重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

iPhoneの設定を開くと、iPhoneのストレージがいっぱいですと表示され、それを開くとこれが出てくるのですが
いらない写真を何個か消してもこれが出てきます。

これはiCloudのストレージ容量を購入した方がよろしいのでしょうか。

「iPhoneの設定を開くと、iPhone」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • googleフォトをインストールしてiPhoneに元々入っている写真アプリは消した方がいいってことでしょうか。

      補足日時:2025/03/29 13:16
  • 分かりました。
    では、これを消して、新しくgoogleフォトをインストールすれば無制限に使えるということですよね?

    「iPhoneの設定を開くと、iPhone」の補足画像2
      補足日時:2025/03/29 13:26
  • 今してるんですけど、これで大丈夫でしょうか。

    「iPhoneの設定を開くと、iPhone」の補足画像3
      補足日時:2025/03/29 15:01
  • バックアップしてるんですけど
    1400枚ぐらい写真があるので結構時間がかかります、、
    こんなもんなんですか??

    「iPhoneの設定を開くと、iPhone」の補足画像4
      補足日時:2025/03/29 15:18
  • iPhone内の写真を消すというのは、iPhoneのアプリを消すということでしょうか。

      補足日時:2025/03/29 17:36
  • googleフォトのバックアップが遅すぎて入れたいアプリも入れられないので
    iPhoneの写真アプリ削除してもいいですかね?

    ネットで検索したらこう出てきて、別にiPhoneの写真を消すんじゃなくて消さずにアプリごと消したら
    googleフォトには普通に写真は残るって書いてるんですけど、、
    実際のところどうなんですかねҨ(´-ω-`)

    「iPhoneの設定を開くと、iPhone」の補足画像6
      補足日時:2025/03/29 21:13
  • やはりメモリーカードを買うことにしました。
    あともう少しでこのスマホを購入してから2年が経つし、また変え買えるので、、
    容量を購入してもあれなので、、

      補足日時:2025/03/30 20:45

A 回答 (12件中11~12件)

USBメモリーをスマホに接続し、そちらに移行する手も有ります。

    • good
    • 0

写真はGoogleフォトアプリにほぼ無限で保存できるので、iPhone内に写真は保存しない方がいいですよー

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています