
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.24
- 回答日時:
いいえ、下らなくナイわよ。
逆に‐ハッキリと解り易いんで、回答し易いですよ~❣。
人の悩み事や、相談事とは?‥多岐に渡るので・・・⁉
カテゴリーが山ほど用意されてるんでしょ。有り難いよね.,ฅ(´꒳`ฅ)ニャー
>〖下らないと言う人は、どんな人間性の持ち主ですか?〗
はい、goo運営さんに言われた通り‥ブロックして下さい,(3000人も‐❣)
✼.あのねぇ‥大丈夫ですか?.不眠症の原因に成り心身に悪いわよ。
=✟・・gooブログ「ブロック機能」のリニューアル☆彡・・✞=
=<‥‥‥‥2022-06-20より‥‥‥‥>=
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/8d20a92cada4 …
■ブロック機能。。#((*´∀`*))ヶラヶラ*(笑)*。。
>.あなたの質問に回答して欲しくない!利用者がいたら【ブロック】
No.23
- 回答日時:
>言い逃げブロックですか
ブロックしていませんよ。
私の回答も言い合い、もめ事と判断されて消されたようですね。
>人の悩み事や相談したい事を下らないと言う人の人間性の一面として「しつこい」というものがあるとわかりました。ありがとうございます。
とあったので、私が言われているのかな? と思いまして。
しつこいと言われるのならもうやめておこうと思いました。
>私はあなたに忖度しないし、迎合しないので、変えるつもりはありません。
私に合わせて変えろというつもりはありませんよ。
ただ、言葉の使い方で真意が伝わらず、くだらないと言われるのは私なら嫌なので。言葉を選んだほうが得策じゃないですかという意味です。
変えないならそれもあなたの判断なので、それはそれでいいです。
>あなたの目を点として広がる視界そのものと、あなたの目にかかっているフィルターは、別。
例えば、三角すいを横から見た人としたから見た人と違う景色が見えますので、そういう意味で「視点」という言葉を使いました。
ちなみに
フィルターはそうではないですが、色眼鏡は偏ったものの味方という意味合いを持ちます。視点と言う言葉に抵抗があるなら、フィルターの方がいいと思います。
>意図がわからないと回答できない人には違和感があります。
その質問は、あなたの抱えている問題の解決になるの? と思うからです。
いろんな回答に答えていると本当に知りたいことと質問内容とは乖離がある場合があります。だから意図を聞き、本当はこういうことを知りたいのではないか? と提案することがあります。その結果よかったと言われることもあります。
No.9
- 回答日時:
はっきり言ってくだらない。
ブサイクですか?かわいいですか?人気者ですか?嫌われものですか?怖いものはない。長生きでき
ると思いますか?などなど質問じゃなくて自分の求める意見が欲
しいだけでしょ。
No.4
- 回答日時:
あなたの質問はほとんど見ていないので、あなたの質問がくだらないかどうかは、わかりません。
「びんちょ」さんというお名前(?)は何度も見ています。ここで回答していると、何度も相談する人は、いくつかのパターンに分かれます。
理論的に考えられない人、いつまでも物事に執着している人、自分では決められない人、回答内容にかかわらず自分の感情がスッキリするまでやめられない人……
>人の悩み事や相談したい事を下らないと言う人は、どんな人間性の持ち主ですか?
理論的な人。
こういう質問もしないタイプだと思います。
この質問に関して言うなら、その回答者がおかしいと言ってほしいという気持ちが見えています。本当に知りたいときは、どういうところが問題なのか、どうしたらうまく伝えられるのかなどを気にしますが、回答した本人の人間性を訊ねていますから、同意が欲しい質問、もしくは決まった回答しか求めていない質問と判断します。この質問にその回答者は素晴らしい人だ、という回答はあり得ませんよね。
決まった回答しか求めていない質問はくだらないと感じます。わざわざ聞く必要がないものですから。
今回もこういう回答は求められていないんだろうな、と思いながら書いています。
同意してほしい気持ちはわかります。私も自分で質問しようとして、これは同意が欲しい質問だな、と思ったら質問しないようにしています。
ただ、あなたはあなたのままでいいです。あなたのような方もいるし、そのような方もいる。それでいいと思います。その方の言葉などあまり気にされませんように。男女の考え方が違うようなものだと思っていいでしょう。
びんちょは常に中立ですよ?あなたはあなたの色眼鏡で見ている。誰でもそうですが、それは認めますか?
