重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

iPhoneの設定を開くと、iPhoneのストレージがいっぱいですと表示され、それを開くとこれが出てくるのですが
いらない写真を何個か消してもこれが出てきます。

これはiCloudのストレージ容量を購入した方がよろしいのでしょうか。

「iPhoneの設定を開くと、iPhone」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • googleフォトをインストールしてiPhoneに元々入っている写真アプリは消した方がいいってことでしょうか。

      補足日時:2025/03/29 13:16
  • 分かりました。
    では、これを消して、新しくgoogleフォトをインストールすれば無制限に使えるということですよね?

    「iPhoneの設定を開くと、iPhone」の補足画像2
      補足日時:2025/03/29 13:26
  • 今してるんですけど、これで大丈夫でしょうか。

    「iPhoneの設定を開くと、iPhone」の補足画像3
      補足日時:2025/03/29 15:01
  • バックアップしてるんですけど
    1400枚ぐらい写真があるので結構時間がかかります、、
    こんなもんなんですか??

    「iPhoneの設定を開くと、iPhone」の補足画像4
      補足日時:2025/03/29 15:18
  • iPhone内の写真を消すというのは、iPhoneのアプリを消すということでしょうか。

      補足日時:2025/03/29 17:36
  • googleフォトのバックアップが遅すぎて入れたいアプリも入れられないので
    iPhoneの写真アプリ削除してもいいですかね?

    ネットで検索したらこう出てきて、別にiPhoneの写真を消すんじゃなくて消さずにアプリごと消したら
    googleフォトには普通に写真は残るって書いてるんですけど、、
    実際のところどうなんですかねҨ(´-ω-`)

    「iPhoneの設定を開くと、iPhone」の補足画像6
      補足日時:2025/03/29 21:13
  • やはりメモリーカードを買うことにしました。
    あともう少しでこのスマホを購入してから2年が経つし、また変え買えるので、、
    容量を購入してもあれなので、、

      補足日時:2025/03/30 20:45

A 回答 (12件中1~10件)

>なんの偏見ですか?



既に得ている回答に対するお礼を見ても全く理解できていませんよね。
今質問しているGoogleフォトやLINEについても理解しているようには思えません。
なのでGoogleフォトや他のクラウドサービスをオススメしません。って事です。

512GBとかもっと容量デカい端末を購入してください。
それで解決です。

その代わり、iCloudなどの容量もかなり必要になります。バックアップが必要ならそこへんは改めて理解しておいたほうが良いと思います。
金が有り余っているなら課金すればいいんだけど。
    • good
    • 1

改めて


多分あなたは使い方を誤りそうなのでオススメしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんの偏見ですか?頭着悪そうに見えるんですか?

お礼日時:2025/03/30 03:58

サクラノキさんの言ってるのは逆ですよー


Googleフォト内の写真を削除すると、写真アプリ内の写真も消えてしまいます。
なので、とりあえずGoogleフォトにバックアップすれば写真アプリ内の写真消してもGoogleフォト内の写真は消えません!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

googleフォトのバックアップが完了すれば
iPhoneの写真全部消しても大丈夫ということでしょうか??

お礼日時:2025/03/29 22:11

写真アプリから写真消したら、Googleフォトからも消えちゃうよ。



自動バックアップをOFFにして、写真を消して、自動バックアップをONにする
以降、写真を消す時に同じことをする
    • good
    • 0

1400あったら時間かかるのは仕方ないです!


写真アプリはそのままでいいです。
バックアップが終わったら写真アプリ内の写真を消せばiPhone内のデータ使用量が軽くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほどー助かります!ありがとうございますありがとう

お礼日時:2025/03/29 17:42

サクラノキさんの言う通り、GoogleフォトインストールしてiPhone内の写真を全てバックアップしてからiPhone内の写真を消して下さい。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。やってみます。
わかりました。やってみます

お礼日時:2025/03/29 15:15

消す前にGoogleフォトにバックアップした方が良いです

    • good
    • 0

No.1です。


そうです。
Googleはアカウント無制限に作れるので、Googleフォトにもほぼ無限に保存可能です。
もちろん全て無料ですし、pcからも管理可能です。
    • good
    • 0

何個か削除しても、さほど意味がない



5MBと仮定すればそれを10枚削除しても50MBですから
ほぼ誤差

1000枚以上とか削除しないと、ダメ
iCloudって、画像って同期が基本だから、本体から削除したら、クラウドを消えるからね
バックアップにしなければダメ

iCloudを契約しても本体ストレージが増えるものではないから

iPhoneだと新しい携帯電話を購入するって方法でしか増やせない

クラウドでも、One DriveやGoogleフォトや、Amazon Potosを契約するなら、バッグアップだから携帯電話から削除しても、クラウドには影響しない
    • good
    • 0

何個くらいではどうにもならんですね。


動画も含めて3年分くらい消してください。

金が有り余っているならiCloudをたくさん買ってもいいのですが、多分あなたは使い方を誤りそうなのでオススメしません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A