
60半ばの一人暮らし友人が、Androidスマホ使ってて(ワイモバイル)YouTube観てるときになにかのアプリを開いてしまって、スマホがウィルスに侵されたようで、ショップに相談に行ったら、ウィルスにやられてるとできる所まで、除去?してもらったようです。
彼女はパソコンも持ってなく、機械の操作にすごく疎くて、スマホも使い方分からなくて、数年前に教えましたが、今使ってるスマホがウィルスに侵されてると騒いでて、全部のアプリに影響あるからと、スマホの機種変を考えてると話してきました。
ショップの人の話のよると、アンドロイドは、機械の設計が公開されてるからウィルスに侵されやすいそう……。ほんとかな?!
私も何十年もアンドロイドですが、一度もウィルスに侵されたことありません。
そのこと話したけど、アンドロイドだから、またウィルスに侵されると信じ込んでるようで、iPhoneに変えようかなと言ってますが、機械音痴&身近に教えてくれる人もいない素人はiPhone辞めたほうがいいですよね??
iPhone高いし。。。。
その方、事情があってローン組めないしクレジットカード持ってないので、どうするのかなと。。。
iPhoneだからってウィルスに侵されないとか関係ないですよね?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
iPhoneはやめた方が良いですね、
iPhone方がどちらかというと感染被害多いので…
ウイルスに似せた広告が表示されただけなのか、ウイルス入りアプリをインストールしたのかわかりませんが、
AndroidでもiPhoneでも普通は感染しないです
ワイモバイルやPayPayなど特定のアプリもSIMスワップや不正利用で狙われやすいですし、
そもそも再度出てきたというのはワイモバイルで除去出来ていないのではないでしょうか
もし手間ではなければ、機種をXperia 10VI、AQUOS R9、Pixel9aなど純正の最新のAndroid使用のスマホか、iPhone16eに乗り換える(もしくは今のスマホのデータをバックアップして一度初期化する)
Y!MobileをやめてahamoかirumoかUQあたりにする、
頻繁にサポート受けるならドコモやauも検討
そして有償ではありますが220円と安いので、あんしんセキュリティを導入する
https://www.docomo.ne.jp/service/anshin_security/
これがいいかなとは思います
回答ありがとうございました!
iPhoneは感染被害が多いのですね…。
私も長年アンドロイド使ってきてウィルスに感染したことは一度もありません。
彼女自身が ショップの人の話を聞いて、きちんと理解できてないような印象を受けました。
ワイモバイルでもきちんと除去出来てない可能性もありますね…。
機種を純正の最新機種にするか初期化を勧めてみます。
いろいろ詳しいアドバイスありがとうございましたm(_ _)m
参考にさせて頂きます!
No.4
- 回答日時:
正直、機械音痴ほどiPhoneだと思いますけどね。
店の人が言う通り、設計が公開されてるのに加えて、柔軟な対応ができるようにアプリ同士の干渉もしやすくなってるので、ウィルスに感染しやすくなっています。
まあ変なフリーソフトをインストールしたりしない限り感染はしないんですけどね。
ただ、最近はその変なソフトをインストールするよう誘導する悪質な広告がサイトに表示されたりするので、それで感染したのかも知れませんね。
対するiPhoneですが、iPhoneはソフトもハードも全部Appleという一つの会社が作ってるので、まずサポートがしてもらいやすいというのがあります。
Androidはスマホを作った会社とは違う会社が作ってるものですし、それに加えて、特に制限もなく作られたソフトが入ってたりするので、ショップに持っていっても原因がわからないことが多いです。
あとiPhoneはアプリ同士で干渉しづらい仕組みになっていて、万が一、ウィルスをダウンロードしてしまっても、他のアプリに干渉できないのでウィルスは自分がいる場所に閉じ込められた状態になって影響ないことが多いです。
もちろんiPhone用に影響を与えるウィルスもありますが、本当に極稀だし、Androidほど危険ではないですよ。
iPhoneは高いですが電池交換すれば10年くらい使えますしね。
AndroidはOSのアップデート自体が3年ぐらいで止まることが多いので、それでさらにウィルスへの感染リスクが上がります。
Androidは自分でマニアックな設定しまくりたい人向けのものですよ。
何も考えずに使いたいならiPhoneが一番簡単です。
ワシは両方使ってきましたが、結局はiPhoneに落ち着きましたね。
回答ありがとうございました。
なるほど…機械音痴な人ほど、iPhoneが向いてるんですね。
私はかなり昔に少しだけ iPhone 使ったことありますが、操作が難しくて断念してしまい それからずっと Androidです。
でも両方使ってみた最近のご感想が聞けて良かったです。
最終的に判断するのは彼女自身ですが 、アドバイスありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
もう1回線契約をして、そちらはネット閲覧専用とする。
こちらはトラブルがあったら、初期化しては使う。
今使っているスマホは一度初期化したのち通話、LINE専用としてネット閲覧はしないようにする。
iPhone ではなくて大丈夫。
回答ありがとうございました。
経済的に余裕がない人なので、もう一回線契約は難しいと思います。
スマホを初期化したほうが良さそうですね。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
これは事実、こうすれば全体に安全確実と言うことが質問の主旨ではなく、むしろ事実がどうであれ、その女性の方の機会の疎さやスマホへの知識のなさ、以上から来る未知の「ウイルス」への恐怖・・・心情的な物が主なのかと。
「気の済むようにしてあげてください」と言うか、知らない・疎い以上は、今後もどんなトラブルにもその都度振り回されそうに思います。
スマホ自体に向いていないのかも?
回答ありがとうございました。
はい、機械に疎すぎるため、 いろんなことが無知で、、ある人から言われたことを信じたり、ある人から言われたことは信じなかったりで…、色々情報が錯綜している感じです。
学んでいかないと彼女自身、スマホにまつわる色んなことに振り回されますよね。
本人がショップに言って話を聞いてくると言ってるので任せようと思います。
No.1
- 回答日時:
アプリコットカクテルさん
とても心配な状況ですね。一人暮らしのお友達がスマホトラブルで困っているのは気になりますし、彼女の不安もよくわかります。
1. Androidはウィルスに侵されやすい?
Androidはオープン設計なので、悪意のあるアプリに注意が必要。
でも、正しい使い方(Google Playのみ利用、アップデート徹底)をすれば安全です。
iPhoneも完全に安全なわけじゃないので、「端末の種類」より「使い方」が大事。
2. iPhoneへの変更はおすすめ?
初期費用が高いし、セットアップや操作が初心者には難しい。
サポート体制もAndroidの方が身近で手厚い。
機械音痴でサポートがないなら、無理にiPhoneにする必要はないです。
3. 現状のAndroidを続ける?
ショップでウィルス除去してもらったなら、そのまま使ってもOK。
再発防止策:
Google Play以外のアプリを使わない。
不審なリンクや広告をタップしない。
定期的にバックアップを取る。
4. 提案
今のスマホに問題があるなら、安価で使いやすいAndroid機種を検討。
中古スマホも視野に入れるのもあり。
ショップのサポートを活用して、設定や使い方を教えてもらう。
まとめ:
Androidだから危険というわけじゃないし、iPhoneだから安心とも言えません。大切なのは使い方と対策。今のスマホをしっかりセキュリティ対策すれば、買い替えなくても大丈夫ですよ!
とても詳しい回答ありがとうございます!
私はアンドロイドのこともiPhoneのことも詳しく知らなかったので、助言を読ませて頂き、とても勉強になりました!
こちらの文章をそのまま友人に見せたいと思います!
ありがとうございましたm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スマホ修理に出すのですが、バックアップとは?
Android(アンドロイド)
-
Androidスマートフォンについて、10年ほど前はAndroidは使えたモノじゃない程の感覚で圧倒
Android(アンドロイド)
-
携帯のMNPによる乗り換えですが、エディオンなどの電器店で手続きするとポイントをたくさんもらえます。
docomo(ドコモ)
-
-
4
彼氏のパソコン借りたときに興味本位で写真フォルダ見たら、盗撮動画がありました…どうしたらいいですか?
カップル・彼氏・彼女
-
5
今から48時間後はいつですか?
iPhone(アイフォーン)
-
6
アンドロイド型携帯電話で撮影した写真をいくつかまとめてGmailで送る方法はありませんか?
Android(アンドロイド)
-
7
スマホの買う手順を教えてください
iPhone(アイフォーン)
-
8
アンドロイド スマホの ファイルやホルダーが分かり難い。
docomo(ドコモ)
-
9
dカードゴールドを持っています。 携帯代月25000前後の支払いとたまにショッピングです使う位です。
docomo(ドコモ)
-
10
自転車で歩道を走る事は出来なくなるのでしょうか?
その他(自転車)
-
11
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
12
二段階認証でメールやSMSをどうすれば確認できるか
Android(アンドロイド)
-
13
スマホについてです。
Android(アンドロイド)
-
14
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
15
ゲーミングPCの掃除を簡単にしようと思ってエアダスターを買ったのですが ファンの辺りにそのまま吹き掛
デスクトップパソコン
-
16
docomoのキャリアメールについて 普段友人との連絡などには使ってないキャリアメールをショッピング
docomo(ドコモ)
-
17
若い世代の車好きが昔に比べて減ったのは娯楽が増えすぎたからですかね? 自分も若いですがスポーツカーと
その他(車)
-
18
ネットでのスマホの買い方やスマホの悩みについて教えて下さい
Android(アンドロイド)
-
19
身体目当ての男性と、自尊心目当て(彼女を作ることで自分を肯定することが目的)の男性ならどちらが好印象
モテる・モテたい
-
20
修理費2万円のノートPC、売れますかね
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Androidスマホで手動時間合わせ...
-
Xperia10Ⅵで通話中切れてしまい...
-
+メッセージが受信が出来るの...
-
LINEで動画の投稿(メディアプ...
-
Yahooカレンダー通知について。
-
30代以後の人たち、どうやって...
-
アンドロイドのスマホで無料で...
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
USB給電について教えてください。
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
携帯ショップなどで、スマホの...
-
地上波テレビの天気の時間
-
スマホのダイレクト給電について
-
Androidの自動スクロール
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
Androidのスマホを使っています...
-
【Androidスマホ画面を他のAndr...
-
僕は、Redmi 12 5GのAndroidス...
-
スマホについてです。
-
<Googleアカウント>ログイン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB給電について教えてください。
-
アンドロイドのスマホで無料で...
-
スマホについてです。
-
携帯ショップでいた金髪の社員...
-
地上波テレビの天気の時間
-
スマホのダイレクト給電について
-
Snapdragon 720GからMediaTek D...
-
<Googleアカウント>ログイン...
-
アンドロイドでのタイマー表示
-
スマホの製造年月日を確認する...
-
Pixel 7aで通知の音が割れる
-
スマホのネット閲覧履歴を消す...
-
スマホ発達してるのに、アマ無...
-
Androidのスマホを使っています...
-
スマホの特定のWiFiのSSIDをい...
-
【Androidスマホ画面を他のAndr...
-
アンドロイドの留守電
-
アンドロイドスマートフォンGma...
-
AQUOS sense9 のバックアップに...
-
アンドロイドスマホについてで...
おすすめ情報