
昨日ぷらら光から電話があって滞納料金があるので刑事告訴すると脅してきたので解約したいといったら、デジタル解約工事で数万以上かかると脅してきたのたで、そんなお金がない旨をつたえたら解約したら御自身の40年以上使ってきたその電話番号が使えなくなりますよと脅してきたので、じゃあ電話番号だけ残したい旨を伝えたら、アナログ回線工事が数万円かかります。工事日程を教えてくださいと言ってなおさらパニックになりました。どうすれば良いのでしょうか?よろしくお願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
料金滞納があるなら、停止してから、強制解約
その後に、債権譲渡とかで債権回収のところにいき、最終的には、裁判になるが、刑事事件ではない。民事ですからね。
よって、話がおかしいことになるので
そもそも、デジタル解約工事ってFTTHって、光信号。IP電話ってオプション料金であり解除金はかからない
FTTHでも、フレッツや光コラボって、解約工事費がかからない
電力系(KDDI含む)なら、解約時にも解約工事費がかかる
確かに、IP電話からアナログ戻しに金がかかるが、既存の電線があり派遣工事でなければ、NTTの局内工事だから、5500円程度
https://www.ntt-west.co.jp/product/topics/repric …
話がおかしいことが多いので
よって、NTTドコモのぷららの部門に問い合わせるしかありません。
No.6
- 回答日時:
詐欺では?特に滞納とかしていないのですよね?
刑事告訴もおかしいですし、ご自身で話さない限り40年使っていたというのも知る術がないですし、そもそもぷららは40年前にないですからね
未払あるなら強制解約で電話番号は使えなくなりますし、裁判で財産差し押さえになるだけ
No.5
- 回答日時:
大体、滞納料金で刑事告訴などと言う脅しの電話が掛かってくることなど、おかしな事です。
もし仮に、滞納料金があったとしても、先ずは電話会社からの督促状が届き、それでも支払いが無ければ、いよいよ利用停止になります。
その電話は、本当に「ぷらら光」からのものだったのでしょうか。
あなたが通話をしている相手は、いわばニセの「ぷらう光」と思えます。
どうしてそんなニセの業者に、解約したいなどと伝えたのでしょうか。
そんな電話は、一方的に切って、着信拒否にすれば良かったのです。
そして、あなたが本当に「ぷらら光」と契約されているなら、ぷらら光のお客様センターなどに問い合わせられ、そのような脅迫めいた電話があったことを伝えてみましょう。
おそらく、「ぷらら光」とは全く関係無い、語りの業者と言う返事が来るでしょう。
そんなニセ業者に、騙されてはいけません。
そのような電話は、着信拒否にされるか、固定電話なら留守電で応対され、こちらからは受話器を取らないようにされる。
そして、もしあなたがぷらら光を利用されているなら、そこから送られてくる利用明細や、もし料金が口座振替なら、きちんと利用料金は支払われていることを証明できる預金通帳などを、念のため用意しておかれると良いでしょう。
No.3
- 回答日時:
貴方はぷらら光に加入しているのですか?加入しているなら滞納金が有る旨の督促状が届くはずですが其れもなくいきなり刑事告訴と言うのは詐欺の可能性の様ですね市役所などの然るべき所へ相談しては如何ですか?。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NTTネット利用料金
その他(インターネット接続・インフラ)
-
通信の制限について
プロバイダー・ISP
-
戸建ての家にドコモ光を引く場合光コンセントが自宅に付くのでしょうか?
FTTH・光回線
-
-
4
ドコモ光を契約しようと思っていて、 プロバイダで迷ってるのですが、 OCN GMOとくとくBB ni
プロバイダー・ISP
-
5
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
6
現状 宅内LAN配線で使うケーブルなんて5e規格で充分ですよね? やれテラだWi-Fi7だのと言われ
Wi-Fi・無線LAN
-
7
ドコモのプロバイダでニフティを選択しました。 レンタルルーター どれが来る確率が高いとかありますか?
FTTH・光回線
-
8
無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、 ルーターをかって利用するか 工事不要の差すだけ
Wi-Fi・無線LAN
-
9
ahamoから日本通信に切り替え インターネットの接続ができません。 eSIMでMNP発行なしで切り
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
インターネット速度測定でわ、550M bpsと表示がありました。 この速度は速いのでしょうか? 回線
FTTH・光回線
-
11
今まで家に固定のネット回線があるのが普通と思ってました。au光を引いて、UQモバイルを使ってました。
FTTH・光回線
-
12
wi-fiと電話
Wi-Fi・無線LAN
-
13
ルーターを外して回線とパソコンを直結したい
FTTH・光回線
-
14
おてがる光クロスに乗り換えたいです 今まで使ってた会社は解約してONUを返却したのですが、壁の中にあ
FTTH・光回線
-
15
光回線の速度を落とされることはあるのでしょうか?
FTTH・光回線
-
16
ドコモ光1ギガの速度を上げたい。現状が悲惨すぎるのです。
Wi-Fi・無線LAN
-
17
ノートパソコンの画面が映らなくなりました
ノートパソコン
-
18
ガストで使われているフリーWi-Fiのルーターについて
Wi-Fi・無線LAN
-
19
雪に埋もれた光回線の引き込み線について
FTTH・光回線
-
20
日産e-powerについてです 高速道路を走行しているときはエンジンでバッテリーを充電はせずに、発電
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替...
-
通信の制限について
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
yahooが使えません(2回目です)
-
自宅ネット回線の料金について...
-
IPV6のIPアドレスは変更できま...
-
So-net 光 minico で引っ越し(...
-
IPアドレスを見れば、どのプロ...
-
GMOのドコモ光(東/戸建)契約で...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様の...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、...
-
IPアドレス開示について
-
NTTグループカードの終了
-
ネットが 繋がりにくい
-
ソネットのミニコについて
-
Yahoo!の連携済みの電話番号変...
-
NURO光を解約するのですが、 返...
-
PLALAで、本パスワードを変更し...
-
自宅で使っているパソコンを職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自宅ネット回線の料金について...
-
通信の制限について
-
GMOのドコモ光(東/戸建)契約で...
-
固定IP利用されている方、ISP乗...
-
VDSL方式から 光配線方式へ切替...
-
ソネットのミニコについて
-
So-net 光 minico で引っ越し(...
-
ネット速度はプロバイダーで変...
-
GMOとくとくBBを解約した後も、...
-
賃貸物件のネット回線について...
-
賃貸 インターネットについて
-
niftyの契約について(教えて下...
-
皆様にお聞きしたいです 皆様の...
-
賃貸のインターネット無料物件...
-
月に4日程度だけ、PCでインター...
-
2025年4月27日付の「@nifty~...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
一つのプロバイダ契約 二ヵ所で...
-
昨日ぷらら光から電話があって...
-
NURO光を解約するのですが、 返...
おすすめ情報