
沖縄在住、もしくはお詳しい方にお伺いします
台風でインターネットが利用できなくなるというケースはどれくらいありますか?
他、季節問わず沖縄にはこういうネット回線トラブルが在るというものがあれば教えていただきたいです
沖縄で仕事をするにあたり、生命線とも言えるネット回線の安定性について理解を深めたいと思っています
また対策として衛星回線を利用したStarlink等でサブ回線を引いているという方がいらっしゃればサブ回線の種別をお伺いしたいです
(衛星回線も台風直撃中は無理かと思いますが、光回線の機器故障は回避できると思うので)
よろしくおねがいします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
沖縄までは本土から海底ケーブルが複数敷設されていますので、某国の海底ケーブル切断装置搭載艦船が出てこない限りは台風下でも一定の回線が保証されます。
南北大東島や先島諸島にも那覇経由で海底ケーブルが敷設されています。https://www.submarinecablemap.com/
基本的に、本土程度の回線品質は期待してよろしいかと。
ただし、台風の影響により地上施設が停電等で一時的に停止し、その間局地的にネット回線が使えなくなる可能性は本土より若干高いです。
あえてStarlinkを導入する必要はないと考えますが、軍事目的並みに冗長性を求めるならば導入してもよいでしょう。
なるほど、お話の限りですと台風でネット回線そのモノが使えなくなることは無さそうですね
リンクも助かりました
むしろ停電起因で使えなくなることの可能性がありそうですがその頻度はだいぶ少ないという事みたいですね
ご回答ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
南西諸島全般に言えますが、停電は島内でも地域によって違います。
復旧も違いますね。年に数回ある場合もありますし、復旧に一週間ぐらいかかったことも稀にあります。沖縄本島の中心地ならだいぶましだと思いますが。
発電機の常備は必要です。PHV車とかあっても良いかも。
通信に関しては、povoなどのスポットで使い放題のある回線サービスはどうでしょうか。衛星回線だと無敵かも知れませんが、維持費が馬鹿にならないかと。povoの回線だと維持費は年に数百円で済みます。
発電に関しては通信とは別にしてもオフラインでPC利用を考えてもポータブル電源はあっても良いかなと思っています
povoは結局au回線なので被らないように複数のキャリアを契約しておくのも手かもしれませんね
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 光回線を使わないインターネットについて 11 2024/12/05 12:10
- FTTH・光回線 光回線について 4 2024/02/15 11:43
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット回線を分岐させる方法 8 2024/05/10 10:15
- Wi-Fi・無線LAN 2台のPCをそれぞれ無線Wifiと有線Wifiで使い分ける方がいい? 5 2024/03/20 07:46
- docomo(ドコモ) MNPでd払いアプリが利用できなくなり困っています。 3 2024/12/10 11:29
- その他(インターネット接続・インフラ) 我が家はネット接続がADSLの時代に建てました それぞれの部屋の機器の近くの壁にはすべて電話回線モジ 5 2023/09/12 20:01
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホでの通話料金について 7 2023/09/23 00:13
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホの乗換え回線数 Ymobile➡UQ 2 2025/02/27 10:40
- 賃貸マンション・賃貸アパート 地デジ catv専用チューナーを使えるのか 6 2023/12/20 20:02
- その他(IT・Webサービス) インターネット 4 2024/02/19 20:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
インターネットに接続されない
その他(インターネット接続・インフラ)
-
wi-fi アダプター という商品について
その他(インターネット接続・インフラ)
-
疑問:「みん速」と「FAST]の回線速度評価が違いすぎませんか?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
-
4
電話のコンセントから ポンポンポンと音がする? 分かりづらい文章になるかと思いますが… 悩んでいます
Wi-Fi・無線LAN
-
5
WiFiの機械ありますよね?黒いの あれに毛布かけてて WiFiの機械はちょっと熱いので それで火事
Wi-Fi・無線LAN
-
6
ネットの速度測定について
FTTH・光回線
-
7
iTunesをインストールしていないとテザリングが出来ないのか?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
8
ネット接続 IPV6とPPPOE接続ってルーターで切り替え可能?
FTTH・光回線
-
9
WiFi
Wi-Fi・無線LAN
-
10
CATVインターネットについて質問です
その他(インターネット接続・インフラ)
-
11
Wi-Fiからインターネットにつながりません。 状況としては次のとおりです。 ・ネット環境付きの賃貸
Wi-Fi・無線LAN
-
12
モバイルルーターでPC複数台接続したい
その他(インターネット接続・インフラ)
-
13
至急 賃貸に住んでいるのですが部屋のコンセント差し込み口の横にLANポートがあり試しに差し込んでみた
Wi-Fi・無線LAN
-
14
CATVインターネットについて。 CATVの回線は遅いですか? 引越しを検討している物件がCATVイ
その他(インターネット接続・インフラ)
-
15
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
16
職場のノートPCです。今までWi-Fiだったんですが、そのサービスが今日までということで
ルーター・ネットワーク機器
-
17
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
18
ルーターを外して回線とパソコンを直結したい
FTTH・光回線
-
19
ドコモ光1ギガの速度を上げたい。現状が悲惨すぎるのです。
Wi-Fi・無線LAN
-
20
IP電話サービスについて
その他(インターネット接続・インフラ)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
ネット接続方法でモデムやルー...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
新しくNUROを引いたらlot機器や...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
ルーターの接続について教えて...
-
PCのネット接続について質問です。
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
データセンターの秘密
-
無線ルータ
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
CATVインターネットについて質...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
iTunesをインストールしていな...
-
どのくらい待てば解消出来ますか?
-
テレビCMなどでやっている、UQ...
-
①ホームルーター ②ポケットwifi...
-
Microsoft Edgeについての質問...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、お掛けになった地域では...
-
FTPソフトのFFFTP。「接続でき...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
無線ルータ
-
普段は450Mbpsは出るんですけど...
-
PR-500MIを使っていて、PPPラン...
-
教えて!goo
-
教えてgoo!は、なぜサービスを...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
プレステ5、無線LAN?について...
-
マイクロソフトアカウントの2段...
-
有線ルータから無線ルータに交換
-
全てわかった! この国の方針が...
-
今日みんなの介護というサイト...
-
wifi 時間制限したい ブァファ...
-
ネットワークエラーが出て共有P...
-
インターネットに接続されない
-
microsoft edgeにサインインし...
-
2000年産まれは、何を最も実感...
-
沖縄での台風によるインターネ...
おすすめ情報