重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

質問概要 タイトルの通り
質問詳細 
どっきり映像だと思って見ていたら実は予め打ち合わせがあったとか
クイズ番組だと思って見ていたら、実は予め答えを知らされていたとか、正答者が決まっていたとか
隠し撮り映像だと思って見ていたら、カメラの前で演じられていた演技だったとか、
ドキュメンタリー番組だと思って見ていたら、台本に沿って演じられていたとか
等々・・・
これらがTVで放送されると大問題になります。
TV局が謝罪したり、プロデューサーが謝ったり、スポンサーが提供打切りにしたり、最悪の場合、番組打切りの上、法的問題になったりもします。(まあ、法的というよりも番組審議委員会でやり玉にあげらる、というところですが)
他の放送局はこれらライバルTV局の失敗を嬉々として追及します。

一方、ネットの動画配信でも、ヤラセとみられる映像は多々あります。
しかしあまり問題視されたりすることがないようです。

なぜでしょう?

A 回答 (1件)

BPOが及ばないからでしょうね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

ネット版BPOができるといいですね

お礼日時:2025/02/26 21:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A