重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

絵が上手いと、絵が綺麗の違いは何ですか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

絵が上手いは、技術的に優れていたり、その描き手さんの腕前を褒めていて、絵が綺麗は、技術などは関係なく、雰囲気があったり、色彩が美し

かったり、好みの絵だったりして、見る人の心を打つ、という意味かな…♪
    • good
    • 0

絵が上手いは、絵を描く技術があるということです。


絵が綺麗は、華やかであったり、幻想的であるということです。

地獄や排泄物の絵を想像してください。
このような絵を見て、「絵が上手い」とは言っても「絵が綺麗」とは言わないと思いませんか?
    • good
    • 0

「絵が上手い」は描き手に対する感想。


「絵が綺麗」は出来た絵に対する感想。
    • good
    • 0

綺麗に描ける人を絵が上手いと言います

    • good
    • 0

うまい下手というのは


レベルの違い

綺麗は
見た人の感想

しかし
うまい下手というのは
素人が使う言葉で
プロの人なら
使わない言葉ですね
    • good
    • 0

スキルとセンスの違い

    • good
    • 2

絵がうまい は描写がしっかりとできている


バランスよくかけている
という書き方
絵が奇麗というのは 色のバランスが良い 仕上げ方が整っている書き方
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!