重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

国産電電公社系NTTdocomoの「教えてgoo」を残す嘆願をしませんか?

A 回答 (8件)

続けて欲しいとは思いますが、docomo の判断での終了なので、「教えて!Goo」 を継続するの難しいでしょうね。



恐らく参加者の減少が原因ではないかと思います。広告収入も閲覧数が少なければ、運用費用を賄えないのでしょう。回答者(質問者)の数を見ればそれが判ります。

質問に対して回答が付けば、回答者にはランク G 以降のどれかが必ず割り当てられます。回答が付かない質問は、ランクに現れないのでカウントされません。

下記は、ランク S から G までの合計人数です。

2016年10月 ランキングの人数 G~S 合計 1,830 名
2022年4月  ランキングの人数 G~S 合計 1,720 名
2025年3月  ランキングの人数 G~S 合計  757 名

全ての回答者のランキング合計を作成しています。実際は今までのランキングの結果は全て保存してありますので、2016年から今年までの合計を算出することは可能なので、その内グラフ化してみようと思います。回答がついている質問数はこれで判りますが、回答数 0 の質問はカウントされていません。実際の質問数はこれより多いですが、回答者しかカウントできませんので仕方ありません。

これを見ると、恐らく 1,000 名以下になった時点で、「教えて!Goo」 の終了は検討されていたのではないでしょうか?

私は、最近の回答者数は少なくなっていたのは判っていたのですが、過去の参加人数はもう少し多いと思っていました(改めて数えたことが無かった)。過去も現在も、非常に微妙な参加人数ですね。

教えて! gooサービスの終了のお知らせ
https://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/e/40d490c48e92 …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。時代の流れですね!序でに、プーチンが仕掛けたウクライナ侵略戦争は、ロシア兵がウクライナの領土クリミアを真っ先に、ドンバス・ザポリージャ・ヘルソンから一人残らずシベリアツンドラ・クレムリン等に撤退する事を念願して、認知症成らぬ様に体制固めし此処を去ります。他には、行きません。

お礼日時:2025/04/25 10:54

はい、できれば是非残して欲しいです…(⁠*^⁠^⁠*)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2025/04/23 23:27

残すよりも、刷新ですね。


その方がいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2025/04/23 22:08

運用開始から20年


一つの時代の終幕ですよ。

歴史は、こうして変わって来て、ここからも変わっていくのです
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2025/04/23 21:35

つぶれてもらって構いません。


むしろ今までやってきたことが異常なくらい。
9月なんて言ってないで今月いっぱいで終了がいいです。
これからはQ&AサイトなんかよりAIに聞く時代。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2025/04/23 21:35

決定事項なので無理です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2025/04/23 21:35

やりましょう

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2025/04/23 20:54

始めてから言ってください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座いました。

お礼日時:2025/04/23 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A