電子書籍の厳選無料作品が豊富!

男子大学院2年生。今春、工学系研究科の博士課程進学。

地元の公立中高出身で、高校は地元では進学校と言われていましたが、正直進学実績はぱっとせず、例年、地元の旧帝に1,2名と近くの国立10人くらい?で変動は激しく、自分の卒業した年は自分も入れて旧帝4名と国立5名でした。
高1の終わり、別の中学から上がってきた女子に好きなことを告白しました。お断りされて、彼女の友達から手紙を渡されたのですが、
・一緒にいても楽しくない
・好きと言われても困る
・恋愛感情を持たれてたら、友達になるのもいや
というようなことがオブラートに包んだようにですが書かれていて、渡された友達からは、
・あなたは格好悪いしい、
・しゃべり方も変で、勉強教えてもらう子は別にいる
・彼女には釣り合わないし、
・私も嫌い
とさんざん言われ・・・・・。
彼女は地元の私大に進学し、駅で会ったことがあって向こうから話しかけてきたものの・・・。自尊心が邪魔をし、何も始まりませんでした。

大学は幸い現役で、実力以上の見えている旧帝に僕も入学できたので彼女ができると期待していたのですが、入ってみると学部には女子は少ないし、他学部の女性も眩しいし、釣り合わない。
1年生の時は、同級生の出身高校がいる少し離れた私大の女性たちと合コンみたいなのに出ていたものの、まったく相手にされず・・・。
父が務めている、同族経営の会社に入社を進められた際、会社の偉い人の娘さんと食事会をしたりしたものの、相手に断られ・・・・・。親同士や僕もその人のこと嫌ではなく、こういうのもいいかな、と思ったりしたのですが・・・。で就職はやめて修士へ。

院進学と同時に、従妹がこちらの私大に通うため、僕の実家に居候。同居しだし、何度か彼女の同級生を紹介してもらったのですが、まったく相手にされず、従妹からも、
「同じ大学の人を探したら」
と。
従妹にも好意を持っていたのですが、親戚同士であり得ない、と拒絶され・・・。

年末、文学部2年の女性とお話する機会ができたのですが、昨日チョコレートをもらった時に、明確に義理チョコだと言われ、
「好意を持ってもらうのは嬉しいけど」
友達がいない僕に疑問を感じたようです。来週、帰省して今うのでこのまま霧散するのでしょう。

モテないのは何故でしょうか?
本質的に男として魅力がない、ということでしょうか。
何からしたらいいのかわからないのですが・・・・。

A 回答 (12件中1~10件)

簡単に言えば「好きになってもらう努力をした形跡がない」という感じですね。

まあ、あるあるです。貴方は成長途上なんですから、それでいいんですよ。間違いなく、立派な男性になれるコースに乗っています。とはいえ、自分の傲慢さ、物臭、大雑把さ、身勝手さみたいなところは反省しましょう。

以下は長いので、厳しい言い方もありますが、理由が分かると思いますのでお読みくださいな。

最大の間違いは「自分のために努力をした」部分で、女性に認めさせようというズルい発想です。

何か他のことで努力をして成果をあげたら「女性が賞品として貰える」という世界観でいませんか? そういう感覚を見抜かれると「キモイ」と思われますよ。貴方に原因があるのではなく、貴方の努力観に原因があると思われます。

貴方の人生のため、努力した(勉学など)部分は他の人の人生に関係ありません。何らかの優遇措置を求める気持ちがあったのなら、それは相手にとって迷惑でしょう。他人の人生に適用しては行けません。相手のために貴方は何もしていないのですからね。

「という事は、考え方を変えるだけでよく、負けたわけじゃ
 ない」

という事でもあります。

〇〇のために努力をした。〇〇のために別の努力をした。と、目的に合わせて努力と成果を分けるべきです。だとしたら、〇〇さんのために「こういう努力をした」「〇〇さんにはまだ努力が足りない」と相手個別に自己評価すべきではないですか?

