
ジェネレーションギャップの乗り越え方
私は20代の女です。
まだ社会人の中では若いので、飲み会などで年上の方(おじさん)と話すと必ず下記のようなアドバイス?をされます
・ちゃんと義理の実家に毎年挨拶に行くこと
・頻繁に親に顔を見せること
・旦那さんにご飯作ってあげてる?
・子供の面倒見てくれるなんていい旦那さんなんだからもっと尽くさないと! 等
本気で言っているわけではなくあくまで話の一環なのですが、私は外資系企業の営業で旦那より稼いでいます。なので激務であまり家にいる時間なく、対して旦那は毎日定時退社、家にいるのが好き、家事が得意なので、
昔で言う男女が逆のバランスになったような家庭です。
当人たちは満足していてそのライフスタイルなのですが、
50-60代のおじさんと仕事の絡みで飲みに行くと必ずこういうことを言われます。
その世代の人達は専業主婦やパートさんが多く私のような人間は近年増えてきているまさに令和の家庭、なのでギャップがあり、彼らの目には私が良き妻であり母ではない感じなのでしょう…
私は到底変える気はないのですが、悩みはこういったアドバイスをされる事です。
いっそ、これから嘘をついて
仕事は仕方なくやっている、本当は家にいて家事育児したい、旦那には感謝している!みたいな古き良き妻を演じるのも手なのでしょうか。
地味に飲み会帰り、自分を否定されたようでストレスになります。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
古い考え方に合わせる必用はありません。
時代は流れているのにその人達の頭は昭和のまま止まっていますね。
ただ、古い考え方にも何かしら利が眠っている事もありますから、自分なりにそれを拾って
新しくさせていく「進化」をさせれば良いです。
50-60代のおじさんでも新しい事を吸収しようとして居る人達も居ると言うのに、古い事
ばかり言っているおじさんは老け込むのが早いでしょうね。
相手にもよりますが、思いっきり老人扱いしてやりましょう。(笑)
No.6
- 回答日時:
私も65歳で、その年上の方に近い年代と思いますが、あまりに時代遅れな、古臭い考え方に驚きです。
ご質問のような考え方は、私に言わせれば75歳以上の方の考えで、60代以下の方の考えではありません。
よほど旧態依然とした家庭で育った方でしょう。
>これから嘘をついて
それは良く無いと思います。
50~60代にしては、時代遅れな古臭い考えの方が良く無いのですから、あなたが迎合してはダメです。
もし、ご質問のようなことを言われたら。
「他にもあなたたちと同年代の方とお会いする機会がありますが、そんな時代遅れな考えの方は誰もいません」とでも言われたらどうでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>古き良き妻を演じるのも手なのでしょうか
はい、これが現状での最適解であろうと思います。
はいそうでござんすか、と聞き流すのもよいでしょう。
>自分を否定されたようで
たしかにそうですよね。ホント面倒ですね。
でも、この場合は逆に考えてみるとよいと思います。
あなたのように、社会で活躍する女性の存在が、職場のオッサンたちの既存の価値観を間接的に否定しているのです。
あなたが悪いわけではありません。
しかしオッサンたちにとってはあなたはまぶしい存在で、オッサンの威厳を脅かすおっかない存在でもあるのです。
よって、オッサンたちの過去の価値観にあなたを引きずり込みたいのであり、過去の価値観に従ってくれないとオレたち老害は困っちゃうんだよ、という意思表示です。
だからあきらめてください、と言うわけではないのですが、否定されてビビってるのは実はオッサン側なんだと思うと、少し気持ちが楽になりませんか。
なるほどー!そうですね、私のような存在がおじさんの脅威になっているという考えはありませんでした。時代がもう少し変わるまでは、こちらは相手の価値観に染まったように見せて安心させてあげたいと思います。表面上。
No.2
- 回答日時:
昭和の頭の方たちなので、令和の家庭を理解できません。
そのため、スルースキル発動をお勧めします。
真に受けないのが良いですね。
旦那さんいい人じゃないですか!
若い貴女に話しかけるネタがなくて困っている おっさんたちですから、
余計にそんな話になるのでしょう。
話を逸らす方法として、逆に話を振ってあげるのはいかがでしょう?
〇〇さんの奥さんは?なれそめは?
昔の会社はどうでした?
バブル期ってどんな感じでした?
こんな話題なら、おっさん喜んで話してくれるでしょう。
おっさん相手 つらいかもしれませんが(笑)
または、旦那がいい人で~♪ と 超ラブラブアピールを
してドン引かせるのも手です(笑)
嘘をついて演じるのも手ですが、旦那さんの悪口などに発展しそうで嫌な予感がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
親を許せなくて苦しい
父親・母親
-
コンビニ強盗 法律
事件・犯罪
-
職場の上司の不倫の誘いを断ったら…
会社・職場
-
-
4
太っても恋していいですか?
その他(恋愛相談)
-
5
ソニーが先週、ブルーレイディスクの生産終了を発表しましたが
据え置き型ゲーム機
-
6
なぜ誕生日を祝うんですか? 「誕生日おめでとう」とは具体的にどこがおめでとうなんでしょうか。この時代
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
日本のテレビ番組はつまらないと思います。昔の時代はエロ番組がいっぱいあって楽しかったです。なのに今の
教育・ドキュメンタリー
-
8
シャワーで50分かかるって遅いですか? お風呂から出たら親に『風呂で何してんの?シャワーでそんなかか
父親・母親
-
9
刑場で「ボタン」を押すアルバイトってないでしょうか?できたら一人でやりたいです。全然平気です。
アルバイト・パート
-
10
迷惑運転、あなたが一番気になるのはどれですか?
その他(車)
-
11
高1です。私はプライドが高いです。
友達・仲間
-
12
友達がいない男性は結婚できませんか?
婚活
-
13
美容師ってよく職業聞いてくるけど平均年収380万円の職業なのに、他人に職業聞いてて恥ずかしくないんで
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
生きてる
その他(悩み相談・人生相談)
-
15
前職との関係についてです。 特殊すぎてわからないので、アドバイスまたは相談先をご教示ください。 前職
会社・職場
-
16
なんでここってサングラスのマニアがいないんですか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
17
電車混雑はイヤだ
電車・路線・地下鉄
-
18
こちらの回答者はいじめられる人にも問題があるかのように、質問者を攻め立てる人多くないですか? 多分こ
教えて!goo
-
19
ながらスマホで自転車運転してる人とぶつかりかけました! まだ、自転車でもながらスマホすれば罰則がある
事故
-
20
なぜ独身男性は結婚している男性と比べて短命なのですか? 射精していないからですか?
婚活
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報