重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WINDOWS10、OFFICE2010を使用しています。
EXCELとWORDともに、日にちを入れると平成37年4月12日と出ます。
これを令和表示にしたいのですが。
WINDOWS 10 Version 22H2 (OSビルド19045.5737)
です。
ほかのQAなども参考にしましたが、一切変わらない状態です。
WINDOWS10のVERSIONによって違うのでと書かれていたりしまして、どれを選べばいいか教えていただければと思います。

質問者からの補足コメント

  • まずは
    officesp2010-kb2687455-fullfile-x86-ja-jp
    をインストしてから
    Office 2010 KB4462224 graph2010-kb4462224-fullfile-x86-glb
    Excel 2010 KB4464572 excel2010-kb4464572-fullfile-x86-glb
    Word 2010 KB4461625 wordloc2010-kb4461625-fullfile-x86-glb
    をすべて入れましたが、平成表記のままです。
    何かほかに設定があるのでしょうか?
    Windows10が64ビット版 Office2010が32ビット版
    となっています

    再起動が必要でしょうか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/12 18:50
  • .NET Frameworkの更新
    こちらも含めてすべて最新の状態となっていますが、一切、エクセルもワードも令和表示ができないです。
    ただ、いじっているうちに右下の表示は令和となっていました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/16 17:48
  • すべて最新の状態ですと表示されています。

      補足日時:2025/04/16 17:49

A 回答 (4件)

それを入れて、さらに再起動しても、まだ変わらなければ、.NET Frameworkの更新かもしれません。


Windowsの方は22H2だったら大丈夫だと思いますので。

こちらです。
https://learn.microsoft.com/ja-jp/troubleshoot/d …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

Office2010の最新アップデートを更新でしょうね。


ただしサポートはとっくに切れていますので、更新ファイルは提供されていますが、ファイルをダウンロードして自分で更新インストールしないと、Windows Updateではインストールされません。

https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/%E6%97 …

こちらの、この辺ですね

セキュリティ更新プログラム
Office 2010 KB4462224
Excel 2010 KB4464572
Word 2010 KB4461625

32ビット版と64ビット版でダウンロードファイルが違うので自分の物に合った方をダウンロードして下さい。
Windows10が32ビット版かどうかではなく、Office2010が32ビット版か64ビット版かどっちなのかです。
64ビットか32ビットかは、ExcelやWordを立ち上げて、バージョン情報を確認して下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

Officeの更新で最新版にしてください。


https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/%E6%97 …
    • good
    • 0

OSじゃなくて、OFFICEのバージョンの問題ではないでしょうか。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A