重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Xiaomi Xiaomi 14T Pro(シムフリー)をahamoで使う場合、5G回線は使えますか?
なんの電波?を確認すればわかりますか?

質問者からの補足コメント

  • ちなみに当該端末の通信方式は次の通りです。

    ・5G:n1/2/3/5/7/8/12/20/25/26/28/38/40/41/48/66/75/77/78

      補足日時:2025/03/19 16:31

A 回答 (4件)

既にありますが勘違いしている回答もあるので一応補足ですが、


n78の基地局には繋がりますが、n79,n257の基地局には繋がりませんので、5Gでの電波が弱かったり圏外が多くなるのが予想されます
そしてその場合は4Gへ切り替わりますがスムーズに切り替わらない場合があるのでその場合はパケ詰まりが気になります

という感じなので別のスマホをオススメします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

お礼日時:2025/03/20 09:12

https://www.mi.com/jp/product/xiaomi-14t-pro/specs
5G:n1/2/3/5/7/8/12/20/25/26/28/38/40/41/48/66/75/77/78
※日本地域版であり、ソフトバンク版やその他の地域については、対応バンドが異なります。

ドコモの5Gで採用バンド
n1/n28/n78/n79/n257
上記のバンドと比較して1つ以上利用出来るなら、対応しているとなる
ただし、実際にドコモで動作確認を行っているかは、小米しか分からない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/03/20 09:12

5G回線を使うための条件は3つあります




スマホが5Gに対応した機種である事
「Xiaomi 14T Pro」は5Gに対応しているのでOKです


契約しているプランが5Gに対応している事
「ahamo」も2021年から5Gに対応しているのでOKです


5G回線が使えるエリア内である事
「ahamo」は「Docomo回線」を利用しているので
Docomoのエリアと同じ場所で5G回線が使えます

詳しくはDocomoの公式サイトを参照して下さい
https://www.docomo.ne.jp/area/service_area/map/? …
赤い部分が5Gが使えるエリアです

貴方がどこに住んでいるかは分かりませんが
赤いエリア以外の場所に住んでいる場合、5Gは使えません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

お礼日時:2025/03/19 16:49

DoCoMoの5Gはn78、n79、n257です。

このウチn78だけ使えます。
リンク先の記事見てください。
https://simfree-pc.net/docomo-band-summary/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2025/03/19 16:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A