重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昼夜逆転しています。
昼夜逆転を直すために、日中はコーヒーなどでカフェインを摂るというのは有りでしょうか?

いずれカフェイン無しでも昼夜逆転しないようになったりするでしょうか?

A 回答 (7件)

他の回答にほとんど書いてあるので、追加だけさせてもらいます。


夜間、10時間以上飲食せず、朝決めた時間にコップ1杯の水を飲み、しっかりと朝食を摂る習慣を付けると一日のリズムが整うと聞いたことあります。参考になれば。
昼夜逆転の生活は、仕事上必要でされている方も多いので、一概に悪いとは言えませんが、体への負担・疲労の蓄積は多そうです。
    • good
    • 0

>いずれカフェイン無しでも昼夜逆転しないようになったりするでしょうか?


その前に、依存症に陥る可能性が有るよ

カフェインなんて必要有りません。
簡単な、事から言えば
朝、必ず15秒以上の時間、朝日を全身で浴びる事
これを続ければ、解消出来ます。
時間帯は、日の出から9時頃までです
    • good
    • 0

カフェインや薬は依存性が強くおすすめ出来ません。



一番良いのが運動です。

日中散歩や活動し夜飯を食い風呂に入り寝るのが良いかと。
    • good
    • 0

多少は効果が認められていますが、個人差もありますし、コーヒーにそこまで劇的な効果はないと思う。


私は夕食後にコーヒー5杯飲んでもまったく影響ありません。

それより日中にしっかり運動して体を疲れさせること、夜は画面を見ないことの方が大事です。
眠れないと言ってる人に夜中に何をしているのかと聞けば、大抵の人はスマホをいじっている。眠れるわけがありません。
まずは、22時になったらスマホの電源をOFFにするべきです。
それをやってから、いろんなことを試していきましょう。
ヨガ、眠剤、睡眠導入音楽、ボディスキャン、入眠儀式など、方法は様々ある。
    • good
    • 0

工場で夜勤をやってたこともありますが 昼は寝るに徹したので コーヒーは飲みませんね。


朝に朝日にあたらない方がいいですね。 夕方に夕日を見るといいかも。(とおもって実践していました 体内時計を夕方にリセットすることで 夕方が朝 になるのです)
    • good
    • 0

カフェイン有りでも無しでも昼夜逆転しません


ご自身次第です
    • good
    • 1

結果的に直るかどうかは別として、日中にカフェインを取るのはありでそうね。


寝付きにくくなるのはたしかですから。
ですので、日中にコーヒーや緑茶などのカフェインを取って試されるといいと思いますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A