重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜNゲージメーカー最大手のKATOは485系1000番台を製品化しないのでしょうか?
こちらも、485系の基本中の基本です。
KATOの基本方針として、国鉄式車両の雑多な改造車種は手を出さないということなのですが、
485系1000番台という、JR東日本管内では一時期主力車両にもなった名車なのですが、
これを製品化しないのはなぜでしょうか。
0番台200番台300番台と手を付けたはずなのに、1000番台はなぜ?
TOMIXだけでなく、MAICRO ACEでも製品化されていえるのになぜ?
理由も沿えて下さい。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!