「自分のために勉強したんでしょ? 何でそれに対して私が
 ご褒美あげないと行けないの? 子供?」

と思われるというわけです。

女性は自分のために何をしてくれたのか?だけを考えます。その上で「要求が妥当であるか?」と判断するんですよ。

「デートや遊びに誘われるのだって、準備とコストがかかる
 んだよ。その努力やコストを考えてくれてるのかな?」

また女性が自分のために他の男性にアプローチする(気になる男性に声をかける)のは女性の大事な営みであり、そういう最中に邪魔をしないことです。気が散るでしょ?

「いつも自分のタイミング? 相手が今どういう事に注力し
 ているか考えているの? 今私が誰にトライしているかと
 か調べないの? その大雑把さが怖いよ。順番待ちするく
 らい出来ないの?」

好きになったから告白するという発想は横暴であるという事です。子供がおもちゃをねだるのと変わりません。

「ぼ、僕は、恥ずかしい気持ちを乗り越えたんだから、ご褒
 美がもらえて当然だと思う」

こういう人は面倒くさいですし、女性からしたら怖すぎます。

他の男性と比較するのもおかしな発想です。例えば自分は財力があるから。自分は頭が良いから。自分はイケメンだから。自分は優しい男だから。

「俺はあいつに勝っている所が沢山ある。あいつがあのくら
 いモテるなら、俺はもっとモテてもいいはずだ」

こういう発想は、女性を賞品みたいに考えていますよね。こういう人は、男女関係なく人間性を疑われます。相手のために何もしていないのに、相手の意思を捻じ曲げようとしているからです。

相手の女性一人一人に対して、相手の女性が求める物を考えて、優しく手渡すこと。相手の女性が「お返しできる範疇」で(嘘ではない)自分が助かる物を考えて、優しくお願いすることです。

「互いが必要であると感じられるイベントぐらい考え出
 すべきではないか? ママに義理チョコ貰う感覚でい
 たらダメだろう? 仕込みはしているのか?」

では男女逆にして考えてみましょう。

「私は料理が上手。世の中の男性は女性の手料理を喜ぶと
 聞いた。だから私はモテて当然だ」

「いいね。僕、家庭料理大好きなんだ」

「え? なんで私が作る事に成っているの? 今は男女平
 等でしょ? 女性が家事するのが当然とか考える人の気
 がしれない」

「んと。料理が上手ってだけでモテるという発想?」

「そういう物だと聞いたわ」

「うん。僕とは考えが合わないようだ」

「またかあ。私の何が間違っているんだろう。やっぱり男
 は顔しか見ないんだ。性格が大事だとか嘘を言う人とか
 大嫌い」

こういう事が貴方におきてませんかね?

この女性は男性にモテると思いますか? 多くの男性が「料理上手が全く意味ねー」と突っ込むと思いますよね。

では男性陣はどうなのか?

お金持ちなのに女性にケチな男性とか、優しさが売りなのに彼女にだけ厳しい男性とか、学歴が自慢で後は何も努力しない男性とか。女性にしたら罠みたいな男ばかりなんです。

「お前らの自慢、意味ねー」

と思っている女性は多いと思いますよ。ここに気づかないで「どうして俺は持てないんだ」と思う男性は、さすがに子供です。

貴方は勉強ができるとモテるっていう発想ですか? 〇〇が得意。〇〇が凄い。〇〇がイケてる。それだけで何とかしようとする人は物臭だと思いませんか?

