
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカ人の女性は高校生ぐらいから 髪を染めている人も多いです。
私の友人は 17歳の時から染めだし 現在40歳ですが定期的に美容院で染めているので 地毛の色を知らないと言っています。(なんでもオーストラリアン・シェパードのように多色の毛が混じって生えていたから 染め出したとの事です。)
最近イタリアに旅行しましたが 赤毛に染めている女性が沢山いました。特に中高年の女性の赤毛は 真っ赤かで 一目で染めたと判ります。
兎も角 欧米人の場合 眼の色 髪の色が多種ありますので 髪を何色に染めてもそれほど 目立たないですよね。
私の髪は元々 濃茶色っぽい猫毛なので 日光にあたると 余計に茶色の部分が目立つらしいです。毛に腰がない私の毛を”軽い”と触りたがる友人が多いです。欧米人の毛は重量があります。
最近白髪染めを使用しているのですが 黒を使うと 地毛の色と違うので ダークブラウンを使用しています。
眼の色も「黒くない」と言われ アメリカの免許書には茶色と書かれています。
真っ黒な瞳の日本人の方が少ないと思うのですが 欧米人には黒髪・黒い瞳が東洋人の特徴だと信じられています。
あまり明るい茶髪は ”不自然”に見えますが 別に非難はされないと思いますよ。
さすがに銀髪や金髪の日本人は ”???”と不思議がられるとおもいます。
中国人や韓国人で 明るい茶髪に染めている若者を見かけますよ。
でも はっきり言って似合っていません。
インド人で茶髪に染めている人を未だに見たことがありません。
彼らの髪の黒さは 一般日本人とは比べ物にならないですね。
顔の彫りが深いインド人なら 欧米人のように染めても似合うと思うのですが・・・
>真っ黒な瞳の日本人の方が少ないと思うのですが 欧米人には黒髪・黒い瞳が東洋人の特徴だと信じられています
そうですよね!!
私も、物心付いてから、
日本人の髪と瞳=黒
という図式ができあがっていましたが、
色彩コーディネイトの勉強をしているうちに、
なぁ~んだ、私の瞳って「茶色」じゃない!
・・と、認識しました。
>明るい茶髪に染めている若者
>でも はっきり言って似合っていません
お気持ちわかります・・。
>彼らの髪の黒さは 一般日本人とは比べ物にならないですね。
インド人は、美しくて丈夫な黒々とした髪を生やしているイメージがあります。
それこそ、瞳も真っ黒で吸い込まれそうですよね。
お肌も褐色だし、それがあの気候とマッチしている。色素が濃いのでしょうね。
思うことがたくさんありましたし、
いろいろと書きたいのですが長くなりますので
やめます。
ご回答有難うございました。
※自分が相手の身体的特徴を「素敵だなぁ」と思ってその箇所を「さわったり」「口に出していったり」するのは、やられた人にとってはあまりありがたいものではないのかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
最近、アジアの黒髪の人も染めるようになってきました。
日本文化の影響だと思います。欧米人にとっては、”ほとんどすべて”の日本人が髪の毛を染めているのは異様に映るみたいですね。地毛が見える染髪とか、眉毛が黒いのに金髪とか・・・。とくに金髪ならぬ黄髪はビックリのようで、しばらく話題にしてた友人がいました。「なんと、そいつの髪の毛がYellowなんだよ!」という感じで。
でも、アニメ文化のように、日本発のメイクやヘアー・ファッションがあっていいんじゃないですか。
>でも、アニメ文化のように、日本発のメイクやヘアー・ファッションがあっていいんじゃないですか。
私もそう思います。
確かに多いかもしれないなぁ、茶髪もしくはそれ以上の明るい髪の人・・
それでも未だに染髪の人お断り、という日本企業も
あるのも確か。
>黄髪はビックリのようで、しばらく話題にしてた友人がいました。「なんと、そいつの髪の毛がYellowなんだよ!」という感じで。
ロック歌手やアーティストじゃなくて
全くの普通の人がそんな髪だと、
インパクトが強いのでしょうね。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
私もアメリカに3年住んでいましたが、茶髪について批判されたことはありません。
黒い髪をきれいねって言われたことがあります。日本人(アジア人)の髪質はコシがあってしっかりしているので、きれいに見えるのでしょう。それに、白人の髪は一般的にはちょっとナイロンみたいで艶がないというか・・・それに、黒人の方の多くは天然パーマです。そういう意味で、黒髪というだけではなく髪質がきれいなんだと思います。ただ、日本に帰国してビックリしたことはみんな茶髪だったことです。アメリカにいた時、日本人は染めている人もいたけど、あえて黒髪にしている人もたくさんいたと思います。日本では今ファッション感覚で染める人が多すぎると言ったこと、日本在住のアメリカ人に聞いたことがあります。個性とかいって染めていても結局はみんな同じに見えるのでしょうね・・・ベースが同じ色だから。
>日本人で黒髪に生まれてきたのに、黒が似合わない私でした。
私もはじめは、茶色く染めていましたが、アメリカ人の茶髪と日本人の茶髪を比べたら日本人は本当に似合っていないなと思いました。元の髪が黒だからいくら染めたり抜いても黒が残っているというか。いくら染めたり抜いても、やっぱり重い色が残っている感じです。白人は元の髪が薄いから染めてもなかなかきれいな色が出てくると思います。あとプリン状態になった時に汚い。
>また、中国人や韓国人などの日本人以外の黒髪さんたちは、茶髪や金髪に染めることはないのでしょうか?
