重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

書籍のネット購入…頻繁に利用しますか?

アマゾンとか紀伊国屋とか・・・

A 回答 (6件)

結構、頻繁に、自分の興味のあるジャンルの本を、


購入します。

私は、アマゾン一択で、そのジャンルに関しては、
「漁っている」という感じ。

ところが、たまたま、野暮用で、10年ぶりで、ジュンク堂に
直接行ったら、知らなかった本も、結構ありました。

或いは、新刊が入手できない本も、平気で置いてあり、
「やはり、書店」と再確認しました。

たまに書店もいいな、と再確認しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

わたしも、書店に行ってみようと思います。

回答に感謝申し上げます。

お礼日時:2025/03/04 21:42

頻繁ではないですが、アマゾンか楽天で買ってます♪

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に感謝申し上げます。

お礼日時:2025/03/04 23:09

漫画はアマゾンで買っています。


頻繁に利用するとどうなのでしょうか?
    • good
    • 0

新刊の本で


書店にあれば買いますが
なんでも揃っているわけではないので
書店になければ
ネットで買います

書店で取り寄せてもらうよりも
早いですからね

新刊ではなく
書店になければ
古書で買います

古書では高いだろうなあと
思っていた本が
一円だったりすると
驚きますね

送料込みでも安い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に感謝申し上げます。

ありがとうございました。

お礼日時:2025/03/04 22:51

以前はしてたけど、今は本自体を購入してないな。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答に感謝申し上げます。

お礼日時:2025/03/04 22:50

基本、いつも買い物にいくモールの中にわりと大きめの本屋があるので、そこで買えるものは買います。


本屋になかった時だけアマゾンで頼んだりしますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

ありがとうございます。

感謝申し上げます。

お礼日時:2025/03/04 21:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています