重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

教えて!gooがサ終するのはAIの普及が原因ですか?

A 回答 (7件)

こういうニュースがあるので、メンテナンスが厳しいのでしょうね。



「FC2 WEB」と「gooブログ」が終了へ 老舗WEBサービスで幕引き相次ぐ
https://news.livedoor.com/topics/detail/28554863/
    • good
    • 0

社会的必要性から考えても 近年のこういったサイトの質は明らかに低下している。


礼節無きコミュニケーションは 堕落していくものだ。

それに過去の質問と回答だけでも AIの餌としては十分蓄えたと思う。
これらを統合すると共にいくつかの施作に移る時だろう。

ただ人間の乱雑さを全て失うのはどうかとは思う。
事の結果だけしかないと 世界は単純化され 簡単に転ぶようになるから。
    • good
    • 1

ひどい会員さんがたくさんいたからじゃないでしょうか。


ちょっと頭がおかしいような人たくさんいましたよ。
炎上目的の質問とか、複垢とかアカバンされたのに何度も戻ってくる人とか。
dポイントの不正もあるみたいだしここの民度が下がったからだと思います。
    • good
    • 2

近年荒れて下り坂だったところに生成AIが登場してトドメを刺された。

    • good
    • 1

無礼な回答する輩が多いからでしょう。

    • good
    • 0

AIの普及によりますます良質な質問者が消えてしまい、今やこのサイトは質問も回答も学級崩壊ですからね。

    • good
    • 3

いいえ。

違います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A