dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

専業主婦叩いてるやつマジで私と一回変わってほしい

専業が楽だなんて
子供次第だと思いませんか?

1週間でいいから変わってみてほしい
絶対価値観変わると思う

A 回答 (16件中1~10件)

こういう専業主婦叩きは、仕事できないやつが言うんだよねー

    • good
    • 3

いやいや


兼業に比べたら、やっぱり専業はラクですよ
    • good
    • 1

長いことバリキャリで遅い結婚をし、その後バイト期間を経て専業主婦です。


子供いないので楽してる方だと思いますがそれでもバリキャリ独身時代が一番楽だったと言えます。
人のためにする家事って相手の都合に合わせるからいつまでも終わらない。ある意味24時間拘束状態。
会社ならタイムカード押したら後は自由時間ですからね。
    • good
    • 0

専業主婦、兼業主婦経験してますが


どっちが楽とか辛いとか、比べるものでもない気がします。
どちらも精神的にも肉体的にも追い詰められることありますし。

子どもが大きくなれば楽になるわよ、なんて言う方いますけど、全然そんなことないです。
正直、保育園時代が一番ラクでした。
小中高と、いじめ、不登校、受験、病気
大学行くまで、もうめちゃくちゃ大変でした。
こんな状態で正社員なんて無理なので、フルタイムパートの兼業主婦やってました。
パートと言っても、正社員と業務内容はほぼ同じでしたし。

どちらにも大変さはあると思います。
それを叩いたり羨んだりする前に、自分事として見ることが出来るかどうか、それだけだと思います。
    • good
    • 0

専業主婦は子供がいたら楽だとは思わないが、それは家族を養える位貴女が稼げる前提で言っているの?



それが可能であれば、旦那や子供を養い専業主婦業を変わって貰う事も出来るのに何故専業主婦をやりたいや、旦那に家事や育児をさせたい女性がさほど増えないのでしょう?
    • good
    • 1

私は専業主婦でしたが働く大変さと専業主婦の大変さは違うと思いますよ。


おっしゃる通り子供次第もあり得ます。
子供が重度障害者とかなら大変でしょうね。
ただ叩いている人の気持ちもわかるのです。
第三号年金は不公平の塊です。
でもそれは政治家が決めたことですからねえ。
    • good
    • 1

確かに。



主婦叩きしてくる男の人に、産みの苦しみと、母乳を最初に出す時の苦しみを味わって欲しい。
    • good
    • 0

それはそうでしょう…


知り合いはお子さんが自閉症なので
大変だったようです。
私みたいなお気楽なのは
叩いていい…いややっぱり叩かないで…怖いから…
    • good
    • 0

33歳だったか専業主婦さんとゲームフレンドになったことがあります。


夫と別居していて、ゲームではオンラインでゲームをするけど、ほとんど会わないでいるし、子供もこの専業主婦さんが育ててるみたいでした。

そういうのにすごく不満を感じていらして、2,3人かな?子供がいて、
とにかく私にやつあたりしましたね。
「子供を学校に行かせているのよ!!」とか、「あなたに何がわかるのよ!!」とか。汗

いろいろ言われましたが、いや、私は何も言ってないけどなあ。。みたいな。苦笑

まあ、誰かにぶつけないとダメな性格してたんでしょうね。
夫が離れている理由も何か分かるし、夫がごくたまに会えるらしいけど、
必ず妊娠するという・・・。

何してるんだ?あなたは。と思ったね。
もう3人も子供いるのに何してんだ?とかメチャ思ったね。
これじゃ、八つ当たりひどくなるんじゃないか?とか不安でしたよ。

妊娠してすぐまた妊娠してたから、意味不明でしたよ。

とにかく、文句言う人って何でもいいますよ。
皆全員、なにかで忙しくしてると思うんです。

変わってほしいという気持ちがあるのは、自分が一番
大変してるんだって思っている証拠です。

一番大変なのは、幸せな日本よりもウクライナでしょうね。
あと、北とか中とかですかね。
露もやばいでしょ。

戦争してないから良いんですよ。それこそ幸せと思いませんか?
いつ爆撃が来るか分からないところで子供や家族と暮らしてるんです。
見習いましょう。
    • good
    • 0

その通りです。

子供に生活習慣を合わせないといけないので大変です。給料が出る訳でもないし、プライベートな時間は0です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A