
4月に一泊二日で弾丸沖縄旅行にいきます。
日曜日、月曜日で
夫婦二人です。
朝10じに那覇空港についてレンタカーをかりて
次の日は20時発のフライトです。
1日目 昼 A&W牧港でランチ
その後古宇利島&備瀬フクギ並木
ホテルはかねひで喜瀬チェックイン
夜はアメリカンビレッジ
と、考えていたんですが
かねひで喜瀬にチェックインしたあとアメリカンビレッジまでいくのは大変かな、、(夜のアメリカンビレッジを堪能したい)
それならホテルをアメリカンビレッジ内のホテルにした方がいいのか迷っています。
かねひでにしたのは海が目の前でリーズナブルだったからです。
2日目の予定は特に決まっていないですが
フライトも最終なので国際通りやおもろまちなどを
ブラブラしようかとおもっています。
他行きたいところはバンタカフェ、パニラニなど。。
6年前にいったきりの沖縄で
地図や携帯などで調べてはいるのですが
地元のかたや
沖縄リピーターのかたの意見をききたいです。
1日目に古宇利島までいって
夜にアメリカンビレッジにいくことを検討してるのなら
宿泊するホテルはどのへんがいいよ、などありますか?
一泊でそのスケジュールは無理だよ、など意見も聞きたいです。
一泊二日ゆっくりしたいというより
沖縄の食と雰囲気を満喫したい!という感じです。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>牧港のエンダーはSNSの投稿でよく見かけるのでミーハーにも行ってみたかったんですがww
そうですか、それなら牧港のブルーシールにも行きましょう。
高速には西原ICから乗ればいいです。
古宇利島へは許田ICで降りたのちに、許田道の駅立ち寄ってから、名護東道路を通ると早く行けます。
https://www.blueseal.co.jp/company/news_release/ …
古宇利島も橋ができてから、年々、店ができて離島の雰囲気はなくなりました、ハートロック周辺なんてひどいもんです。
備瀬も昔の雰囲気は無くなりました、以前は知る人は知る隠れた観光地だったんですけどね。
>夫婦でお酒が苦手で甘党なので
>サーターアンダギーやパンケーキも楽しみの一つです。
サーターアンダーギーは牧志公設の市場2階の「歩」か、松尾2丁目の「呉屋てんぷら屋」ですね。
とりあえず、この2つを食べてから別も店を探してください。
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/470023 …
https://tabelog.com/okinawa/A4701/A470101/470009 …
>パニラニやバンタカフェは
>雑誌やSNSでも絶賛されてるので気になってました!
パンケーキは読谷のヤッケブースによく行きます。
パニラニはハワイのパンケーキのコピーみたいな感じです。
http://jakkepoes.com
北谷あたりは、ハンバーガー、ベーグル、かき氷などいろんな店があるので探してみると面白いですよ。
カレー屋とか、パン屋とか色々あります。」
https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/470176 …
https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/470020 …
https://www.facebook.com/caracalla.chatan
https://tabelog.com/okinawa/A4703/A470304/470234 …
めちゃくちゃ詳しいですねー!
お話聞きたいくらいです笑!
ブルーシール考えてなかったので行ってみます。
許田やおんなのえきでのサーターアンダギーが美味しいと
見かけたんですが「歩」さんいいですね。
ハートロックも備瀬もひどいんですか!!
数年前は水族館行っておわったので
今回は古宇利島、備瀬に行きたかったんですが、、
価値ないかな??
ホテルを北谷に変えたので
色々探してみます(^^)
色々教えてもらって検索してみるのが
楽しみです~!
No.6
- 回答日時:
No.4です。
> アメリカンビレッジで新しいコンドミニアムなども
> みましたが、1番王道?な感じの
> ベッセルを予約し直しました!
なるほど。。。(^^;
Googleマップのストリートビューで周辺の様子を確認するなどされましかた?
オレンジ、黄色系の建物がたくさん建っていて、建物1階のお店の店構えがゴチャゴチャしているところは夜は人が多く騒がしいです。
個人的にはヒルトンより北側または、ベッセルの側だと川(堀?)より南側のホテルやコンドミニアムを利用します。国道58号線の反対側とかも。
この辺ならアメリカンビレッジの中心部まで徒歩で10分前後で比較的静かですから。
たくさん見ました(^^)
色々悩みましたがベッセルが立地的によくて
そこにしました!
