重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

夜勤後の彼氏から連絡が来なくなりました。
夜勤と言っても、丸2日働いている状況でした。

そして、昨日は定時で上がったそうで 
いつもなら連絡はまめに返してくれていますが、上がってからは2時間後に一度だけ返信が来てて 
その後21時頃に、もう寝るときてから連絡が来なくなりました。

たしかに、丸2日働いていたら疲れて寝ているのかもしれません。
今日はお互いに休みでしたが、彼は友達が遠方に行くことになったからその送別会があるからと会えずでした。

なのでそれも重なって、本当に寝てるのにと不安になってしまいます。

でも考えすぎでしょうか?
さみしかったとかネガティブなことは言わないほうがいいですかね

A 回答 (7件)

「もう寝るときてから連絡が来なくなりました。



そりゃぁ 寝たんだから 連絡出来ませんよ???

まぁ 僕も 心配された時 死んだら 死んだよ~って LINEするから って LINEしたり 言ったりしてますが

自分が暇だったり 寂しいからといって

猫がまったりしてるのに 構ったら 噛みつかれたり 引掻かれたり

威嚇されたりするのと 同じで

人間だって 攻撃的になりますよ???

嫌ったりもしますし

辛く寂しい気持ちは分かります が それを 忙しくて休んでる 恋人とかに

自分の都合を押し付けたら 我儘ですよ

この手の我儘は 嫌われます
    • good
    • 0

昼夜逆転の生活をされているかたに対してごく一般的な生活の自分基準でものを考えると、上手くいかないです。


どうしてるか気になるなら、一緒に暮らすのが良いと思います。
ペットすら飼い主が帰るまで鳴き続けて待っていてかもなのに、帰ったら不満を表すどころか大喜びするんですよ、だって飼い主はペットに対して何もしていないのですから。
あなたは彼に良からぬ妄想をしてひとりで一喜一憂されている状態です、彼は彼の生活から何も変わらずに過ごしていることに気づいてみましょうか。
この先も彼の生活サイクルに合わせて付き合っていかないと、考え方がアンバランスになりそうです。
    • good
    • 0

ずっと夜勤ならイイんだけど、変則勤務だと自律神経やられちゃう事も少なく無いんだよ。


そんな時に連絡に拘束されたら疲れるんだよ。
主観としては週一で生存確認したらソレでオッケーなんだよ。少なくとも私の周りの男性はその様に思ってる。
マメに連絡するのは彼女殿の為、男性としては作業なんだよ。

ネガティブなこと言って束縛感出すと男性は逃げて行くんだよ。
    • good
    • 0

一言 連絡してみて それでも返事が帰ってこないのであれば不安になるのも分かりますが、何も連絡が来なくて相手からの連絡待ちの状態というのであれば、連絡する気力も出ないほど疲れてるだけです。


何も言わず放っておきましょう。疲れているのですから。
    • good
    • 0

考え過ぎでしょうね。


あなたも丸2日間働いてみたら彼の状態が少しは理解できるかも。

言わない方がいいと思います。
    • good
    • 0

2日も夜勤で疲れてる中で返信もして、寝ると連絡したのに本当に寝てるのか不安。

とは?
あなた中心で生活が周っている訳でないことに気付いた方が宜しいのでは。
    • good
    • 3

もう少し彼の身になれるといいですね。


「私が不安」が先に立って彼への思いやりが欠けています。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A