
今の家に越してから業務用スーパーが遠くなってしまいもう6〜7年近くも行ってないのですが……。
以前はこの写真のビーフンが安いし小分けでたくさん入っていて使い勝手も良く、ケンミンビーフンのようにビーフン自体に味もついてなく、好きな味付けで調理ができ、よくまとめ買いをし味噌で使ってたりもしました。
このビーフンは今でもどこかにありますか?
その業務用スーパーにはもう置いてないそうです。
少し検索して見ましたが不明でした。
まだ生産していて買えるものなら少しまとめ買いがしたいです。
ご存知の方いらっしゃいますか?
※視力障害があり、サイトにより全く自力検索できないサイトもあります。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
minaちゃんさんこんにちはー♪
お探しのビーフンはネット情報で見ると2019年頃で残念ですが終了してますね…
中国からの味付けする人気のビーフンだったようです
今はタイのセンレックって味付けするビーフンを扱っているようです
ライススティックとも書いてあります
見た目お探しのはクリーム色で細く何個かに丸まっていて、台湾のは白くまっすぐです
どちらも米粉ですが、どうなんでしょうか
先ずは一袋!と思っても、お引越しされて遠くなってしまったのですもんね
タイ風焼きそばに最適って書いてあるな…。
https://www.gyomusuper.jp/product/detail.php?go_ …
あ!こっちの似てますよ!
↓
信明商事 ブッダ 新竹米粉 シンチクビーフン 300g
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/s-mart/pll00960/?scid … #Rakutenichiba
sedam.gooちゃん、ご回答ありがとう♪( ´θ`)ノ
あっ、コレは、両方とも、眼科の診察日には駅前まで行くので、たまに寄るカルディのような輸入食材店で両方買って使っていて、今も在庫が少し有りますよ〜♬(^^)v
上の方のは太いのであまり使わないけど、下のリンク先の物を今使ってます。✌︎('ω')✌︎
>お探しのビーフンはネット情報で見ると2019年頃で残念ですが終了してますね…
やはりそうでしたか……。残念無念(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
これ、小分けで入っているから、使いたい分量だけ取り出せて、バリバリとひっ剥がして、キッチンに散らばる事もなく、とても使い勝手が良くて便利なのですよね。
細くて美味しいしなぁ。(・・;)
そかそかぁ。やはりもう買えないんだ……シュン(._.)
ありがとね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
甘柿が完熟すると種が消滅する理由。
その他(料理・グルメ)
-
トルティーヤ好きな人に質問です。
食べ物・食材
-
リーぺリン社製のウスターソースはどんな味ですか?
その他(料理・グルメ)
-
-
4
この調理器具の名称を教えとください。
食器・キッチン用品
-
5
このうどん関西でなんと言いましたっけ?
食べ物・食材
-
6
あんこう鍋をお好きでよく作られる方に質問です。
レシピ・食事
-
7
還暦間近、又は還暦を超えた方に質問です。
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
facebookの外国料理ショート動画によく出てくる……
食べ物・食材
-
9
アプリ不具合?
教えて!goo
-
10
菜葉(なっぱ)のお味噌汁と聞いて、あなたが思い浮かべる菜葉は何ですか?
食べ物・食材
-
11
ここ教えてgooを利用する上で、心がけて来たこと。
教えて!goo
-
12
長すぎる回答を書く人ってどういうつもりなのでしょうか?サーヴィスのつもりじゃないですよね。そんなこと
教えて!goo
-
13
教えてgooの会員?の人って・・
教えて!goo
-
14
最近のニュースはフジTVやトランプで持ちきりですが……。
火災
-
15
お礼文にグッドがついていたらいいと思うとか
教えて!goo
-
16
ほとんどすべての回答に対するお礼が「回答ありがとうございます。」
教えて!goo
-
17
アナタの中の「これぞ中華料理‼️」と言うものは何ですか?
食べ物・食材
-
18
私はサツマイモが苦手なのですが。
レシピ・食事
-
19
お煎餅(薄焼き)を作ってみたらあまりに美味く出来ましたが。
お菓子・スイーツ
-
20
現実味のない回答について。 些細と思われるトラブルや愚痴質問に、「退職しろ」「離婚しろ」「クビにしろ
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報
今我が家の在庫にあるのは写真の二種なんだわ。
右のは太過ぎてちょっと使えないなぁと……。(・・;)
この写真の様なのが理想なんだけど、やはり無理みたいだわね。
※コレはfacebookのしょっちゅう見てる外国料理のショート動画のスクショです。(^^)
私の家の在庫のは細くて味はついてなく美味しいのだけど、小分けにはなってないのだわ。
新聞したかの上で分けるんだけど、視力が無いものだからどうしても分ける時に散らばるし、多過ぎたり少な過ぎたりで必要量を分けにくいのよね。(^◇^;)
このくらいの細さで一人前ずつサッと取り分けられるものを見つけたら教えてください。