重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

宝くじは買うだけ無駄だと思いますか?

A 回答 (30件中1~10件)

買わなければ当たりませんよ。

    • good
    • 1

参加することに意義がある、と思います。

    • good
    • 0

宝くじは当たる確率を計算したことがあります。



全ての番号があって
 (0で始まる番号もある、すべて同じ番号もある、1つずつ増えていったり1つづつ減っていくこともある等)
全部売れた場合

賞金総額を集計して

期待値を計算すると
40%程度しかなかったです。

感想 絶対あたんないなと思いましたね。

最近は賞金金額が高くなってきているので
確率は劇的に少なくなってきています。

絶対買わなくなりました。
    • good
    • 0

ギャンブルという観点だと無駄です。


期待値的に余裕で損をするので、お金を使えば使うほど失います。

興行、趣味という観点だと意味があるでしょうね。
単なる好みとか、射幸心を煽られるのが好きとか、そういう人にとっては楽しいと思います。
    • good
    • 1

無駄です。



次の物は全て無駄です。
1.宝くじ
2.パチンコ
3.競馬
4.競輪
5.競艇
6.カジノ
ようは、賭け事は全て無駄です。
地道にコツコツ働くのが一番です (^o^)
    • good
    • 1

価値観による?

    • good
    • 1

半分娯楽で半分寄付です。

無駄ではありません。
    • good
    • 2

私はパチンコをするので無駄とは言えない。

あくまでも遊び感覚なら無駄ではない。
他の方の回答にもありましたが、夢を買うなら無駄ではない。
ただし、当選金目当てに何十万円、それ以上の金額は無駄かな?
私の感覚なら遊びを超えている。
他に使い道有るだろ?と言いたい。
    • good
    • 0

多空苦事という翻字あります。


だから買わず、通行人相手に行う無料籤で物を当てて貰うと嬉しく感じる。
そして当たると「ああ、当たったと喜び、
世の中には「こういう運のいい人がいる」と斬り消して叫ぶ人が出ると思うと当たったことでただで物が手に入ることで嬉しく感じる物である。
無料籤をお上のお達しで廃して、代わりに無料配りに変えた所あり。
野菜などを無料で配るということで行列組んで群がる人がいるのは
滑稽というべきか。
でも今のように景気の悪い時代は無料配給は必要と感じる。
給付金が10万円来ると思ったのに3万円に減額されて怒る人が出るのは
悲しい。3万円を惨蔓煙と字を変えたくなった。惨めに蔓延して煙の如く消える金という意味である。
    • good
    • 2

ニーサー、株、ビットコインやイーサリアムをいま仕込んでる方がマシかな



いい意味でも悪い意味でもトランプ政権は4年だからね
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています

今、見られている記事はコレ!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A