重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

そうですか。今秋でサービス終了。
役割を終えたというドコモの判断でしょう。
このサイトからドラマも生まれましたよね。
もう生成AIの時代ですよね。これを機会に卒業しますか?



https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo

「ありがとう さようなら 教えて!goo」の質問画像

A 回答 (2件)

私は5/31の回答を最後に6/1を以て教えてgooからokwaveに移ります。

(アプリが6/2に終了する為)
もうokwaveへの登録だけは今日しましたが
    • good
    • 0

有難う、さようなら、教えてグー(^^)ですね



私も挨拶回りしてて、それが済めば、質問サイトは卒業し、リアルに専念します

仕事も忙しいし、家族と向き合って暮らしますよ

プライベートを充実させる所存です

質問者さんも、お元気で
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答者各位

今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお
願いいたします。

お礼日時:2025/04/20 01:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A