逆に、

「私のために努力してくれている。凄い嬉しい。大切にさ
 れていると思える。だけど、この人の一生懸命って、ち
 ょっとショボいんだよね。好きになったら不味そう。あ
 あ、どうしようかな」

という事もあるでしょう。

また、

「こいつスペック高いな。一生懸命にさせたら、美味しい
 かも。でも子供みたいな人だったら嫌だな。後で苦労す
 るし。捕まって逃げれないかもしれないし。そこが懸念
 事項。中身が子供かどうかチェックしないとねえ」

というのもあるでしょう。

相手の人も人間なんです。色々作戦を練る物ですよ。また女性という立場であれば自由度が少なく、デフォルトで「男性の身勝手が怖い」んです。

勝手な考え方を押し付ける男性に捕まりたくないと思っています。なので「自分の勝手な考えを反省できる」男性がギリギリ合格であり、「自分の考えが身勝手であると夢にも思わない」という男性はハズレ中のハズレなんです。

「やばいね。あいつ。粘着される前に追い払おうよ。みん
 な協力してね」

「分かった。可哀そうだけど、少しでも情を見せると期待
 してしつこそうだからね。ああいう自分に甘い男は、二
 度と女を好きにならない様にしないと。他の女の子が被
 害を受けるからね。ここは皆、心を鬼にしてね。立ち直
 れないくらいがちょうどいいからね」

とするはずですよ。これは貴方を傷つけて追い払うのが目的であって、その言葉ほど貴方が酷いスペックであるわけじゃないんですよ。女性は「粘着しそうな男」と疑ったら、とにかく相手を傷つけて、追い払おうとします。これに驚いては行けません。

逆に「反省できる男性」については珍しいと思われて、大事にされると思います。それくらい男性というのは反省しないのです。そういう物ですから「僕のどこがいけないの?」と言えば、雲の子を散らすように女性が逃げ出します。

「出たあ~本物のお坊ちゃんだった。逃げろ~。僕のどこ
 がいけないの?系がでたぞ~みんな隠れろ~」

というわけです。こういう風に女性に扱われると心が折れますからね。まずは自分の子供っぽさ(女性を賞品と考えて、相手の都合を考えない傲慢さ)が原因だと反省しましょうね。

「どうして私なの? わかってるよ。私じゃなくてもいい
 んでしょ? 自分の自信を取り戻したいだけでしょ。
 あんたと同じ状態になった男がどれくらいいると思って
 いるの? バレてないと思うほうが女を馬鹿にしてる」

こういう物は見抜かれます。

女性は「自分を道具にしようとする」男性の性質を良く知っています。本当に一対一の人間として長く一緒に居たいと思う時だけ、好きだと言いましょう。それ以外の(自尊心を満たすだけの)嘘で、軽々しく女性に好きだと言わない事です。もう大人なのですからね。

だいぶ厳しい事を言いました。上手く伝わりましたでしょうか? また、私の回答が間違っているかもしれません。どこかで誰かほかの女性に聞いてみてください。貴方が思っている以上に、貴方は相手の女性を怖がらせているという事です。そこに気が付けば何とかなりますよ。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご指摘いただいたことに当てはまることが多々あり・・・・。
治せないのは何故だろう、と。
ただ僕は女性を自分の道具にしようとかなく、好きだというのがなかなか言えないのも問題なんでしょうか。

ただ女性を不快にさせる人間なんだなあ、と自己嫌悪に陥りました。




これ以上は壊れそうなのでよしておきます。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/16 02:09

>一緒にいても楽しくない


>しゃべり方も変で
これが本質じゃないの?要するにコミュニケーションの問題。
相手を楽しませる、面白がらせること(決してオチャラケではなく)ができるかどうか・・・
そういう言動が、顔に出て仕草に出て好感をもたれるんです。
ですけど、多分そうなっていない・・・
それがモテない根本的理由では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
・・・・。

お礼日時:2025/02/16 19:30

No.8です。

お礼ありがとうございます。

まあ、誰もが通る道なので落ち込まないでください。

「モテないと悩む男性」が本当に反省しないと行けないのは自分の勘違いですよ。

・女性に嫌われてしまう、不快に思われてしまう ×
・女性を怖がらせている ◎

男にとって「何でもない」部分が女性にとってはとても怖いという事です。その部分に気が付いて、安心させてあげると、態度が逆になりますよ。子供の前では、膝をついて目線を合わせてあげると、子供が安心するでしょう?そういう気遣いをする人は子供にとって味方なんです。そうじゃない人は危険人物と思われます。本人に悪意があるとか無いとか、そういう話はどうでもいいんです。相手の感覚で考えられないとダメってことです。

こういう部分が「女性に対してもある」と考えない男は、間抜けであると思いませんか? そういう部分があると思って、こっそり研究をする男は賢いし逞しいと思いませんか?

