
彼女なら彼氏を助けるべきか
私の彼氏は会社から1時間半くらいの僻地の社宅に住んでおり、私は運良く会社近くの社宅が割り当てられ、そこに住んでいます。
社宅には部外者立ち入り禁止なので、お互いの自宅を行き来することができず、2人で会う時はホテルを取って会ったり平日夜だけ会っています。
この所彼氏は通勤で疲弊しており、鬱になりそうなのだそうです。私のことが羨ましく見えてしまい、最近は冷たくされたり喧嘩をすることが増えました。
彼女なら、彼を支えるために一人暮らしをし、
半同棲状態を作ってあげたほうが良いのでしょうか。
社宅を出てしまうと家賃補助がないので、そこだけ少し心配です。
ご飯を作って待っていてあげたり、彼が待っていてくれたりしたら嬉しいですし、お互いの関係も深まるのかなと。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
>この所彼氏は通勤で疲弊しており、鬱になりそう・・・
あなた様と付き合っていてもいなくても同じですよね・・
そういう不満、愚痴は自分で解決すべきなんじゃないです?
彼氏さんは甘ったれていませんか?
そういう甘えを増長させるようなことを、助ける・・というのは
偽善だと思います
No.11
- 回答日時:
彼が社宅から出て、自分の会社の近くで一人暮らしすればいい。
なぜ、今の状況に困ってないあなたが引っ越す必要があるの?
それに現状上手くいってないのに、半同棲して上手くいくとは思えない。
彼の社宅が遠いのはあなたのせいじゃないのに、あなたに八つ当たりするような人間だよ。
No.9
- 回答日時:
別段なにもしなくて良いと思います。
例えば事故が起こっても、病気になっても看病するのは親、責任を取るのも親、警察に捕まっても身元保証人はおやでつき合ったと言うだけの人に何の責任も有りません。No.7
- 回答日時:
彼女なら彼氏を可能な範囲で助けてあげてもいい。
「助けるべき」と強い表現を使うほどの義務も義理もないです。
あなた自身が彼女として
「彼氏を支えるために一人暮らしをし半同棲状態を作ってあげたい」
「引っ越しにかかる費用を自己負担してでも彼氏を最優先したい」
と思われるのであれば、実行に移せば良いでしょう。
家賃補助がない分は、半同棲で転がり込んでくる彼氏から徴収しましょう。
そもそも同棲は双方の金があって成立するものですから当然ですよね。
あなたの自宅で生活した日割りで生活費を徴収し、彼氏が受け取ってる家賃補助の半分をいただくが対等ですよね。
もちろん、彼氏からお金を取る気がないなら、それはあなたの意思を優先して下さい。
そもそも、彼氏自身がより会社に近いところに一人暮らするだけで解決する話なんだけど。
メリット
・鬱の原因となっている問題が解消する。
・あなたより会社に近くなることであなたに対して「うらやましいだろ!」と優越感を感じられ、鬱からの回復に非常に有効と思われる。
・半同棲という二重生活で二重の出費が生じずに済む。
・お互いの都合のいい日は一緒に自宅で過ごすことができ、関係も深まる。
デメリット
・自分の金と時間を使う
あなたが彼氏を助けるためにすべきことは、
・会社の近くの良物件を見つけるお手伝い
・彼氏の引っ越しの梱包と、新居での荷物開梱のお手伝い
じゃないかな。
過去にも同じ内容の投稿を見たような…
No.6
- 回答日時:
彼は一体どうしたいのでしょうかね。
半同棲したいわけではない気がします。
じゃあどうして欲しいの?と直球ぶつけたらどうですか。
単に仕事の八つ当たりをしてるようにしか見えません。
No.5
- 回答日時:
正直、1時間半程度の通勤で鬱になるほど疲弊する男にそこまで尽くす価値はないと思いますけどね。
>彼女なら、彼を支えるために一人暮らしをし、
>半同棲状態を作ってあげたほうが良いのでしょうか。
なんでただの彼女がそこまでしなきゃならんの?
それって彼女じゃなくて母親の仕事でしょ。
それこそ彼氏が社宅を出て会社の近くで一人暮らしすればいいだけじゃないですか。
自分が動かないくせに彼女に冷たく当たる時点で、何かしてあげてもそのうち当然のように思うようになって感謝すらしなくなると思いますよ?