騒がしいのも1日だけだからいっか~!と。
次の沖縄旅行にゆっくり連泊して
静かな宿を検討します(^^)
No.4
- 回答日時:
> 朝10じに那覇空港についてレンタカーをかりて
> 次の日は20時発のフライトです。
契約されたレンタカー会社の空港支店の場所をGoogleマップで確認し、空港ビルから車で何分掛かるかを同マップのルート検索機能でチェックされると空港からお店へとお店から空港への所要時間がわかります。
往復それぞれ同曜日の同時間帯に検索されると確度があがります。
なお、復路は空港に出発時間の何分前に着かねばならないかも考慮してレンタカーの返却時間を決められるとよいです。
レンタカー会社が空港送迎をしてくれますが、空港周辺の道路はほぼ終日混雑していて時間が掛かりますので、特に支店が国道58号沿いにある場合は十分余裕を持った計画をするようにしてください。
支店がゆいレールの駅から歩いて10分前後の場所にある場合はゆいレールを使って空港駅から支店の最寄り駅まで移動した方が早いこともあります。
> かねひで喜瀬にチェックインしたあとアメリカンビレッジまでいくのは大変かな、、(夜のアメリカンビレッジを堪能したい)
ここも所要時間をGoogleマップで確認されるとよいです。
具体的に何時ごろ移動される事になるかによりますが、距離的には渋滞が無くても国道58号利用で1時間ほど、高速利用で40~50分ほどだと思います。
4月上旬でも那覇の日没時間は18:30以降だったと思いますし方向的にも那覇に向かうので、夜景目的の移動でしたら往路で夕方の帰宅渋滞にあうリスクは少ないと思います。もしかするとちょっとあるかもしれませんが。
> 1日目 昼 A&W牧港でランチ
> その後古宇利島&備瀬フクギ並木
> ホテルはかねひで喜瀬チェックイン
> 夜はアメリカンビレッジ
> 2日目の予定は特に決まっていないですが
> フライトも最終なので国際通りやおもろまちなどを
> ブラブラしようかとおもっています。
この内容ですと古宇利島とフクギ並木以外は那覇よりなので、レンタカー会社は豊見城・糸満方向ではなく那覇市内側にお店があるところにし、レンタカーを受け取ったら古宇利島へ直行。フクギ並木を見て北谷方向に戻るというのが順当なように思います。
そうすれば夜にアメリカンビレッジ、2日目に牧港に立ち寄りレンタカーを返却して那覇市内観光とか。
ちなみにアメリカンビレッジ周辺には1ルームマンションをホテルにしたところや割と新しくてリーズナブルな小型のホテルが何軒もあります。正直言って今考えられている古いホテルより快適に過ごせるお安めのホテルがあります。
なお、個人的な意見ですが、安めのリゾートホテルは建物が古く、リフォームをしてあっても使い勝手としてはやはり昔の物という印象をぬぐえません。
また、安い事から小さいお子さん連れが多い事があり、そういう方には申し訳ありませんが2人連れとかですとリゾート感が無くなることが多いです。
ならばいっそ新しめのビジネス系ホテルの方がより安くかつ静かにゆっくりできることがあります。ホテルや部屋の設備になど何を求めるかにもよりますが。
> 他行きたいところはバンタカフェ、パニラニなど。。
これは北谷町と恩納村。。。(^^;
どちらかを1日目に入れ込みますか。何らな両方とも。。。
参考まで。
ありがとうございます!
かねひでキャンセルしました!
アメリカンビレッジで新しいコンドミニアムなども
みましたが、1番王道?な感じの
ベッセルを予約し直しました!
アドバイス参考になります!
No.3
- 回答日時:
A&W牧港は2日目昼が良いかなと思います。
空港~那覇~嘉手納の下道は時間帯によって程度差はありますが慢性的に渋滞しており、可能な限り片道利用にしたいところです。
空港営業所でレンタカーを借りたら、那覇市内には入らず空港道から沖縄道に抜けたほうがいいです。
2日目は下道経由でカフェ、アメリカンビレッジ、A&W牧港に寄りながらDFSおもろまちで車を返却。国際通りを見てから空港に、かなと。
No.2
- 回答日時:
沖縄本島一泊二日とか、日帰り弾丸ツアーを何回かしたことがあります。
日帰りでも古宇利島まで行って帰るのは可能です。
書かれている日程では牧港のエンダーに行く必要はあるでしょうか?
エンダーは空港にもありますし、古宇利島に行くなら名護にもあります。
「夜のアメリカンビレッジを堪能したい」なら、北谷、美浜に泊まる方がいいでしょう。
>「沖縄の食と雰囲気を満喫したい!という感じです。
喜瀬や美浜に泊まって、沖縄の食と雰囲気を満喫したいというのは、人によって感じ方が違うのでしょう。
>バンタカフェ、パニラニ
バンタカフェは読谷の星野リゾートですね、パニラニは恩納村のパンケーキ屋さん、どちらも数年前に行きました、悪くはないですが、沖縄らしさを求めるなら、どうかな?とは思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
飛行場内のバス移動について 大きな羽田や新千歳空港などでは地方からの発着便は飛行場内でバス移動となる
バス・高速バス・夜行バス
-
なぜ沖縄に電車がないのですか?
