重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

献血の血が足りないのに、なぜ売血に切り替えないのでしょうか?

A 回答 (8件)

売血ですが、昔はそれをやって


いたのです。

そうしたら、売る人間は、ホームレス
とかヤクザとかが多く
病気持ちも多く、
輸血で、病気が伝染した、なんてことが
多々発生しました。

それで問題になっていたのですが。

某大学教授の奥さんが、輸血で
性病を移されて、不倫を疑われ
離婚に至る、という事件が発生。

それをきっかけに売血が禁止され
献血制度になった訳です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/12 11:40

以前、テレビで言っていました。



血液が勿体ない使われ方をしている。消費期限?みたいなのがあって捨てられている・・・・

等々。NHK はお笑いやドラマなどやっていないで、国民の知らない事を研究・追跡して教えて貰いたいものです。

売血は昔あったそうですが、問題があり中止になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/12 11:41

昔それやってエライ事になったのでしないですよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/12 11:41

闇の血液売買が生まれるかもしれません。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/12 11:41

日本においては1997年の臓器移植法(正式名称は「臓器の移植に関する


法律」)により、臓器売買は禁止されています。
そして、血液は臓器の一種だと言う位置づけです。

この法律を緩和すると、お金の為に臓器売買に走る輩が
出てきますからね

あくまでも、善意のバトン的立場なのですからね献血は
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/12 11:41

薬物や感染症での汚染された血の人たちが売りに来るからです。


(薬物中毒・貧困者・無職・病気人などが来て、「黄色い血」と呼ばれた)
昔、それでみんなが困ったんだ。
輸血でどんどん感染して行ったんだよ。

結果、今の形になった、失敗の歴史の反省の結果です。
1円も貰えないから、奉仕の良心のある人しか献血に来ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/12 11:42

何度も人身売買につながると出てきているけどね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/12 11:42

そうしたら、競馬ですったおぢさんが補填のためにWで売りに来るかも

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/04/12 11:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A