重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

義理チョコって迷惑でしょうか?

去年の4月に社会人になった者です。
今年のバレンタインに同じ部署の方々にキットカットを一人一個ずつ配りました。

部署内で紅一点なためその部署のバレンタイン事情も良く知らず、ほんの差し入れとして配ってしまったのですがつい先程義理チョコが迷惑だと言われ始めていることを知りました…

実際義理チョコって迷惑でしょうか…?
また、今回キットカットにしたのは「小さいお菓子ならお返しは気にしないのでは?」と思ったのが理由なのですが、その程度小さいものでもお返しは気にするものでしょうか?

もう配ってしまったので今更どうしようもないのですが、先輩方の負担になっていたらと思うと申し訳なく…

回答のほどよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

社会人になって今年初めて職場で、バレンタインを迎えたんですよね。


知らなかっただけで、あなたは良かれと思って皆さんに配っただけなので、あまり気にしなくても良いと思いますよ。
中には義理チョコが迷惑だと思う人が居ると分かったなら来年は何もしなければ良いですよ。気にしなくて大丈夫ですよ〜(-´∀`-)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そう言っていただけると救われます…
来年は気をつけようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/16 17:49

我が社は禁止です。


社交辞令的な世の流行りに乗る風潮は無駄なリソースを割くだけです。
お中元もお歳暮もないでしょ。

つってもキットカット程度、男どものシャレで上手い事お返し考えればいいのにねって思います。
小さい野郎がいるんでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
確かにそうですね…!お中元やお歳暮と聞くと納得です。
本当です…お返しは本当にいらないのですがくれるとしてもそういう風にしてくださるとありがたいですね…笑
ありがとうございました。

お礼日時:2025/02/16 01:49

めちゃくちゃ迷惑ですし、もはやハラスメントです。


倍以上のお返しをするのが当たり前という空気感を作ったり使っているので、正直人間として心の底から軽蔑しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ハラスメントレベルにもなってしまうものなのですね…!
来年以降は気をつけたいと思います。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 01:39

貴方の職場事情はわかりませんが


近年は義理はナシが増えてますね

理由はチョコの高騰、お返しめんどくさい、リモートもいるのになどなど
こういうものに当てはまらないのでしょうけど、傾向としてはそういうものがあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
世間としてはそういう傾向なのですね。
私の部署の前例は分かりかねますが、つい2ヶ月前に退職された別部署の先輩は部署の全員にラッピングしたチョコ+メッセージカードを渡していたと聞いていたためバレンタインが盛んなのだと思い渡してしまいました…
勉強になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 01:37

迷惑です。


バレンタインデーにもらうということは暗にお返しを期待されてるものと思われるんですよ。
些細なことチョコで義理チョコは迷惑だとか噂話してるような職場だと、それこそお返し渡さないと悪い噂流されるでしょ。

差し入れならチョコ以外を選べば良かっただけでしょ?
チョコ渡してる時点で、あなたもバレンタインを意識してるわけですから、それで気にしなくて良いなんてのは見苦しい言い訳にしか聞こえません。
自分だけ良い子ちゃんぶって鼻につくなぁ・・・

それならむしろチロルチョコ一個だけ渡して「3倍返しでお願いします!」と言われた方がまだ笑えるし好感が持てます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるほど、そのような影響もあるものなのですね…
つい自分の感情だけで走ってしまい相手がどう受け取るか、またどのような影響を及ぼすかまで考えが至っていなかったと勉強になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/02/16 01:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!