重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

結婚をしていない、子供がいない独身女性は精神的に子供なのでしょうか。
私は37歳で独身女です。

仕事は楽しく決して高給ではありませんが、一人で暮らすことができていてやりがいをもって働いています。平均年収程度。この仕事は一生続けたいと思っていますし、管理職になりそれなりに評価もしていただいています。

ただ周りの同僚や友人は結婚して子育て。やはり誰かの親に慣れていない私は、どこかで「子供なんだろうな」って思ってしまいます。いくら仕事で疲れていて自分のことだけをしていればいいし、世のママたちは働いた後に家事、育児、休みの日だって子供のこと、家族のことをしています。

一方で私は疲れていたら家事なんてさぼれるし、休みの日だってだらだらすることができます。そんな自分は楽をしていてダメな人間だと思うことがあります。

じゃあ、結婚して子供を産めばいいと言われますが、今の自分の生活に+で家事育児なんてとってもじゃないけどできない、と思ってしまいます。

独身、子供がいる自分が生物として劣っていると思ってしまいます。
じゃあ子供が産みたいかと言われると、子供はほしいとは思えません。そもそも年齢で無理ですし。こんな理不尽な考えですが、なんか最近こんなことをぐるぐる考えてしまっています。

婚活もして、結婚を前提に申し込みも数人から頂きましたが相手を好きになることができませんでした。無理に付き合ってみましたが、結局自分の気持ちがついていかずお別れ。

今の自分の生き方に自信を持つことができません。
独身、子供なしは白い目で見られる。そういう世間の考えにどうしてもとらわれてしまいます。どうしたら、考えをぬぐえるでしょうか。

A 回答 (12件中11~12件)

結婚前提で申し込みされたのならばいいんじゃないでしょうか。

中にはしたくてもできない方々もいるんですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

されてもできない私はなんなんでしょうね、と思ってしまいます。ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 21:56

三十にして立つ、四十にして惑わず、五十にして天命を知る


独身会社員なら男女平等です。社会的役分が背負えていない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男女平等そういう時代ですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A