まあ、あなたが勝手に「彼女なら」と美学を持ってそうしたいというなら好きにすればいいです。
今は令和です。
女性が一方的に尽くす時代ではないですよ。
No.4
- 回答日時:
彼氏さんが通勤で疲れている状態で、あなたの生活が少し楽に見えることに彼が悩んでいるのは理解できますし、関係がうまくいかないと感じるのも仕方ない部分があると思います。
しかし、あなたがどのようにサポートするかは、ただ彼のために「半同棲状態」を作ることだけではないかもしれません。彼の気持ちを理解し、支える方法を考えることも重要であると思います。
通勤のストレスに対する理解を示したり、冷たくされたり喧嘩が増える理由を見つけたり、どうしたらストレスを軽減できるのかを一緒に考えてみることが必要です。
家賃補助についての心配もあると思います。
もし社宅を出ることで家賃が高くなってしまうなら、無理に引っ越しをするのは負担になりかねません。そのため、まずは今の生活でできることを考えるのがいいかもしれません。
半同棲を実現するためには、二人の未来を話し合いましょう。
あなたが彼に寄り添う気持ちは素晴らしいですが、半同棲のような形を取ることが二人にとって本当に良いかどうかは慎重に考える必要があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
29歳女です。 5年付き合っている30歳の彼氏がいます。 LINEも電話も5年間、毎日してくれてたの
カップル・彼氏・彼女
-
恋人といつかは離れてしまうのかなとか勝手にネガティブに考えてしまって涙が出ます。どうすれば良いのでし
カップル・彼氏・彼女
-
家にいない妻について
夫婦
-
-
4
彼女と同棲しているのですが、 常々合わないなと思ってしまいます。 - 笑いのツボが違う - 感性が違
カップル・彼氏・彼女
-
5
彼氏が熱を出してしまい看病で有給取るのは社会人としてどう思いますか?? 彼氏は23歳。私は25歳です
カップル・彼氏・彼女
-
6
旦那が大事な書類にサインしません。 もう過ぎたことなのですが、保育園に出さなければいけない書類があっ
夫婦
-
7
風呂に入っているとき、洗面所に旦那が来て歯磨きするのが本当にうっとおしいです。 ハッキリ言って私には
大人・中高年
-
8
こんな彼氏はやめておくべき?
カップル・彼氏・彼女
-
9
食事のマナーについての質問です! (初めて質問するのでお手柔らかにお願いします) 簡潔に話題をまとめ
その他(家族・家庭)
-
10
主人に作る弁当についてです。 主人の年収が350万程度でかなりきつい家計です。 なので外食は我慢し、
夫婦
-
11
男が出すのが当たり前?? 私と彼氏、お互いアラフォーで手取り20万 彼だけ1人暮らし 彼は ・実家へ
カップル・彼氏・彼女
-
12
夫婦喧嘩について 54歳夫です。 結婚して27年、親のこと子供のことで、思い出したら半年に一度くらい
夫婦
-
13
これって気にしすぎでしょうか?
カップル・彼氏・彼女
-
14
この人と結婚していいのだろうか。 私は現在高校三年生の女子高生ですが、1年未満(15ヶ月)付き合って
カップル・彼氏・彼女
-
15
不安で寄り添って欲しかっただけなのに、 喧嘩になりました。 とあることがきっかけで私は不安な気持ちに
夫婦
-
16
貯金10万円で、手取りが168,000円で、一人暮らしできますか? 月の出費として今のところは、実家
通信費・水道光熱費
-
17
既婚男性とのサシ飲みについて
浮気・不倫(恋愛相談)
-
18
子どもの行事父親も全部参加すべきなんですか?
夫婦
-
19
貯金400円の彼氏との結婚 付き合って1年半になる彼氏がいます。お互いアラフォー。 交際当時から「結
カップル・彼氏・彼女
-
20
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女のことが大好きという男性は
-
彼氏が泌尿器科で診察されるの...
-
どうしたら今の現状を少しでも...
-
未読無視を続ける彼
-
プールデートについてだれか教...
-
過去を思い出して辛い
-
矛盾が多い彼女にはどう接した...
-
もう待てません
-
デート中に嘘をつかれて勝手に...
-
15年内縁の夫がいて、わたし...
-
至急)付き合ってもうすぐ4ヶ月...
-
性の悩みかも…
-
彼氏の部活のマネージャー
-
彼氏と喧嘩しました。私が原因...
-
元カレから、「お久しぶりです...
-
彼女として付き合うとはなにを...
-
好きな人との性的なこと
-
彼氏の仕事について
-
彼女の過去についてモヤモヤし...
-
待てば連絡はくるのでしょうか
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報