
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
あん・・・!?
それなのに避妊のコーナーで質問しているの。
頭、大丈夫??
妊娠の仕組みぐらい学校で教わったでしょう!
また、性教育かぁ・・・
女性(15歳頃)の左右の卵巣の中には数10万個もの卵胞(卵子)が存在します。
その中で数ミリから5ミリほどまで成長していて、脳から分泌されるFSH(卵胞刺激ホルモン)に反応するものだけが、その周期で排卵するように再成長をします。
その数は数個~20個ほどですが、排卵する1週間ぐらい前に、脳から分泌するFSHは急激に分泌量を減らします。
この生理現象により、FSHが無いと育つことが出来ない卵胞達は溶けて消滅して行きます。
20個ほどの選ばれた卵胞の内、通常は自力でも成長できる1個の卵胞が選ばれるのです。
この1個の卵胞の事を主席卵胞と言います。
女性の生理周期が人に拠って違ったり、その女人に拠っても周期がバラつくのは、排卵するまで卵胞を育てる期間がマチマチだからなのです。
正常な生理周期の女性でも、卵胞期(排卵するまで育てる期間)は11日~24日間と2週間近くの幅があるのです。
お医者さんは、その周期に選ばれた卵胞が尤も質の良いものだと言う人が居ます。
しかし、数10万個もある卵胞の中から、たった1個が選ばれるのです。
ある周期に拠っては質の悪い卵胞が選ばれても、何の不思議もありません。
普段、正常な生理周期を起こしている女性でも、1年間に起きる生理が1回ぐらい起こらなくても正常の範囲内と日本産科婦人科学会は定義しています。
j基礎体温を測っている事は、とても善い事です。
生理は女性の健康のバロメーターです。
これからも測り続けましょう。
No.2
- 回答日時:
仮に2月12日が排卵日だとして、高感度タイプの妊娠検査薬を使っても正しく判定できるのは2月26日以降です。
標準タイプの妊娠検査薬なら3月5日以降でなければ正しい判定はできません。
検査薬の取説に、そう書かれているはずです。
お金の無駄遣いでしかありません。
基礎体温を測っているのなら、正しい妊娠の仕組みぐらい理解した上でセックスしましょう。
それが理解できていないから、意味も分からない不安に陥るのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ピルをいつの間にか飲み忘れて...
-
妊娠してるのでしょうか。妊娠...
-
至急 18日19日20日この3日間で...
-
低用量ピルのヤーズフレックス...
-
教えてください(T T) 今月彼氏...
-
着床出血について
-
生理が10日遅れていてまだ来て...
-
120時間のアフターピル購入した...
-
ジェミーナ配合錠というピルを...
-
生理が5日遅れています。妊娠の...
-
生理が6日来ません。 前回の生...
-
アフターピルを飲んで何日間生...
-
妊娠していないか不安でたまら...
-
昨日彼氏に生でされたので皮膚...
-
アフターピルは基本的にどこの...
-
避妊について
-
妊娠or生理不順 (高校生)
-
妊娠可能性について
-
妊娠したかもしれません
-
妊娠したかもしれません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ありがとうございます。
今日の朝不安なので一応検査薬をしましたが陰性でした。
下腹部痛もあるのに来ない?感じがします...気にしすぎなんでしょうか?
性行為はしてません。
まず2/1に指を入られてただけなので。