重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

幸せなら手を叩こうっていうのは
幸せだと笑顔になる→大笑いすると手を叩きながら
笑う=幸せなら叩こうってことですかね

A 回答 (6件)

自分だけじゃなくて、みんなで幸せになろうという歌詞です。

    • good
    • 0

「幸せなら手をたたこう」は、木村利人さんが1959年に、フィリピンYMCAのワークキャンプでの体験をもとに作詞したものです。


・・・として、次のように紹介されています。
https://tokyo.ymca.or.jp/about/interview_kimura. …

抜粋ーー
「君が戦争でフィリピンの人を殺したわけじゃない。だからぼくたちが、日本人が来たら殺してやりたい程に思っていたのは間違いだった」と。そして手をとって、「今日は君が新しい世代の日本人として、再び武器をとって戦わないように誓う出発点にしよう」と言って、戦争が人を狂わせること、戦争の残酷さを確認し、聖書を読み、お互いに涙を流しながら祈りました。その時に読んだ聖書が「詩篇」47章の「すべての民よ、手をたたこう」です。この体験が後の作詞につながりました。
    • good
    • 0

みんなで分け合えば、どんどん幸せの輪が広がっていく、みたいな意味かな…(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 0

独り占めしないで色んなことを共有しよう…みたいな

    • good
    • 1

たまたま言葉の


ゴロ合わせでできた
歌詞です。
理論はないです。
    • good
    • 0

「幸せなら態度でしめそうよ」と歌詞がなっています。


幸せを自分だけで持っているんじゃなく、態度でみんなに
しめして、みんなで幸せになろうよ。ということです
https://ikuina.com/lyrics/%e5%9d%82%e6%9c%ac%e4% …
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A