重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代後半になりますが、今は子どもたちの育児と家事に終われ、あっという間に時間が過ぎていきます。

アラフォーを迎え、40代になる前に何かやっておかなくて大丈夫かと不安になります。

30代のうちに、これをやっておくと良いことがあれば教えてください。

A 回答 (6件)

子供の私立大学入学金時に最低200万円は必要です。

その後毎年、100万円必要で、最低でも、4年間で500万円必要です。

二人なら、最低1000万円です。

旦那の給料が良ければいいですが、早く正社員になってバリバリ稼いで下さい。旦那と子供に自分の事は自分でするように、躾ける。

でも国立なら、そこまで掛かりません。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

何かをやったとしても結果は同じ。


将来は不安しかないのだから
あなたが出来ることは今を精一杯生きるだけ。
    • good
    • 0

長期家計計画表を立てる↓



プランに合った使い方と貯め方を実行↓

安心な暮らしの実現

もしまだなら、下記のサイトを参照ください

でも既にプラン済みなら、スルーください

https://www.jafp.or.jp/know/fp/sheet/
    • good
    • 0

忙しさで旧友と疎遠になりがちだけど、しっかり縁を繋いでおくべき。


歳とると数少ない大事な仲間になるから。
    • good
    • 0

子育てをしっかりとなさってください


成長した子供は二度とあなたの懐に戻ってきません。
親が必要なのは幼児期 そばで見守る必要があるのは18歳まで。
一瞬たりとも目が離せません
18歳過ぎたら社会に出て伴侶を求めて結婚します
子離れをしなくてはいけなくなります
子どもと触れ合い思い出を作れる時間は一生の間のわずか10年ほどです
この時期に手を抜いたり母親が子供以外の所を見ていると子供の心はつぶれていきます
    • good
    • 0

スキンケア。


太りにくくなるよう筋力つけておくよう運動習慣や運動の趣味を見つけておく。
貯蓄や投資、財テク知識。
自律神経も著しく衰えるので、食生活や睡眠などにケアを入れるのが必要かもです。
野菜ビタミン中心、早く寝る22時寝れたら最適。

とにかく日頃運動しておかないと肩の可動領域が衰え40肩と言うのになります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A