あなたの色眼鏡を通した場合に限っては、同意を求めているであろうと感じる質問文なのですが、びんちょはそんな気が微塵もないのです。
この回答でわかることは、あなたご自身が
「同意が欲しいと感じる」という感性の持ち主であるということです。
お分かりいただけますか?
No.3
- 回答日時:
びんちょの質問は決してくだらないとは思いません。
悩み事や相談したいことは、個々人にとって重要な問題であり、それを共有することは勇気のいることです。人の悩み事や相談事を「くだらない」と言う人には、以下のような傾向が見られることがあります:
共感力の欠如
共感力が低い: 他人の気持ちや状況に共感することが苦手な人は、他人の悩み事を軽視することがあります。
人間関係の未熟さ
人間関係が未熟: 他人の感情や意見を尊重することが難しい人は、人の悩み事を軽んじる傾向があります。
ストレスや疲労
ストレスや疲労: 自分自身がストレスや疲労を感じている場合、他人の悩みに対して冷淡な態度を取ることがあります。
知識や経験の不足
知識や経験の不足: ある問題について十分な知識や経験がない場合、その問題を軽んじてしまうことがあります。
自己中心的な態度
自己中心的: 自分のことばかり考えている人は、他人の悩みを理解しようとしないことが多いです。
しかし、誰もが常に完璧な共感力を持っているわけではなく、時には誤解や不理解が生じることもあります。大切なのは、自分自身の悩みや相談事を否定せず、自分にとって大切なことを大事にすることです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) パートナーに悩みを話すと虚しくなる 4 2024/01/04 15:12
- その他(悩み相談・人生相談) <一人で悩みを抱え込まないでお気軽にご相談下さいね、とは言いつつ。>という悩み質問困り事。 それは人 4 2023/09/17 23:53
- その他(恋愛相談) 女性の方に質問です。彼氏が1人で悩み事、考え事をしていて、相談に乗ろうとしたり、何があったのか尋ねた 2 2023/06/18 08:11
- 教えて!goo 教えて!gooってなんで思いやりがない人が多いのですか? 悩み相談・人生相談の家族・家庭のカテで、家 24 2024/06/09 10:34
- 会社・職場 職場の女性の心理 4 2024/05/29 06:29
- 会社・職場 しつこい上司との関係 5 2024/03/20 12:03
- その他(悩み相談・人生相談) 悩み相談の罠を感じて人への相談に困ります。 様々な事情があり、様々なジャンルの専門家や役所に生活相談 1 2023/09/17 04:37
- その他(悩み相談・人生相談) びんちょは本当はすごーく悩んでるんだと思うんですよー。全ての人間に(死を意識しすぎたら精神の健康を保 2 2024/07/20 01:54
- その他(悩み相談・人生相談) あなたが悩んだとき、誰に相談しますか?または、どういう行動を取りますか? ただし、以下のような条件が 4 2023/08/10 21:24
- その他(悩み相談・人生相談) 社会保険労務士からの紹介依頼された時の返事 1 2024/12/14 11:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
どなたかが言っていたのですが、教えてgooで顔出ししている人物を嫌って、なおかつ批判回答をよこすタイ
教えて!goo
-
教えてgooで誹謗中傷してくるクズってリアルではどんな面構えをしていると思いますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
びんちょの処世術どう思うか聞きたい。 びんちょは生活保護受給者で、働いていないので、対人関係を結ぶ機
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
なんやかんやいって、びんちょは愛されていますよね? 教えてgooで
教えて!goo
-
5
すみません、ちょっとお聞きしたいのですが、びんちょの質問の印象を教えてください。 長文の傾向を感じる
教えて!goo
-
6
びんちょは柔軟な頭を持っているので この度、ブロックしない主義を卒業して、ブロック機能を活用していこ
教えて!goo
-
7
生活保護
公的扶助・生活保護
-
8
投稿禁止用語一覧を作ってくれ❗️
教えて!goo
-
9
回答者の正当化の仕方をどう思うか 酷い回答をするのは質問が酷いものだからだ。 私が酷い回答をしてしま
教えて!goo
-
10
どうしてびんちょを悪く言うのですか?私、何かしました?Hello? どうして写真付きの質問をしたら「
教えて!goo
-
11
努力という言葉が嫌いです。 でも、普段生活していて、努力という言葉を言われる人に対して、なんも言えな
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
びんちょは誹謗中傷に耐性があります。 「誹謗中傷に耐性がある」というのは誇れることですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
嫌いな質問者はいますか? 嫌いだったら回答しなければいいと思うのですが、手前勝手な正義感に突き動かさ
教えて!goo
-
14
雨、降り出す前に、牛乳買いに行かなあかんねんけど、外出たくないねん。わかる?この気持ち。 こういう時
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
教えてgooの外で私が晒し者にされていると度々回答されます。 だけど、自分で検索してみても全然引っか
教えて!goo
-
16
こんなにかわいいのに、どうしてモテないのかわかりません。 こんなにかわいいのに、どうして愛されないん
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
人の容姿を貶すようなタイプの人間をどう思いますか? おしえてgooで、何人かストーカーのように私の質
教えて!goo
-
18
教えてgooで傍若無人な態度をとることが、どうしてもやめられない。悩んでいます。 びんちょは悩んでい
教えて!goo
-
19
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「参考になる」が
教えて!goo
-
20
ここのサイトで、利用停止3回食らい4回目の登録をする人?
