重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

財務省って、そんなに国民の敵なんですか??初任給は上がってます。
氷河期世代が騒いでるだけなんでは??

A 回答 (12件中1~10件)

「初任給は上がっている」ことが、どうして財務省が国民の敵だ何だという本スレッドのネタに関係あるのかな?



両者に因果関係があるとは思えないのだがね。スレ主はそのあたりを説明出来るのか?

確かに、帝国データバンクの資料によれば、企業の7割が初任給を引き上げるらしい。
https://www.tdb.co.jp/report/economic/20250214-s …

だが、世界的には日本の賃金水準は、OECD加盟国の中では下から数えた方が高い。また、物価高により実質的な賃金レベルは落ちる一方だ。たかだか「初任給が上がった企業がある」という事実だけでは、何の現状把握にもなっていない。

ともあれ、こういうスレッドを立ち上げる前に、財務省の仕事の内容ぐらいチェックした方が良い。財務省の業務も知らないのに「敵だ」「味方だ」などと言っても仕方がないぞ。

それと、スレ主は「氷河期世代は国民ではない」とでも思っているのだろうか。だとすれば、随分と不遜な考えの持ち主だ。
    • good
    • 1

>初任給は上がってます


経団連所属の大手と、一部の中小だけでしょ?
上ってると言っても、ほんの数百円とか数千円程度じゃ意味がない・・・
財務省→税金を温存させて支出を減らしたい、それをいかにやるかが仕事です。
財務省の仕事を勉強してみましょう・・・

皆の回答に、ちゃんとお礼できるかな?
    • good
    • 1

ゴミみたいな無知で愚かな大衆がデマゴーグに煽動されて騒いでいるだけです。


不景気が続いているのは、ゴミみたいな無知で愚かな大衆が選んだ強欲で私腹を肥やすことにだけ血道をあげている政治屋が無能だからです。
    • good
    • 1

財務省が勝手にやっているとはかんがえられません。



全ては政治家が決めていますから。

戦後80年、国民が選らんだ政治家が決めてきた。これからは真に国民の事を優先してくれる政治家を選挙で選びましょう。選挙に行かない人はあれこれ言う権利はありません。
    • good
    • 1

財務省は敵ではないですが



とにかく古いイデオロギーを継承しすぎていますから政府が提言してあげないといけないのですが、政府がこれまた自公ですから仕方がありません。
    • good
    • 0

犬、猫、野菜です



頭が悪いから犬笛で集まります

「国会に突入しよう」と言われたら突入する人たちで
去年の都知事選挙ではN国党の立花孝志に
ついて行った人と同じ人です
    • good
    • 0

財務省の事をしらない人達は、なんとも平和ですね。


いままで日本国民を苦しみ続けさせて来た張本人が財務省なのに
それを知らないって
しかも、阿部総理が消されたのも財務省の仕業なんですよ。

    • good
    • 0

財務省が国民の敵かどうかは知りませんが。



貴方にとっては氷河期世代は国民じゃないんですか。そりゃすごい認識ですねとしか。
    • good
    • 0

まあ、仕方はありませんね。



所得税、消費税、法人税等、国税全般を徴収・管理している官公庁ですからね。
国民からは快く思われないのは、ある意味当然かと。

しかしながら、国としても、国家として政策を運営するうえで、法人や国民から税金を徴収しないわけにはいかず、しょうがないんでしょうね。
でも、【そこまで敵視することもないだろうに。】
などと思いもしますけどね。

少なくとも、毎年確定申告を行い、きちんと健全に所得税、住民税を収めているわたくしとしてはそう思います。

PS.
今年も、先週ネットで確定申告を行いました。
    • good
    • 3

財務系の議員がどんなことをしているかで怒っている気がします。


最近の岸田などの財務系官僚は、増税、外国人優遇が顕著なので、財源は日本人には使われないということも不満要因だと思います。
最近成立した、こども家庭庁の法律にもしっかり、「外国人の支援」が織り込まれてますからね。

ちなみに、初任給が上がったのは、初任給アップ圧力と、極端な少子化により新人獲得が困難、という負の局面だからだと思います。政治はあまり関係ないというか、企業が人材獲得に困ってるというか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A