
au対応の待受画面を作りたくて、ホームページからコピーした画像(ファイルの名前の後ろには.jpgと書いてあります)を添付書類フォルダに入れてポストペットのメールに添付してauの携帯に送ったのですが、携帯のほうで添付ファイルが開けませんでした。インターネットで調べたところファイルをpng形式にすると書いてあったのですがpng形式の意味がわかりません。専用のソフトがあるのでしょうか。ソフトは高くて買えないので無料でダウンロードできるサイトがあったら教えていただきたいです。宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PNGというのは画像ファイルの一種です。
拡張子辞典にはこう書いてあります。(参照URL)
コンピュータの性能の向上に伴いGIF形式の限界(解像度と色)と
問題(LZWの特許問題)を解決するために開発されました。
変換ソフトは下の人も書いているとおり色々ありますが、
こちらのVIXはどうでしょうか。私も使っているやつです。
もちろんフリーです。
http://homepage1.nifty.com/k_okada/
参考URL:http://www.jisyo.com/viewer/
VIXダウンロードしました!!無料のソフトとは思えないほど機能が充実してますね!!それを使いこなせない自分が悲しいです。(;_;)ファイルの変換まではできたようなのですが実際携帯に送信してみるとpngに変換したファイルはもちろんどの形式に変換したファイルでも携帯でファイルを見ることができないんです。(TOT)どうしてなのかなぁ?
お返事ありがとうございました!!(^O^)
No.4
- 回答日時:
画像の容量がオーバーしているのではないでしょうか?
私もよく失敗しましたが、かなり少なめでした。(昔ですが6Kbまで)
あと画像のサイズも注意してくださいね。
この回答への補足
待受画面作成に必要な「png形式」ってなんですか? という疑問は解消したのでここで締め切りたいと思います。今度「VIXを使ってau対応の待受画面を作成したかたいますか?」(題は変わるかもしれないですけどこのような内容です)というスレッドを立てるので(←こういうのっていけないのかな?(^^;)もし回答してくださった方の中でご存知の方がいらっしゃいましたらそちらのほうへ回答おねがいします。(^^)
みなさん回答ありがとうございました!!!(^O^)
今まで送ろうとしていたのは19KBもあったのでgk777さんのアドバイスを聞いて3KBにまで減らしました。(^^)携帯に送れ、添付ファイルを受信できるようにはなったんですが再生ができないんです。色々試してみたところVIXを使ってファイルに手を加えると送れなくなってしまうようです。(-_-)auとVIXの相性が悪いのかな?
お返事ありがとうございました!!
皆さんの意見を伺ってからかなり進歩してます!!!(^O^)本当にありがとうございます☆
No.3
- 回答日時:
前の二人の方が、だいたい回答されていますが、
下のサイトに詳しい説明があります。
http://center.ed.kanazawa-u.ac.jp/~wtnabe/PC-Tra …
画像をpngに変換するには、フリーソフトのvixがお薦めです。
http://www.forest.impress.co.jp/library/vix.html
軽くて、余計な機能が無く、シンプルなのに、必要なことは、殆ど出来ます。一括して、画像形式変換、リサイズできるのが便利。
参考URL:http://center.ed.kanazawa-u.ac.jp/~wtnabe/PC-Tra …
パソコンの用語って難しいですね。今日私「ファィルをドロップする」って意味がわからず悩んでしまいました。(^^;もっと勉強しまっす!!
お返事ありがとうございました。(^^)
No.1
- 回答日時:
JPEG→PNGの変換ソフトはいっぱいありますよー。
SkyPNG Editor
J-PHONEの携帯で表示できる画像に変換(表示可能ファイルサイズに自動的に色数を減色できる)
Windows98/95/NT シェアウェア 1,000円
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se140232. …
BatchGOO!
BMP,JPEG,TIFF,PCX,PNG,PSDの一括相互変換 色数・サイズ・回転・圧縮率を設定可
WindowsMe/2000/98/95/NT フリーソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se200307. …
BTJ32
Bitmap,JPEG,PNGの相互変換が可能なグラフィックコンバータ
Windows98/95 フリーソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se074357. …
G・こんばーちゃ♪
BMP,JPG,PNGの相互複数ファイル変換ができます SusieプラグインでGIFも読めます
Windows98/95/NT フリーソフト
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se142510. …
参考URL:http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/art …
BatchGOO!ダウンロードしてみました!!(^O^)初心者でも簡単にダウンロードできてよかったです!!でもBatchGOO!が起動できるようになったのにファイルを選択してPNG変換を実行してみても実行できないんです。(TOT)私のファイルに問題あるのかな?
お返事ありがとうございました☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
拡張子「KRF2」ファイル
-
CADデータの変換ソフト
-
.recファイルを.mp4に変換する方法
-
Windows7でHEIC画像を表示した...
-
mp4の音楽をmp3に変換したいの...
-
wav→mp3変換時におけるレート設...
-
AVCHDのビデオをm4vに変換した...
-
CD-RをWinの人とMacの人の間で...
-
AU形式の音をmp3形式にしたいん...
-
壁紙の保存場所
-
EXCEL、上書き保存したは...
-
勝手にモバイルデータ通信?
-
敬語 ダウンロードをして頂けます
-
[Craving Explorer 2.10.11]...
-
ネットカフェ、漫画喫茶ででき...
-
プロジェクターとスマホのアマ...
-
SONY ICカードリーダー RC-S330...
-
ファイルをダウンロードした順...
-
モンハン2gのダウンロードコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MPEG-4→MP3の変換方法
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
拡張子「KRF2」ファイル
-
CADデータの変換ソフト
-
拡張子の変換について教えてく...
-
.recファイルを.mp4に変換する方法
-
WordファイルをPdfに変換する...
-
Windows7でHEIC画像を表示した...
-
ワープロのFDをパソコンのFDに...
-
PDFに変換すると画像等がずれて...
-
Word、ExcelのPDF変換について
-
PDF上の表の数字の集計方法を教...
-
Word文書(docx)をLINEで送るには
-
mp4の音楽をmp3に変換したいの...
-
jpg画像を24bitカラーに変換
-
Steam 動画のmp3変換について S...
-
・pdfファイルをスライドショー...
-
RipAudiiCOの使い方について。
-
音楽ファイルの変換
-
AC3⇒WAV、拡張子を変えるだけで...
おすすめ情報