教えて!goo
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の交通違反に反則金がで...
-
世の中、どうして自分さえよけ...
-
ほうれん草の缶詰ってスーパー...
-
知恵袋を追い出されてない、良...
-
世の中はそんな事と言って被害...
-
退院してきましたが
-
教えてgooなくなっちゃうの悲し...
-
人が使った歯ブラシを使う?
-
女性はずる賢い。言われてるこ...
-
夢が1つだけ叶うとしたら、何を...
-
自分に自信がありますか?
-
車運転中にバイク運転中のジジ...
-
1ヶ月の食費とは
-
PayPayとSuicaってSuicaの方が...
-
幽霊? そんなものがいるわけな...
-
おじさんとおばさん同士がこ作...
-
今まで行った旅行でどこが一番...
-
現実って、おかしくないですか...
-
おじさんが若い女性にお金くれ...
-
他人と一緒にいる幸せとはなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前世の人生 最近思いましたが ...
-
夜に外で洗濯物を干してはいけ...
-
憂鬱なことが続いた後は何かパ...
-
なんか俺が収入を一律にとか言...
-
雨の日の休日
-
Raw Free - Dokirawという漫画...
-
この顔はブスか普通か正直に採...
-
お金っていくらあれば幸せにな...
-
gooさんID 新規ルール〔質問&...
-
生きてく為に
-
運命の人っているのかな?
-
生きているだけで丸儲けなのに...
-
私は56歳既婚です。高校時代の...
-
参考にならない、しょうもない...
-
田舎の人達は都会や街で上手く...
-
日本人はどうして専門家やその...
-
金がたまりません どうしたらい...
-
真剣に悩んでいます。 私は貧乳...
-
大学生一人暮らしはすべきです...
-
質問の回答にお礼をしない人に...
おすすめ情報
「本当に知りたいときは、どういうところが問題なのか、どうしたらうまく伝えられるのかなどを気にします」
中立性の部分を強調しているとは思えません。アドバイスにたる要素が感じられません。申し訳ありません。
問題点を書けば、中立ではなくなります。問題点を省いた私の質問文のほうが、はるかに中立と言えます。
人の悩み事や相談したい事を下らないと言う人の人間性の一面として「しつこい」というものがあるとわかりました。ありがとうございます。
言い逃げブロックですか
批判的な言葉を選んでいないなら、わたしなら、誤解される言葉なら変えていこうと思うだけなので。
私はあなたに忖度しないし、迎合しないので、変えるつもりはありません。だって、色眼鏡と視点はまったく意味の異なる言葉ですし。ニュアンスが同じだとおっしゃると思います、意味が違ったとしても柔らかい言葉を選べとおっしゃると思います、でも違うんです。言葉を映像化してみてください。あなたの目を点として広がる視界そのものと、あなたの目にかかっているフィルターは、別。「視点」は説明に適さない言葉の選択です。色眼鏡で合っています。フィルターや物差しのことを色眼鏡と言い換えます。ここまで説明しないとわからないですか。
これだと揚げ足取りをしているあなたと同じ土俵に立つことになります。
以前から疑問だったのですが、意図がわからないと回答できない人には違和感があります。それこそ中立ではないと宣言しているようなものです。質問者の意図や立場次第で回答を変えたいのですか?なんのために意図を知る必要があるのか。
しつこい