。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ぜんざいは、お餅があってこそですね。
自宅でつくった作ったときは、摂取カロリーなんか
気にせず甘善哉に大ぶりもちを数個投入! 至福の時です。

豚汁に唐辛子。たしかにお店で買っても小さい袋で
付いてますね。あまり意識したことないですけど、あると無いと
では大きく味が違うのかも知れません。

グラタンはおこげがうまい!チーズにも当然おこげがあって
しかるべき!?

お礼日時:2025/02/17 14:14

海苔が乗ってないざる蕎麦なんてざる蕎麦じゃない



とかはいかがでしょうか
「食べ物について、「○○が入っていない□□」の回答画像11
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういえばのってますね。
彩りかなにかでしょうか、あれ
個人的にはなくてもいいような気もしますが…

お礼日時:2025/02/17 14:10

夏い暑2さん、皆さんこんばんは☆。

.:*・゜

めんまが入ってないラーメンは、ラーメンじゃない
あくまでも、私個人の意見です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんばんは

メンマはないと寂しいという人は多いと思いますよ。
うどんでは、具が入っていない「素うどん(かけうどん)」
はありますが、何も具が入っていない「素ラーメン」は成立
しえないですね。

メンマとネギ少々で、どんな(味の)ラーメンも
ラーメンたらしめるのでしょう。( ˘ω₍˘ )⁾⁾ŧ‹"ŧ‹"

お礼日時:2025/02/16 19:03

確かに白黒、逆だったら怖いわ~~(m´Д`)m



私も投稿してます、よろしかったらお願いします_(._.)_無理は言いません(^^)v
    • good
    • 2

夏暑さんこんにちは



黒いところが無いパンダなんてパンダじゃない シロクマだ(笑)

難しい(^◇^;)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

こんにちは

たしかにʕ⓿ᴥ⓿ʔ 
黒いところがあってこそですよねー

でも、、、黒い部分と白い部分が逆になったパンダ!?
がいたら、それも恐ろしい物体!かも知れません。

お礼日時:2025/02/16 17:54

後はキャベツがないと回鍋肉じゃないとか❓

「食べ物について、「○○が入っていない□□」の回答画像7
    • good
    • 3
この回答へのお礼

肉とキャベツの味噌炒めですからね
キャベツがないと、メインは何になるんでしょう?
王将では、これと唐揚げをよくテイクアウトして
唐揚げを数個、回鍋肉の中に放り込んで味付け(笑)
したりしてましたよ。

お礼日時:2025/02/16 17:51

おはようございます♪♪♪



肉が入ってなければカレーじゃないとか

僕は箕面市の出身ですよ~
「食べ物について、「○○が入っていない□□」の回答画像6
    • good
    • 2
この回答へのお礼

こんにちは

肉なしカレーでも、野菜メインのカレーとか
それなし前提ならいいんですけどね。

キャンプに行って、メインのカレー作りの時に
「あっ、肉持ってくるの忘れた!」なんてことになったら
目も当てられません(ノO`)アチャー

お礼日時:2025/02/16 13:42

ほんっとそのまんまですよね~(´^ω^`)ブフォwww



定食にしてみました♪♪♪
「食べ物について、「○○が入っていない□□」の回答画像5
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A