
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Webブラウザが起動していてかつ、あるページを表示している状態で(複数のタブを開いてそれぞれ別のページを表示している場合を含む)Webブラウザのキャッシュをクリアした場合、開いているページは影響を受けません。
また、Webブラウザを起動すると特定のページを開く設定としている場合、前回使用を終える際にキャッシュをクリアすると、次回起動時はキャッシュを使うのではなく該当ページを自動的に再読み込みして表示します。
なお、そのページが静的ページ(=HTMLファイル)ではなく、サーバ側のプログラムが送出するものであった場合はそもそもキャッシュの対象とはならず、アクセスするたびにサーバ側のプログラムがその時のサーバ側の最新情報を含むページ内容を送出して来ます。
で。
気になる場合はご自身でちょっと実験してみられるとよいです。
参考まで。
>Webブラウザが起動していてかつ、
>あるページを表示している状態で(複数のタブを開いてそれぞれ別のページを表示している場合を含む)
>Webブラウザのキャッシュをクリアした場合、開いているページは影響を受けません。
素早いご返信ありがとうございます。
それぞれ別々のHTMLタブを、10ページ開いていたら、キャッシュクリアしても、
●10ページは閉じない、という理解でよろしいでしょうか?
あとi自分は、Phone7のため、
●設定>Safari>履歴とWebサイトデータを消去、までしかありませんので、
ほかの質問で履歴消去方法をしらべたところ、下記のようなやり方を使えませんでした。
↓↓↓↓↓↓
1.「設定」アプリを開き、「Safari」を選択します。
2.「プライバシーとセキュリティ」の下にある「履歴を消去」を選択します。
3.「履歴を消去」の下にある「Cookieとデータを保持」をオンにします。
4.「履歴とWebサイトデータ」を選択します。
5.「履歴を消去」をタップして、確認のメッセージが表示されたら「履歴を消去」を選択します。
これで、Safariの履歴が削除され、WebサイトのCookieやデータは削除されません。
No.3
- 回答日時:
全ー部消えますよ!
ECサイトのログインも全て最初からメアド、パズワード等やり直しです。
No.2
- 回答日時:
キャッシュを消すというのは裏で残ってる一時ファイルを削除するってことなので
現状出てる10ページのHTMLは残ります
Safariで消えるのは 履歴 IDパス(一時ファイルに貯めてた場合) 辺りでしょうか?IDパスもi-phone本体に記録してたら残ります
但しアプリやソフトでキャッシュデータ削除の項目的にお気に入り・Safariの初期化等の項目も一緒に入ってた場合は消えます
まぁ…項目を選ばなければ良いのですけどね
因みにキャッシュデータは一定期間で消えるので
近日中に大きなデータのやりくりをしてない限りSafariでの動作はほぼ変わりません(後データの入れすぎによる内部メモリを圧迫してなきゃね)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Wi-Fiからインターネットにつながりません。 状況としては次のとおりです。 ・ネット環境付きの賃貸
Wi-Fi・無線LAN
-
蛍光灯の2027年問題の対応について
照明・ライト
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
-
4
左足ブレーキが常識ですよね?
車検・修理・メンテナンス
-
5
ゆうちょの窓口で400万円ほどを一括で引き出したいのですが、手数料などはかかるのでしょうか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
6
室内地デジアンテナについて
テレビ
-
7
ガストで使われているフリーWi-Fiのルーターについて
Wi-Fi・無線LAN
-
8
車への負担
地図・道路
-
9
アメリカの車を買わない日本人
輸入車
-
10
南都銀行のキャッシュカードの暗証番号間違えによるロック
クレジットカード
-
11
無線接続について
Wi-Fi・無線LAN
-
12
自動車税をクレジットカード(VISA)で支払うことは可能ですか??ポイントを貯めたいです。。
電子マネー・電子決済
-
13
教えて!goo で印象に残っている質問や回答はありますか?
教えて!goo
-
14
光電話について
FTTH・光回線
-
15
パソコンの起動時にブラウザを開く
Chrome(クローム)
-
16
消去してしまった動画のファイルは,もどりませんか?
ドライブ・ストレージ
-
17
ドコモ光10ギガについて
Wi-Fi・無線LAN
-
18
メルカリで中古のWi-Fiルーターを購入しました。 裏面のSSIDと暗号化キーをそのまま使うのは危険
Wi-Fi・無線LAN
-
19
ジャンクの家電品を数百円数千円で購入して 修理してそれなりの値段をつけてメルカリで出品するのは違反で
メルカリ
-
20
SSDが壊れた
ドライブ・ストレージ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
ゼンリンの地図が一部 白く抜ける
-
フリーズ
-
「このページは動作していませ...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
Google Chromeが真っ白になる
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
5ちゃんねるに書き込めない
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
LVのホ-ムペ-ジが開かない。。
-
ウェブページの広告のリンク先...
-
visibleの機能について
-
VBAProjectに不審なデータが...
-
訪問済みリンクの色が変わらな...
-
シャットダウン後にログインす...
-
Windows VISTAのIE7修復
-
xvideoが見れません。解決策を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
-
「問題が発生したためChromeを...
-
Safariの容量 Safariの容量を確...
-
MS Edgeで画像が赤色になってし...
-
GoogleChrome閉じるとキャッシ...
-
VLC media playerでDVDを再生し...
-
MEGAというサイトに2chからリン...
-
GoogleMapでなにをどうしても消...
-
Yahoo知恵袋が開けません。 開...
-
iPhoneのSafariで表示されるフ...
-
Error 1006 発生後の対応?
-
Opera終了時に自動的にキャッシ...
-
ヤフー・ニュースの画像が一部...
-
Twitterが開けないんですけど、...
-
LINEについて ①スマホについて...
-
Firefoxのpdf表示でこのpdfファ...
-
Firefox でYahooのHPを開き、再...
おすすめ情報