重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

彼氏に構って欲しい
彼氏に構ってもらいたくてくっついて甘えてもいつもゲームを続行してて片手間で相手されるのが悲しいです...
付き合って最初はこんなことなかったのに同棲してからこういうことが増えました
何故でしょうか、どうすれば構ってくれますか?
私が大人になるべきでしょうか...

質問者からの補足コメント

  • 本人には正直に言ってるけど直してくれません...

      補足日時:2025/03/29 07:57

A 回答 (14件中1~10件)

男は慣れてくると雑に扱います。


大切にして欲しければ、新しい彼氏を作る方が早いです。
    • good
    • 0

同棲が全ての元凶です。

あなたにとって同棲し満足できるものではないのに、この彼にとっては便利なんです。あなたはいつもそばにいる。気を使わなくてもずっといるって思ってるので、ゲームするんです。あなたがゲームの電気コードをハサミで切ってみたらすぐわかる。ゲームの方が大事で、あなたにぶちぎれると思います。あなたが彼に①思ってるいることを言えるか②あなたに親切か③あなたがしようしてることを応援サポートしてくれるか。同棲に甘えてる男は②、③がなくてあなたが①でずっと我慢する地獄です。あなたはとりあえず、自分がこの彼を好きだからいつもそばにいる同棲を選んだんだと思いますが、同棲は男にとって便利なだけで、女性にとっては長期的にはメリットがありません。若い一番いい時期をいいように利用されて、結婚のような契りをしてるわけではないので、解消できる。そもそも構ってくれるような彼なのかっていうのをよく観察して考えて決めればいいと思います。猫がよく構って欲しがってそばにきます。他のことで忙しくしていてもじっとこちらをみてきます。猫は詰めてくる。あなたもこの彼にはっきりと自分がどういう存在なのか聞かないといけない時が来ると思います。ゲームは惰性。あなたと同棲する意味をかの彼はどうかんがえているのでしょう。そこから考えないと、構ってくれる可能性は推し量れないんですよね。
    • good
    • 0

まず「自分の中にもそういう慣れになってしまったことがあるよな」ということを自覚すべきである。


一方的に押し付ける人間は共感されない。
    • good
    • 0

同棲は2人の関係を試すもの・・と考えるならば


ご質問は矛盾している・・
何故でしょうか?こういうことが増えました・・ではなくて
現状がそもそものお2人の正しい状態なのではないですか?
それをどう評価するかってだけだと思います
    • good
    • 0

一緒にゲームが出来るものを買って遊ぶ

    • good
    • 0

同棲を解消しましょう。


あなたが居るのが当たり前だと思ってます。
    • good
    • 0

こぐ自然に考えればね、相手に構ってあげなきゃいけない手間暇を減らすために同棲する訳ですよ。



恋愛への経済的負担や時間的拘束負担が、生活を共にすることで減る訳ですね。コミュニケーションするのに、いちいち問いかけや約束やお出かけ等しなくていいようになる訳ですからね。

なので、そんなに構って欲しいのなら同棲解消ですよ。そうしますと彼は、ゲームをやってる場合ではなくなります。あなたとコミットしたいならば連絡するしかないし、会いたいなら約束するしかないし、デート等の経済的負担分の報酬を得るためには、それなりに楽しむ努力もするでしょう。

やっぱり人って、自分にかかる負担にはそれだけ分の期待値があるんですよ。負担を減らせば当然に期待値も減るんです。それは、自然なことですよ。

何故でしょうか?の疑問はないよね。

そして、対人的負担を減らしたいってのが同棲や結婚の目的なのだから、同棲や結婚を継続したいのなら、どれだけ相手への負担を減らせるか勝負をするしかないんですよ。お互いに、自分は相手の生活の邪魔にはならない存在です。ってことをアピールするしかないのね。それどころか、相手の生活の役にも立つぞとなれば、手放さないように大事にしましょう、ってことになるんですよ。

邪魔にしかならないなら、嫌だよね。
    • good
    • 0

同棲して安心したとたんに


あなたに対して手抜きをしてるんです。
真面目にあなたを愛してるのではないと思います。
タダマン付きの家政婦を手に入れて
その上に胡坐をかいています。
同棲して初めて分かる本性です。
その意味では同棲した効果です。
速攻同棲解消しましょう。
そして別れるか
元のように生活を別にして付き合うか考えましょう。
いずれにしても結婚相手ではありません。
    • good
    • 0

同棲して彼の本質が見えたわけですね。


同棲前の彼の私生活をどれだけ把握してますか?
自宅でひとりで過ごしていた時がまさに今の状態だったんじゃない?同棲で変わったんじゃなくて。
同棲解消して、外で会うようにするとか、彼の運転でドライブに行くとかすれば、あなただけを見る(かまう)時間が取れると思います。

…が、結婚しようものならまたゲーム三昧になるかもしれないけど。
    • good
    • 0

あなたはある意味で依存症の類かもですね



一方の彼は、釣った魚に餌なんていらねぇよのタイプかもね

どっちもどっちだから、どうしようもないのだろう
とにかく
なるようにしかならないことはなりません
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A