染める人は染めているし、染めない人は染めてなかったです。
>欧米人は、職業上染めていますが、一般の人はあまり染めない風土があります。
欧米?ヨーロッパは知りませんが、アメリカでは職業上染めるといったのを聞いたことがありません。みんな気軽に染めていますよ。でも、金髪というのは軽く見られることが多いみたいです。逆に薄すぎて濃い色に染める人もたくさんいます。
髪が茶髪、金髪ということは眉毛・マツゲもその色ということです。友達で、マスカラしないと恐い顔をしている人多かったです。茶髪と言っても、ピンきりですから・・・日本人でもちょっと眉毛が茶色くなったりするようにする人いますけど、茶色すぎると人相の悪い顔になりますよ。そういうのを見て、黒髪が重いと思ったこともあったけど黒くてよかったと思いました。
oishiiiさまこんにちは。
ご回答ありがとうございました。
楽しく読ませていただきました。
日本人は髪が硬いですよね。
私はないものねだりで、
日本人でも髪が多くて硬くて濃いので、
欧米人の絹糸のようなやわらかな髪が素敵だな、
と思っていた時期がしばらくあります。
日本人の髪が欧米人に比べて健康的なのは、
色素が濃い(メラニンが濃いから日差しに負けない)
からなのかな・・?
>アメリカ人の茶髪と日本人の茶髪を比べたら日本人は本当に似合っていないなと思いました。
私もアメリカに行ったらそう自覚するのかもしれません。
>金髪というのは軽く見られることが多いみたいです
金髪もノーブルで素敵なのに、勿体ないですね。
私は髪よりも幼顔で軽く見られるかも・・。(汗)
>友達で、マスカラしないと恐い顔をしている人多かったです。
(笑)そうなんですか。
欧米人の美しさにはテレビや映画、雑誌で見て圧倒されてきましたが・・
今度機会があったらマスカラなしの素顔を見てみたいです。
>黒髪が重いと思ったこともあったけど黒くてよかったと思いました。
私も地の色だととっても重く感じて、自分の雰囲気に合わず、悩みました。
ありがとうございました!
