

Windowsのフォルダ内の「フォルダ」「ファイル」の差分確認ソフトを探しています。
とあるフォルダ内に、子フォルダや孫フォルダ、そしてそれぞれに様々なファイルが格納されているとします。
そのフォルダを2人(できれば複数人)に渡して、フォルダの追加削除、ファイルの追加削除更新をそれぞれで行って、
そのフォルダをマージするときに、フォルダの差分や、ファイルの差分、フォルダ・ファイルに違いない場合は、更新日時や容量の差分を一覧提示してくれて、ユーザがマージを判断できるような、出来ればフリーのソフトを探しています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>出来ればフリーのソフトを探しています。
そのものではないですが、愛用中の以下のソフトが近いかも
整理整頓 -- お手本と同じフォルダ構造に再配置
https://www.vector.co.jp/soft/winnt/util/se49633 …
ソフト詳細説明
過去の資料などの関連ファイルを手元のフォルダに取り寄せて作業することがある。作業が終わった後に元のフォルダに戻すのを忘れると、ファイルが迷子になるなどのトラブルの原因になる。本ソフトでは、お手本となるバックアップファイルを参照して、移動されたファイルを元の場所に戻す処理を行う。オプションにより、不足したファイルをコピーして補充することや、追加されたファイルを削除移動することも可能。お手本はバックアップファイルである必要はなく、たとえば、グループリーダーのHDDを指定すれば、メンバー全員のファイルをリーダーと同じフォルダ構造に整理させることができる
本ソフトの最大の特徴は、ファイル削除を一切行わない点。削除が必要なファイルは、指定したフォルダ下にフォルダ構造を保ったまま移動させることで対応。そのため、データ紛失の危険性が皆無で、きわめて安全性が高いのも特長。「変更部分抽出ソフト」としての利用も可能
No.3
- 回答日時:
ファイルの中身の差分用の diff なら cygwin をインストールすれば入っております。
フォルダ内の日付順のコピーなら WinFD のような,ファイル操作ソフトで可能です。山田さんの a:/abc/x1/ の下を a:/abc/merge/x1/ にすべてコピーしたあと,鈴木さんの a:/abc/x1/ の下をモバイルメモリにでもコピーして,それを山田さんの a:/abc/merge/x1/ に WinFD で日付の新しいファイルだけコピーなんてことすればいいだけです。x1/ の下のすべてのサブディレクトリも更新できます。cygwin はフリーですが,WinFD はシェアウェアです。安価です。No.2
- 回答日時:
UNIXでのファイル比較コマンド「diff」にならって、diffツールとかって呼ばれます。
最新のはこんな感じらしい。
NotePM - 【2025年版】Diffツール (差分チェックツール) おすすめ12選!(Windows、macOSで無料)
https://notepm.jp/blog/6725
使った事無いから、どれがお勧めってのは言えないけど。
--
自分が使ってたのは「WinDiff」とかって名前だったと思うけど、十年以上は前の話だからたぶんOSとかセキュリティとかで問題ありそう。
今はMicrosoftもWindiffってツールを配布してるみたいだし。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
画像のパソコンにタイプCのUSBメモリを使えますか? また、Windows10でタイプCのUSBメモ
Windows 10
-
2つのパソコンをつないで、もう一台のパソコンのファイルを見たい。
Windows 10
-
LinuxのPCは基本不要PC中古を使うのが一般的なのですか?
UNIX・Linux
-
-
4
誰か助けてください。これが最後の希望なんです。 PCで質問です。とある理由でHDDにデータ復元アプリ
その他(ソフトウェア)
-
5
こんなソフトありますでしょうか?画像を一括サムネイルに名前
フリーソフト
-
6
プログラムってどうやってアプリ等にするんですか? プログラ厶で動かしてるのは分かるんですが、それがど
アプリ
-
7
インターネット上の説明がウソだらけなんですけど… どうやったら画面録画出来ますか。 Win11です。
その他(OS)
-
8
10進数から2進数に変換 例 185 185÷2=92.5 小数点以下切り捨て 91と勘違いしてしま
その他(プログラミング・Web制作)
-
9
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
10
これ、IT用語で何と呼びますか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
Windowsの購入タイミングについて
その他(OS)
-
12
windowsの「オプションのアップデート」
Windows 10
-
13
RS422/RS485とEthernetに関して
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
14
windowsXPでしか起動できないゲームの画面録画
Windows Vista・XP
-
15
C言語 関数、変数の宣言について
C言語・C++・C#
-
16
Windows用アプリ作成方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
パーティションの切り直し
Windows 10
-
18
画像ファイルの形式変換できません!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
19
バックアップの種類と使い方について
Windows 10
-
20
AOMEIパーティションアシスト
Windows 10
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
写真編集のJtrimアプリについて
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
win11homeでEACは使えますか。
-
フォルダ、ファイル名の一括変...
-
警告?
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
画像の編集ソフトについて
-
winx youtube-downloader
-
sakuraエディターの検索
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シンプルな写真スライドショー...
-
動画をファイルからダウンロー...
-
Geek Uninstaller と Revo Unin...
-
VLCなどのアイコンマークを画像...
-
ワードパッドの代わりにJarteと...
-
VLCメディアプレイヤーのエラー...
-
パソコンで曲名を調べたい
-
ファイル自動仕分けのフリーソ...
-
写真の一覧印刷ソフト
-
Leawo Blu-ray Playerをダウン...
-
縦横比率を維持してスクリーン...
-
警告?
-
PC(やスマホ)で気軽に音声入力...
-
広い地図をA4複数枚に分けて印...
-
CCleanerよりPCの動作を軽くし...
-
WeChat PC版に詳しい方
-
大至急お願いします! 「DupFil...
-
画像の編集ソフトについて
-
スマホでCSVファイルを見やすく...
-
Aglaia Phonetics Symbolがうま...
おすすめ情報