A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
柔術は日本で古くから伝わっている戦いのための技、それを柔道として変化させたのがそれです。
グラップリングは総合格闘技から生まれた関節技が多い競技用の格闘技。
歴史で言えば柔術は戦国時代に使われた戦場としての武道だったわけです。
一昔前はさせる技もありました。
今でも実際古武道の体術として伝わっており、あまりおおっぴらにはできませんが殺人術も含まれています。
グラップリングはあくまでもスポーツです。
No.1
- 回答日時:
グラップリングと柔術はどちらも格闘技ですが、着用する服装やルールが異なります。
【服装】
グラップリングではシャツやパンツを着用しますが、柔術では道着を着用します。
【ルール】
グラップリングとブラジリアン柔術のルールは似ていますが、グラップリングでは道着を着用しないため、ブラジリアン柔術ではグラップリングのことを「ノーギ」と呼びます。
【競技性】
グラップリングは競技として人気があり、ウェアがコンパクトで洗濯が乾きやすいという利点があります。
柔術は実戦的で、技術を磨くことで力に頼らず相手を制することができ、護身術や自己防衛に向いています。
【ブラジリアン柔術の特徴】
組技系格闘技で、体力に自信がない人でも始めやすいと言われています。
柔術のテクニックはスピードや腕力よりも、技を知っているか知らないかで強さに差がつきます。
だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
武道・格闘技って好きですか?
-
パンチの速さは素人もプロも変...
-
9月14日に行われる 井上尚弥VS...
-
少林寺拳法と中国の少林寺は何...
-
「関節蹴り」は膝を真正面から...
-
格闘技のチケット
-
井上尚弥チャンピオンのフェザ...
-
柔道の山下や斎藤は今の時代で...
-
ボクサーで自分のボクシンググ...
-
プロレスの試合は、すべて観せ...
-
40歳男からボクシングジムでス...
-
女性がボディービルしたり、格...
-
プロボクサー
-
ボクシングと身長
-
極真空手の大山倍達氏の話しで...
-
何人もの知人から、格闘技ジム...
-
だいたい 手が小さいと握力も弱...
-
格闘技の保険について
-
総合格闘技メジャー団体の最軽...
-
フィットネス系のキックボクシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月14日に行われる 井上尚弥VS...
-
【身長120㎝未満の総合格闘家に...
-
少林寺拳法と中国の少林寺は何...
-
40歳男からボクシングジムでス...
-
柔道の山下や斎藤は今の時代で...
-
中国拳法や日本の古い柔術 総合...
-
格闘技のチケット
-
井上選手2Rでダウン取られるも...
-
よそのキックボクシングジムか...
-
井上尚弥チャンピオンのフェザ...
-
路上の喧嘩で、A君がB君にタッ...
-
自宅にサンドバッグを吊るす良...
-
空手について
-
プロレスの試合は、すべて観せ...
-
ボクシングはどこの国発祥ですか?
-
シバターって強い?プロレスの話
-
所沢のタイソンって言われてる ...
-
パンチ力と腕相撲の強さをあげ...
-
昭和のボクシングファン
-
ゾンビ VS ボクサー 世界チャン...
おすすめ情報