重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

おはようございます。
昨日、母と喧嘩した私です。
悪いのは私なのですが、今朝は何とか普通に顔を合わせることが出来ました。
どうも私は反抗的で素直じゃないのですよね、特に怒られると。
46歳なのに子供のようです。
はあ、気分を落ち着かせてうまくやる方法はどうしたらいいでしょうか?
こりごりです。

A 回答 (6件)

おはようございますともこんさん♪



お母様と喧嘩されたのですね…。
私ねこんな時、冷静になって後から考えるといつも思うの。
お母様に感謝の気持ちが足りなかったな、敬う心が足りなかったなって。
反省しています。

「昨日はごめんなさいでした、いつも沢山どうもありがとうございます」
って謝って感謝の気持ちも伝えよう。

ともこんさんの素直な真っ直ぐの性格、お母様は一番理解してくださっている方ですから、謝る言葉もお母様の心の奥にしみますよ、ともこんさんの気持ち、ちゃんと分かって下さりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
昨日のことはごめんなさいと謝りました。
お母さんは怒っていませんでした。
感謝です。

お礼日時:2025/03/20 07:49

いくつになっても喧嘩する母娘はいると思います。

うちも娘と時々、喧嘩したりぶつかりあったりしてます(笑)
些細な事で喧嘩になったり…
でも後で冷静に考えると自分も大人げなかったなぁと反省したり…
喧嘩の最中はお互い感情的になっているので、次の日ケロッと何事も無かったかのように「おはよう!」と言って話しかければいいと思いますよ*ˊᵕˋ*
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
喧嘩は嫌ですね。
けろっとしたいですね。
今日は時間があるので何か買って帰ろうと思います。

お礼日時:2025/03/20 12:06

ともこん!おはよぉ~(〃´▽`)



腹立ったときは言葉を発する前に深呼吸してワンテンポ置くこと。

姫はいつもそうしてる(^ー^)

そして相手の言ってることが正しいかどうかを考える。

間違ってると思ったら自分の思ってることを言う。

そうしたら喧嘩は最小限に抑えられると思うよ(o^-')b !
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
姫は大人だなぁー。
私も真似して大人にならないとね。

お礼日時:2025/03/20 12:03

おはようございます。



今も昔も、
喧嘩は両成敗。
お母さまにも、原因は有ります。

ドンマイです!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
そうですね。
頑張ります。

お礼日時:2025/03/20 08:15

誤字をお許しください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
大丈夫ですよ。

お礼日時:2025/03/20 07:39

何があったのかは分かりませんが、お母さんはまだ健在なんですね。


僕の親は両方とももう他界しました。
そうやって喧嘩をしていられるのも今のうちですよ、お母様がなくなったらもう喧嘩もできないんですから、謝りたくても謝ることもできない感謝することもできない…

お母様もあなたも同じ人間間違ったことをすれば失敗することもあるそういう自分を許してお母様も許して周りの人間も許してあげられるような人間になりましょう。

人間と言うのは全ての人が愚かであり健常者などと言うものは存在しない、これはお釈迦様が言った言葉です。

人間は皆愚かなんですよ親であっても愚かな部分があるそれが人間なんです。

それを許してあげられる人間になるかならないかが問題なんですよ。

繰り返すようですがお母様が健在ならばできるだけ多くお母様からいろんなことを学ぶ仲良く過ごすそういった時間を作りましょう。

僕も両親を思い出すとひどいことをしたり言ったりした音があったと思います親も人間で完璧にすることはできないのにもかかわらずそーゆー親に対して何もしてあげられなかった。

でもその親はもうこの世にいないんですごめんなさいと言えないんです。

お墓の前で言うしかない。
ちょうどお彼岸ですね。

お母様がおいくつだか知りませんが何年かしてお母様に対してお墓の前でごめんなさいあの時はと言う事しかできなくなりますよ。

お母様が生きている間に麺と向かってごめんなさいって謝ってはどうでしょうか?
きっとわかってくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
おはようございます。
確かに納得する文章だなと思いました。
そうですね、素直になるべきですね。
どうもです。

お礼日時:2025/03/20 07:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています