重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なんかちょっとしたことでイライラする、
たとえば
これはまえからなのですが、
電車に乗ってるときとか職場の人が
髪の毛を直す仕草をすると、それがものすごくイヤでイライラするのですが
どうしたらいいでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • なんかジブンがバカにされてるような感じがしてイライライライラします、

      補足日時:2025/02/20 17:40

A 回答 (8件)

若年性更年期障害でしょう

    • good
    • 0

常時、劣等感に苛まれていると


そうなりますよ。

心に余裕が無いわけです。

他者より優れた何か重要なモノを持てば
解消します。
    • good
    • 0

更年期障害でしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

23歳です!!!(¯―¯٥)

お礼日時:2025/02/21 09:09

人のことにまで静的干渉することをやめる。


人のことであるから静的干渉することをやめる。
    • good
    • 0

個人差はあるのですが、プラセンタでイライラが減ったという人もいます。


妻は、赤い発疹が減ったと、喜んで朝晩飲んでます。
僕はサプリを噛む趣味があるのですが、ほんのりカカオ味で、美味しいです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/seedcoms/ai6- …
    • good
    • 1

関わらないのが良いと思います。

    • good
    • 1

自分も人のある動作/仕草、ある口癖、大きい音がイライラします。


気にしないようにするしかないのかなと思います。


電車で足組む人みるとイライラする⇒そっちをみない。
電車でイライラする仕草をみない為にスマホや本などを読んだり集中して気を紛らす。
    • good
    • 2

電車の場合、違う車両に移ります。

不満を伝えれば、当然相手とトラブルになります。
職場の場合も同じで、そこはコチラが我慢して耐えるしか無いです。
イライラしやすいのは、精神疾患の可能性が高いから、一度精神科で先生とお話する事をオススメします。病名や薬は出ないと思うけど、精神科の先生は色んな患者の悩みを聞いているから、精神疾患の患者もイライラしやすかったりしています。やはり、そこは薬で抑えつけるしか無いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A