重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

とても悲しいことに私たちの教えてgooが9月17日をもってサービス終了となります。
皆さんは今後悩みを抱えた時にどこで相談されますか?
私の悩みは教えてgooがサービス終了してしまうことです。
とても悲しいです。
私にとって生きがいでした!!

A 回答 (7件)

システム維持の限界が来てしまっている故なのかもしれません。


時折ログインページにアクセスしようにも、変に重くなったり、つながらない日もあったりと、サーバーの老朽化となっていても更新できるくらいの余力が無いと言う事で、サービス終了するより他は無いのかもしれません。また、サイト内の治安維持でも限界が来ているのかもしれません。今は割とそこそこに治安が良いですが(対してヤフー知恵袋はやたらと治安が悪い)、その治安を維持し続けるにも人員が足りないと言う事で歴史に幕を下ろすと言う意味合いもあるでしょう。


ざっくりとした検証では、こんなところでしょう。
    • good
    • 0

私は知恵袋です。


今でも、たまにですが使ってますのでここがなくなったら知恵袋だけになりますね。
    • good
    • 0

悩みは基本的に


自分で何とかします。
私は、昔から相談役に
てっしてます。
    • good
    • 0

悩みができても、悩まないようにするだけ、自分自身の判断に自信を持って、ポジティブ思考で、生き抜くだけかと思います。


いつまでも、こんな場末のサイトを頼っていてはいけない、自立・自律しなさいという、天のお告げかと思っています。
    • good
    • 0

元々、ヤフー知恵袋だけ居て、この5年くらいここも並行、


こちらが8割まで増えていただけです。

ポイントつくし、ブロック機能高いし。回答付くと原則
消せないのも良い。

元に戻るだけです。
    • good
    • 0

これから悩みができたら相談する所がなくなりました。

    • good
    • 0

質問に関しては心配していません



チャットgptが大変優れているからです

回答はまぁ、YouTubeにちょくちょくコメントしようかなと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A