そういう部分なんですよ。

「僕が女性にとって不快な人物だというのが分かった。
 ああ、どうしよう」

「違うって。怖いんだっていってるじゃない。何度言って
 も自分が悪いとか、良いとかしか言わない。人の話を聞
 こうとしない部分が凄く怖いの。私の話を聞いてくれそ
 うにないじゃない。そういう男と一緒に居たら、私が何
 を言っても聞いてもらえないでしょ? 女にとって地獄
 が待っているってわかるんで怖いの」

「要するに俺はダメってことだろ? ああどうしよう」

「もう怖い。怖い。近づくな!」

多くの男性に気が付いて欲しいのは「(多くの)女性は話して訴える」しか手段を持っておらず、自分の話を重要視してくれるか否かをとても重要視しています。

「自分の話を重要に思ってくれない男性に好意を向けられ
 ることが物凄く怖い。何とも思っていないなら普通に付
 き合えるけど、好きだと思われたら怖くて仕方ない」

という事です。

男の側が哀しそうにしていようと、怒っていようと、「そこは重要じゃないと思うんだ。別の事を考えたいな」という態度をとると「こいつは危険」と思われるんです。その人に好かれたらこれ以上に怖いことはありません。ストーカー扱いされますよ。

「要するに僕が不快な人物ってことでしょ。だけど僕は女
 性を下に見ていないよ・・・とてもショックで・・・」

「うるせー。不快とかいってないだろ。落ち込みたいなら
 落ち込めよ! 怖いって言っているのに何で、どこで怖
 がらせたんだろう? って考えないんだよ。その人の話
 を無視する部分。内容をちゃんと聞かない物臭。言葉を
 話しているのに、全く通じない恐怖。そこだよ!」

という事で、「どこで怖がらせたのか?」というちょっとした部分なんですよ。

「え? 女の人って、そんなことが怖いの?」

「そうだよ。何で聞いてくれないのよ」

こういう風に気が付けば、大丈夫だという事です。

女性にモテる(普通に付き合える)男性は、そこに気が付いて(こっそり)と直しているんですよ。つまり、これはネタバレです。

「じゃあ、モテてるという貴方。どういう部分で怖がらせ
 てしまうのか教えてくれますか?」

「いやです。そこを簡単に教えてどうするよ。それだけが
 差に成っているんだから。イケメンだから上手く行くと
 か思っている間抜けに対して下剋上出来るネタなんだぜ。
 簡単に教えるかよ」

こればっかりは研究するしかないんです。

女性に好かれたい ×
女性がどこで男性を怖がるか知りたい ◎

ですよ。

嘘だと思うなら、女性に聞いてください。

女は強い。女の方が世間では上位だ。男がお願いしないと女は自分を相手にしてくれない。しかし、自分は女に傷つけられている。自分は可哀そうだ。と思っている人ほど嫌われてしまうという事です。

発想が逆だからです。

「自分のちょっとした部分が相手を怖がらせている」

どういう所なのか? 研究をしないと行けないという事です。

貴方だって思いませんか? どんなにか「怖い」と言っているのに、嫌われていると言葉に変換して、「怖がらせることを辞めてくれない人物」が自分に粘着したら。これ以上のホラーやサイコは無いでしょう?

