重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えてグーがアプリだと6月に終了しちゃうって本当ですか?皆さんはこのアプリが終了したらどのアプリにしますか?

質問者からの補足コメント

  • 早いとこ探しとこ…

      補足日時:2025/04/14 15:05

A 回答 (5件)

アプリだけではなくてPC版も9月には終わりになるようです。



したがって、もう完全に教えて!gooは地球から消え去るという事です。

それに伴い、私も消えてしまいます。
    • good
    • 1

Yahoo!知恵袋


日本最大級のQ&Aコミュニティで、幅広いジャンルの質問と回答が投稿されています。匿名での利用も可能で、日常の疑問から専門的な相談まで対応しています。

OKWAVE
長年運営されているQ&Aサイトで、ユーザー同士が知識や経験を共有しています。カテゴリも豊富で、ビジネスやIT関連の質問にも強みがあります。

Quora(クォーラ)
世界中のユーザーが参加するQ&Aプラットフォームで、日本語版も提供されています。専門的な内容や深い議論が多く、知識を深めたい方に適しています。

Peing - 質問箱
匿名で質問を投稿し、SNSを通じて回答を受け取る形式のサービスです。カジュアルなやり取りが中心で、個人的な質問や意見交換に向いています。

これらのサービスは、それぞれ特徴や強みが異なります。ご自身の目的や質問内容に合わせて、最適なプラットフォームを選択されることをおすすめします。​
WSJ

なお、教えて!gooのサービス終了に伴い、過去の投稿データのバックアップや移行についても検討されることをお勧めします。​現在のところ、教えて!goo側からデータのダウンロード機能は提供されない予定ですので、必要な情報は早めに保存しておくと安心です。

情報源
    • good
    • 2

アプリでなくても 9月17日で 全て終了ですよ。


BAポイントは 5月で 終了との事。
後は 「Quora」「Yahoo!知恵袋」「OKWAVE」位かな。
でも 趣は 全然違うよ。
    • good
    • 1

ふむ。

web版も9月でおわるみたいね。
    • good
    • 1

Quora くらいしか思い付きません。


ココは実名で登録するみたいです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A