重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年の9月でこのサービスが終了するとアナウンス見て
今までこのサイトが自分には合っていたのですが
終了するとなると違うサイトを探さなければと思い

みなさんは似たようなサービスを何というサイトで利用してますか?

私がここの次に利用しているのは Yahoo!知恵袋ですけど
ここで教えて下さる方は親切で自分には合ってると思っていて残念です

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。
    他の方の補足でも書きましたが、
    ほとんどが「教えてgoo!」を使っていたので
    たまに知恵袋使ってましたが、私の質問の仕方が悪かったのかもしれないですが、
    あっさり感がしてました

    知恵袋でバンなんてされるのも知りませんでした。
    バンされた人達それなりにクセのある方たちなのでしょうから、その人達が
    OKWAVEにもし移ったとしたら困りますね

    OKWAVE一度覗いてみます

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/19 11:24
  • 回答ありがとうございます。
    確かに 仰る通り。

    「みんから」という車のサイトで質問をしたら
    回答してきた人の半数は『素人が・・・』との言葉が文頭に使われてました。

    素人が使うサイトなのにと思ったのですが、そんなの相手にしてたら
    サイト自体が荒れちゃって閉鎖されちゃうと困るので言い返さなかったですけど
    質問サイトみたいなのも匿名性が高いので何を言ってもいい言った者勝ちみたいなのが
    出てましたね

    AIの選択肢 忘れてました。
    AIを使いこなす所から始めないと。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/04/20 11:32

A 回答 (8件)

ロクでもない回答者が多いからね。


対策する費用を考えたら維持するより潰そう
という判断なのでしょう。

知恵袋はココ以上にロクでもない輩が多いし
それ以外のクオーラ、OKWave、発言小町、などは
教えて!gooよりも過疎っててオワコン。
質問しても回答つきにくい、
回答しようにも質問自体が少ない、
使えないQ&Aサイトばかり。

もう、他人に聞く時代は終わりです。
Q&Aサイト依存から脱却する良い機会ですよ。

どうしても物事を自分で決められないと言うなら
そろそろAIが使い物になってきたのでそっちでいいんじゃね?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ほとんどの人が知恵袋かOKWAVEの2つだと思いますよ。


どちらかというと知恵袋の方が多いと思います
知恵袋の方はYahoo!が運営しているしユーザーが多い、さらにOKWAVEにはスマホのアプリがないdすが、知恵袋にスマホのアプリあります。
知恵袋かOKWAVEが多いとは思いますが、知恵袋の方が多いと思います。
私は知恵袋かな。
もし、お会いしたらよろしくお願いします。
    • good
    • 0

私は、智恵袋・OKwave・クォーラを使っています。

    • good
    • 1

まず最初に2025年6月2日(月)に、スマホのアプリ版が終了。


(スマホもブラウザ版でログインなら、可能かダメか分からない)
最後は、2025年9月17日(水)に、PCのブラウザ版も終了。


代わりは、ここの教えて!gooと、数年前までサーバーが同じだった(投稿内容がすべて同じだった)OKWAVEはどうですか?
サーバーが同じだったので、OKWAVEの画面の造りや画面操作などが、教えて!gooと何となく似ていますよ。

OKWAVEのトップページ
https://okwave.jp/

ただし、現在は何となくオワコンのような感じです。
みんながこの教えて!gooから流れて行けば、活気が戻るかも?


教えて!gooが終了とのアナウンスで出てからは、知恵袋をバンされたらしい人達がOKWAVEへの新規登録が増えたのか、この1週間は投稿が賑やかになっていますね

私は知恵袋は利用したことが無いですが、OKWAVEは2004年の登録ですから20年超となりました。
OKWAVEのIDはそのまま使えるので、OKWAVEへ戻ろうかなと思っています。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

現状はここだけですがもう移動の準備は出来てます。

okwaveに移る予定です
    • good
    • 0

Y!は、若い利用者が多いので少し遊ばれる事もあるでしょう。


OKの方が、ここと雰囲気が似ていると思います。
    • good
    • 1

OKWAVE

    • good
    • 0

ここがなくなったら利用者は分散するんだから、その何分の一かは知恵に行くのでは?


ちなみにOKにもアカウントを持ってますが、運営はここよりもはるかに厳しいよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A