電車・路線・地下鉄
-
JALとANAが出発する前に見せるビデオで荷物は近くの収納場所に入れますとか非常口や通路に置くことは
飛行機・空港
-
-
4
仙台から沖縄に旅行で少しでも安く済ませたいです。 二人で行く予定です。 どの飛行機がいいかとかどの月
九州・沖縄
-
5
東北本線石越駅〜IGR金田一温泉を一つの会社で運行すると良いと思いますがいかがでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
6
伊丹空港は不便だという問いに対し
その他(交通機関・地図)
-
7
北陸新幹線が新大阪まで延伸したら大雨や大雪で東海道新幹線が止まった際の振替輸送で北陸新幹線を使うこと
新幹線
-
8
空港の混雑具合について教えてください 4月末(行きは26日帰りは30日)に羽田▶︎熊本の飛行機に乗る
飛行機・空港
-
9
韓国でクレジットカードで買い物をする際、韓国か日本のレート?を選びますよね。どちらを選べば良いですか
アジア
-
10
なぜ日本の鉄道の運賃が高いのですか?他の国なら半額以下で乗れるのに、特に新幹線の運賃が高いと思います
電車・路線・地下鉄
-
11
明後日JALで飛行機に乗るのですがどのタイミングでマイルはたまるんですか?乗る前に何か申請が必要なの
飛行機・空港
-
12
なぜリニア新幹線は大阪側から着工しないのですか?今開通してれば東海道新幹線の本数が減って、北陸新幹線
新幹線
-
13
JREPointの上級会員は、新幹線や特急列車の隣の席をブロックして他の人に座らせないようにする機能
新幹線
-
14
新千歳、3月19日12時発の飛行機に乗るには何時までに空港到着が良いでしょうか?1時間半前じゃあ遅い
飛行機・空港
-
15
東京駅から
その他(交通機関・地図)
-
16
この画面を改札にかざして通ることはできませんか?
電車・路線・地下鉄
-
17
予約したホテルのサイトを見たら値下げされてました。同じ日程で取り直すのはありですか?
ホテル・旅館
-
18
全車指定席の列車に指定席を買わずに乗って 満席だった場合どうするのですか
新幹線
-
19
飛行機の座席
飛行機・空港
-
20
国内線で未開封のゴンチャ2.3本を機内持ち込み手荷物のバッグに入れて持って帰りたいのですが、大丈夫で
飛行機・空港
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
北九州市
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
沖縄県内の移動
-
福岡の名物ですが、
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
鹿児島県を観光することについて
-
両親の初沖縄旅行
-
福岡はなぜ食べ物が不味いんで...
-
九州でかかあ天下の家庭は少な...
-
なぜ九州は原をバルと言うので...
-
大分県別府市ってなぜ観光客が...
-
沖縄の戦争遺跡
-
熊本県清水のトライアルの場所...
-
10月上旬の屋久島での遊び
-
【沖縄県民に質問です】沖縄の...
-
福岡市から長崎への1泊2日旅行
-
♪~小倉生まれで、玄界育ち~♪ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
熊本市内の観光スポットを教え...
-
与那国島周辺を台湾系がさすが...
-
鹿児島県を観光することについて
-
鹿児島県のトカラ列島(特に悪石...
-
沖縄県内の移動
-
福岡の名物ですが、
-
九州産業大学の文化祭 香椎祭 ...
-
福岡県は都会県なのに何故、右...
-
イルカウオッチング 天草 クル...
-
九州に沖縄も入りますよね? な...
-
沖縄のジャングリアって失敗し...
-
沖ノ鳥島は沖縄県ですか?
-
日田彦山線について
-
なぜ九州は原をバルと言うので...
-
九州は大陸に近いのになぜ発展...
-
沖縄県那覇市で雪が降って10セ...
-
福岡県と岐阜県の街の比較
-
喜界島
-
両親の初沖縄旅行
-
沖縄県那覇市の漫湖の名前の由...
おすすめ情報
ありがとうございます!
夏に石垣島で海に潜ったので今回はなしです(^^)
首里城はいったことありますが
もっと長い滞在の時に戦争の跡地など行きたいです。
ありがとうございます!
1日目は日曜日ということもあるので渋滞もありますよね。
かねひでに宿泊するなら
2日目下道経由でおっしゃる通りの順序で楽しみたいです!!
ありがとうございます!
牧港のエンダーはSNSの投稿でよく見かけるのでミーハーにも行ってみたかったんですがww
沖縄に沢山ありますよね。他の箇所で検討してみようかな。
食は人それぞれですが1日目の夜はステーキ
2日目は帰る前に国際通りで郷土料理を食べたいです。
夫婦でお酒が苦手で甘党なので
サーターアンダギーやパンケーキも楽しみの一つです。
パニラニやバンタカフェは
雑誌やSNSでも絶賛されてるので気になってました!
夏に石垣島にいって
そばや石垣島牛など食べたので
今回はお蕎麦はいいかなぁ、、と思いましたが
沖縄らしさの食があれば(ここ美味しいよ!)教えていただきたいです(^^)