「僕を嫌いだってわかったよ。哀しいよ。傷ついたよ。
 ああ、どうしよう。でも好きなんだよ。聞いておくれよ」

「だから怖いって言っているのに・・・やめてよ」

「そんな嫌いだって言わないでおくれよ。凄く傷つくんだ
 これ以上は辛いよ。僕が不快な人物だっていうのはよく
 わかったよ。でも君が好きなんだ」

「怖いって言っているじゃない。なんで辞めてくれないの?」

「だから『怖い』ってのは、僕を嫌いだという要素の一つ
 だという事でしょ?」

「結果として嫌いになるんだけど、『怖い』って部分を治
 してくれたら、女にとっておいしい物件なのは間違いな
 いよ」

「え? 『怖い』って罵倒表現だと思ってたけど。ほんと
 に怖いの? ホラー映画とかの、あの怖い?」

「うん。うちで飼っているインコが黒い毛玉を見せると目
 をむいて逃げ出すのね。恐らくそういう本能だと思う。
 女にもそういうのがあるんだけど、男の方は自分は平気
 だからって気にしないの。それが凄く迷惑」

「どういう所・・・」

「あのね・・・こういうところ。直してくれる?」

「その程度いくらでも。気づかないでいてごめん」

こういう風だという事です。
 
怖くない様にしてくれれば、好きだと言われたら嬉しいのです。たったそれだけなんですよ。自分が可哀そうだと思う前に、怖がらせている所に気が付いて、謝罪をすると上手く行きますよ。

どうしてあんな男があんな素敵な女性と・・・みたいなネタが昔からあり、「男と女は同数だから」みたいな説明がありますけども、男が考える財力とか能力とか、美形であるとか、マメであるとか、ほぼ関係ありません。

その勘違いの方が女性にとって怖いんですよ。「女が怖がりだって分かってほしい」というのが全女性の切なる要望であり、そこに気が付いて「え?そんなになの?」と気が付いた男性が卒業するという事です。

「心臓に病気を持つ人の前では静かに行動する物でしょ?」

之と同じ感覚を女性に対してもてばよいというだけです。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございました。

・・・・・うまく表現できないのですが・・・。
参考にして勉強します。

お礼日時:2025/02/16 19:32

>でもなかなか気を許せる人ができないです・・・。


他人をそう見てしまう人かな。
気を許してくれない男性を彼氏にしたい女性は極少だと思います。
    • good
    • 0

ガツガツしているため。



適齢期年齢内に何とかしたい焦り感が出ていると、相手が警戒する。

合う相手をよく吟味し選ばないのではないかと思われる。
妥協が多くても選んでしまうのではないかと思われる。
自分は、しっかりと選んでもらった相手ではないと思われる。
後から気が合わないとか価値観が違うとか出てきそうに思われる。
    • good
    • 0

同性の友達を作ってみては。


同性のおつきあいができない人の彼女作りはハードルが高いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ですよね。回答ありがとうございます。

でもなかなか気を許せる人ができないです・・・。

お礼日時:2025/02/16 02:10

こういった長文を人に押し付けるような優しさのない人間だから。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

xxx

お礼日時:2025/02/16 02:10

男は女ほど、ルックスは重視されません。



何人もの女性を紹介されながら、
誰にも相手にされないというのは、性格の問題です。

コミュ障であったり、会話がチグハグであったり、
するのだろうと思います。
雰囲気からして変人オーラが漂っている人というのはいますが、そういう人なのかも知れない。
喋り方が変というのは致命的ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

xxx

お礼日時:2025/02/16 02:10

自覚されていても、それでも悪い部分は治す事が出来ない。

それが短所です。モテない理由を作る暇が有るなら、良い部分を自分で作れば良いだけです。あなたに合った事も無いし、会話し事が無いから分からないけど、イメージでしか回答出来ません。情報が少なくてコレ以上答えられない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

長所を伸ばす、でいいんでしょうか。
…でも何もない気がします。

お礼日時:2025/02/16 02:11

学歴だけで彼女が出来るなら、東大の男子学生は


みんな彼女がいるのか?
つまんないだよ!人として
女性から見ても同性の男から見ても
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A