No.2
- 回答日時:
私はイタリアにいますが、毛先が多少茶色いものの、そういうことは言われたことはあまり言われたことはありませんよ!他にも染めている日本人の友達もいますが、言われているのを見たこともありません。
前も、髪の毛が痛んだせいで色がちょっと明るくなってしまったときも、ヨーロッパの友達には「色、変えたの?いいね!」って言われました(ただ痛んだだけなんですけどね)。だから、みんながみんな、批判するわけではないと思います。
中国人なんかもたくさんいますが、彼らも染めています。イタリア人だって染めてます。アジア人だけでなく、ラテン系ならもともと黒髪の人も結構いるし、彼らも染めてたり染めてなかったり、個人の自由です。
日本人で黒髪だからといって「キレイね」ということは、ここでは特にありません。
おそらく、茶髪にするのにそうやって反論をするのは1の方が言ってるような日本へのイメージが強すぎる人、そういうのがただ自分が「好き」な人だと思います。
でも、他人のことなんだから放っておいてほしいですよねぇ。たまに似合いもしないすごい色に染めてるイタリア人のほうがずっと不自然です。
tomononさんご回答ありがとうございました。
tomononさんは明るい髪がお似合いなのですね。
中国人でも染髪するのですね。
自分に似合うのが一番ですね。
日本人で黒髪に生まれてきたのに、
黒が似合わない私でした。
No.1
- 回答日時:
日本人という固定したイメージがあります。
昔は、「富士山・芸者」が日本人のイメージでした。
欧米人は、職業上染めていますが、一般の人はあまり染めない風土があります。
日本人の「黒髪」に憧れているのです。
ありがとうございました、munecyanさん。
「職業上」染めるのですか・・。
俳優は確かに染めるけど・・
金髪じゃないとまずい商売や
黒髪じゃないとまずい商売って
あるのでしょうね。
日本のコムサ・デ・モードの店員のように。
(黒髪じゃないとコムサのファッションに似合わないから、という理由のようです。)
私は、日本人でも、「黒」が似合わない人がいると思います。黒が似合わないのに黒髪で生まれてくるなんて・・と、色彩の勉強をしていたときに思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 黒染め強要について 2 2023/02/18 19:44
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 男性は黒髪の女性が好きなんですか? 1 2022/05/02 14:14
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 初めて髪染めします 男です 私は日本人の中で比べてもかなり黒いです フレッシュライトを使おうと思って 1 2023/02/07 15:04
- その他(悩み相談・人生相談) 高校卒業したこの時期周りの8割位の人が金髪だったり茶髪だったり髪を染めてるんですけど、自分は黒髪が似 5 2023/03/31 00:22
- その他(悩み相談・人生相談) 至急 黒染め(黒髪)ボブが似合うのって相当な美人さんですか? ボブだけじゃないけど茶髪にしたら顔が普 1 2023/05/21 20:07
- その他(悩み相談・人生相談) 黒染め(黒髪)ボブが似合うのって相当な美人さんですか? ボブだけじゃないけど茶髪にしたら顔が普通でも 2 2023/05/22 08:56
- その他(悩み相談・人生相談) 髪を染める=悪ですか? 15 2023/02/18 13:24
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 私の進学先は髪染め禁止の専門学校で、春休みの1ヶ月間だけ髪を染めようと思っています。 ブリーチなしの 2 2023/02/09 23:09
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪が茶色くなってしまい、黒染めをしたいのですが ブリーチ(6月) ↓ カラー(6月) ↓ 白髪染めで 1 2022/08/25 15:52
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル なんかこの画像みて思ったんですけど、イラストみてなんで日本人の女性の髪が茶髪なのですか?日本人の髪色 4 2022/05/15 12:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブリーチなしで茶髪にしている...
-
教育実習へ挨拶に行く際の髪色
-
欧米人の日本人の茶髪への批判
-
彼氏が髪染めたら一緒に歩きた...
-
金髪から茶髪にもどしたくて茶...
-
市役所職員の髪染めについて 将...
-
30代以降の男性の茶髪はNG...
-
茶髪はタブーですか?
-
茶髪の女って男からチャラい、...
-
茶髪の公務員、ひげを生やした...
-
卒園式、母親の髪の毛は暗くす...
-
鳥の羽根って抜けても、即、代...
-
ヘアカラー剤を半分ずつ使う
-
ブリーチ、カラーの1週間後にブ...
-
金髪の男の子イメージ
-
カラーと縮毛矯正 カラーと縮毛...
-
カラーとスペーサの違いについて
-
ヘアカラーの染め直し料金
-
ヘアマニキュアで染まり過ぎた...
-
元々、ホットペッパーで予約し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒園式、母親の髪の毛は暗くす...
-
私の進学先は髪染め禁止の専門...
-
ブリーチなしで茶髪にしている...
-
30代以降の男性の茶髪はNG...
-
彼氏が髪染めたら一緒に歩きた...
-
金髪から茶髪にもどしたくて茶...
-
欧米人の日本人の茶髪への批判
-
男性の方に質問です! 黒髪と茶...
-
教育実習へ挨拶に行く際の髪色
-
さっき茶髪から黒染めしました...
-
市役所職員の髪染めについて 将...
-
茶髪の女って男からチャラい、...
-
茶髪にできない男はダメ
-
茶髪の公務員、ひげを生やした...
-
黒髪と茶髪、暗めの茶髪どれが1...
-
茶髪にメッシュ
-
ブリーチなしで茶髪にしている...
-
髪の毛を茶髪にしたいと思って...
-
ウクライナかベラルーシに行っ...
-
子供を茶髪にする親って
おすすめ情報