重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以下のURLの質問
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14060608.html
で、
「本の題名は、
「3ステップでしっかり学ぶRuby入門」
で、著者は、「竹馬力」です。
で、2018年1月26日に、紙版と電子版が出ています。
以下のURLの通りです。

https://gihyo.jp/book/2018/978-4-7741-9502-5

よろしくお願いします。教えて頂けると嬉しいです。
わざわざお骨折りありがとうございます。
問題のページは、「127ページ」の「loopメソッド」の、すぐ下です。

よろしくお願いします。教えて頂けると嬉しいです。」
の所の続きからです。
引き続きよろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • No.1です。
    迅速な回答ありがとうございます。
    わざわざお骨折り大変恐縮で、感謝します。
    それで、追加質問は、お礼のコメントで、させて頂きます。よろしくお願いします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/23 15:55
  • 追加コメントです。
    画像を添付します。
    意味不明な点があれば、不明な点を教えて頂けると幸いです。(たぶんこの画像だけでは、分からないとは、思いますが。)

    「ruby loopメソッド 変数(再喝)」の補足画像2
      補足日時:2025/03/23 16:09
  • No.2です。
    迅速な回答ありがとうございます。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/23 18:27
  • うーん・・・

    No.3です。
    迅速な回答ありがとうございます。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/23 19:54
  • No.4です。
    迅速な回答ありがとうございます。
    また、rubyプログラムの実行をやってみます。
    今は、少し手が離せないので、今日〜明日中には、やっておきます。
    すみません。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/23 20:34
  • No.5です。
    迅速な回答ありがとうございます。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/23 22:20
  • もしかすると、「他の繰り返しで使った変数は使えません」というのは、この場合だと、1回目の繰り返し(つまり、loop do 〜 endの事)で、loop
    do end内で変数iが何かを示していても、(この場合だと、i=99の事)2回目の繰り返し(同じく loop do 〜 endの事)で、loop do 〜 end内に同じiが出て来たとしても、1回目のloop do 〜 end内のi=99は、使えないという意味だったのかもしれませんが、tatsumaru77様は、これについて、そう思いませんか?

    教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/24 01:53
  • 逆に、別の解釈は、存在するのでしょうか?
    少なくとも、私には、思い付きませんでした。
    tatsumaru77様は、どう思いますか?

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/24 08:35
  • No.7の補足コメントの追記です。
    「他の繰り返しで使った変数は使えません」についての別の解釈の事です。
    大変失礼しました。改めてよろしくお願いします。

      補足日時:2025/03/24 08:39
  • うーん・・・

    すみません。以下のrubyのプログラムで、
    ~ここから~
    i=10000・・・①
    loop do
    i = 99
    puts i # i の値99が表示される
    break
    end

    loop do
    puts i # i が未定義でエラー
    break
    end
    ~ここまで~
    ここで、なぜ、①の「i=10000」は、なぜ出力されないのでしょうか?
    教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/03/24 15:30

A 回答 (15件中11~15件)

>いえ、No.3のお礼コメントと、同様の内容又は、似たような解説をしたかどうかです。

「一言一句同じ内容をしていますか?」という意味の疑問ではなくて、「No.3の内容(プログラムは、違っていても関係ないです。)と同様の説明をしたかどうかです。」

回答:
そのような意味でしたら
下記URLの
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14060608.html
No8が近いかと思います。
但し、完全にNo8で、
~~ [ここから] ~~
loop do
i = 99
puts i # i の値99が表示される
break
end

loop do・・・・①
puts i # i が未定義でエラー
break・・・・②
end・・・・・③
~~ [ここまで] ~~
のことを述べているかというとそうではないです。

No8で述べているのは
~~ [ここから] ~~
loop do
i = 99
puts i # i の値99が表示される
break
end

puts i # i が未定義でエラー

~~ [ここまで] ~~
のようなケースです。
つまり2回目のloop doがないケースです。
(①②③がないケースです)
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません。1つ質問なのですが、
質問①もしかして、ここでいうRubyの「繰り返し」は、do〜endの事とかを指しているのでしょうか?

教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

お礼日時:2025/03/23 22:23

>以下のRubyプログラムです。

(このRubyプログラムが、No.2のお礼コメントの質問に相当する質問です。)

回答:
解説していません。

>上半分のコードだけなら 99 が表示され
全体ならエラーとなり実行出来ません

回答:本当ですか。あなたのほうで直接確かめてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、No.3のお礼コメントと、同様の内容又は、似たような解説をしたかどうかです。「一言一句同じ内容をしていますか?」という意味の疑問ではなくて、「No.3の内容(プログラムは、違っていても関係ないです。)と同様の説明をしたかどうかです。」
教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。

お礼日時:2025/03/23 20:31

>(「他の(繰返し等制御)ブロック内で宣言された変数は使えません」


>と言う意味建ちと思われます。)

>括弧内は、サイトから引用しましたが、これについては、もう、tatsumaru77様も解説済みでしょうか?

回答:
下記URLの
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/14060608.html

No7,No8で述べた意味でしたら、解説済みです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変失礼しました。説明不足でした。
以下のRubyプログラムです。(このRubyプログラムが、No.2のお礼コメントの質問に相当する質問です。)
上半分のコードだけなら 99 が表示され
全体ならエラーとなり実行出来ません


参考
~~ [ここから] ~~
loop do
i = 99
puts i # i の値99が表示される
break
end

loop do
puts i # i が未定義でエラー
break
end
~~ [ここまで] ~~

改めて、ここは、もう回答済みでしょうか?
教えて頂けると幸いです。

お礼日時:2025/03/23 20:03

たしかに、「他の繰り返しで使った変数は使えません」とその画像に表示されていますね。


私もなんのことか良くわかりませんでした。
どうしても納得がいかないようでしたら、
下記のURLに
https://gihyo.jp/book/2018/978-4-7741-9502-5
問い合わせの欄があるので、そこから著者に問い合わせされてはいかがでしょうか。
申し訳ありませんが、私の力量ではあなたが納得する説明をすることができません。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。そうしてみます。

と、その前に一つ質問をさせて頂きます。

少し私なりに調べてみると、

(「他の(繰返し等制御)ブロック内で宣言された変数は使えません」
と言う意味建ちと思われます。)

括弧内は、サイトから引用しましたが、これについては、もう、tatsumaru77様も解説済みでしょうか?

教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。

お礼日時:2025/03/23 18:34

すみません。

提示されたURLを見ましたが、本の内容を見るには、本を購入する以外にないですね。ですので、実際の問題のページ「127ページ」を見ることはできませんでした。
地元の図書館にでもあれば、見ようとでも思ったのですが、図書館にはなかったので、本の内容を見ることはあきらめました。ですので、本の内容が不明な場合は、その都度、補足要求を行うようにします。

本件のloopメソッド等に関して、まだ問題点があるようでしたら、その旨、補足をお願いします。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一応、本当に、「他の繰り返しで使った変数は使えません。」が、嘘を言っていない事を画像を添付して、証明しようと思います。
画像は、追加の補足コメントで添付します。
教えて頂けると幸いです。よろしくお願いします。
もし、不明な点があればこちらこそよろしくお願いします。

お礼日時:2025/03/23 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A