重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Windowsのフォルダ内の「フォルダ」「ファイル」の差分確認ソフトを探しています。

とあるフォルダ内に、子フォルダや孫フォルダ、そしてそれぞれに様々なファイルが格納されているとします。

そのフォルダを2人(できれば複数人)に渡して、フォルダの追加削除、ファイルの追加削除更新をそれぞれで行って、
そのフォルダをマージするときに、フォルダの差分や、ファイルの差分、フォルダ・ファイルに違いない場合は、更新日時や容量の差分を一覧提示してくれて、ユーザがマージを判断できるような、出来ればフリーのソフトを探しています。

A 回答 (3件)

>出来ればフリーのソフトを探しています。


そのものではないですが、愛用中の以下のソフトが近いかも

整理整頓 -- お手本と同じフォルダ構造に再配置
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se49633 …

ソフト詳細説明

過去の資料などの関連ファイルを手元のフォルダに取り寄せて作業することがある。作業が終わった後に元のフォルダに戻すのを忘れると、ファイルが迷子になるなどのトラブルの原因になる。本ソフトでは、お手本となるバックアップファイルを参照して、移動されたファイルを元の場所に戻す処理を行う。オプションにより、不足したファイルをコピーして補充することや、追加されたファイルを削除移動することも可能。お手本はバックアップファイルである必要はなく、たとえば、グループリーダーのHDDを指定すれば、メンバー全員のファイルをリーダーと同じフォルダ構造に整理させることができる
本ソフトの最大の特徴は、ファイル削除を一切行わない点。削除が必要なファイルは、指定したフォルダ下にフォルダ構造を保ったまま移動させることで対応。そのため、データ紛失の危険性が皆無で、きわめて安全性が高いのも特長。「変更部分抽出ソフト」としての利用も可能
    • good
    • 0

ファイルの中身の差分用の diff なら cygwin をインストールすれば入っております。

フォルダ内の日付順のコピーなら WinFD のような,ファイル操作ソフトで可能です。山田さんの a:/abc/x1/ の下を a:/abc/merge/x1/ にすべてコピーしたあと,鈴木さんの a:/abc/x1/ の下をモバイルメモリにでもコピーして,それを山田さんの a:/abc/merge/x1/ に WinFD で日付の新しいファイルだけコピーなんてことすればいいだけです。x1/ の下のすべてのサブディレクトリも更新できます。cygwin はフリーですが,WinFD はシェアウェアです。安価です。
    • good
    • 0

UNIXでのファイル比較コマンド「diff」にならって、diffツールとかって呼ばれます。



最新のはこんな感じらしい。

NotePM - 【2025年版】Diffツール (差分チェックツール) おすすめ12選!(Windows、macOSで無料)
https://notepm.jp/blog/6725

使った事無いから、どれがお勧めってのは言えないけど。

--
自分が使ってたのは「WinDiff」とかって名前だったと思うけど、十年以上は前の話だからたぶんOSとかセキュリティとかで問題ありそう。
今はMicrosoftもWindiffってツールを配布してるみたいだし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A