重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ広島は韓国、中国人などアジア系観光客は少ないですが、欧米系外国人が多いのはなぜですか?しかもマナーが悪いです
こないだ電車で大声で会話している人がいました、やはり米軍基地があるせい?最寄りの空港は岩国基地内にあります。
もう日本人より外国人のほうが多い、この街は外国人に占拠されている。

A 回答 (4件)

広島市を訪れる外国人観光客の中で、アジアからの観光客は少ないとはいえ、約37%を占めています。

 これは地理的な近さや人口の多さが影響していると考えられます。 広島に欧米からの観光客も多く、特に原爆ドームや宮島などの世界的に有名な観光地がその理由の一つで、米軍基地は関係ありません。

アジアからの観光客は、中国、台湾、韓国などが主な国籍であり、広島の歴史や文化に興味を持つ方々が訪れているようです。
    • good
    • 0

世界遺産の原爆ドーム、資料館があるからでしょう。


米軍基地は関係ないよ。
>韓国、中国人などアジア系観光客は少ない
そうでもないと思うけどな・・・
でも君が万が一そう感じるとしたら、韓国や中国は「日本に占領された側」だから、その占領国(日本)が悲劇を謳ったとしても、占領された側の悲劇はどうなの?という感覚じゃないの?
    • good
    • 0

広島に欧米系観光客が多いのは、原爆ドームや宮島など世界的に有名な観光地があるからです。

歴史や文化に興味を持つ欧米人にとって重要な場所なんですね。

アジア系観光客が少ないのは、韓国・中国からの観光客がショッピングやポップカルチャーを求める傾向が強く、東京や大阪に集中するためです。

マナーの問題は文化の違いで、欧米人は公共の場でも大声で話すことが多いです。岩国基地の影響はありますが、観光客の多くは一般旅行者です。

確かに観光地では外国人が目立ちますが、日常生活ではまだ日本人が大多数です。今後は観光客との共生が課題になるでしょう。
    • good
    • 1

やはり広島は核兵器の落とされた地ですから、それを知りたい人が欧米に多いからでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A